2017年01月21日
今年も義母の付き添いで・・・

今年初の、義母の通院の付き添いです。
待合室では、ほとんどの人がマスクをしていますね~~。
寒さか、感染防止か、予防のためかは分かりませんが・・・。
診察では、
血圧・脈拍等、良好のようだが、血液検査を実施する様で、結果は来月に分かる。
待っている時に、患者さん同士の会話で耳にしたのは、
Aおばさん:お正月にね、救急にお餅が喉につかえて二人の老人が救急車で運ばれてきた。

Bおばさん:へ~~~っ、それでどうだったの? 助かったの?
Aおばさん:一人は、病院で吐き出してセーフだったようだ。もう一人は、救急車の中で息を引き取った。

Bおばさん:苦しかっただろうね~~。老人は、お雑煮は気を付けなければね。

時々この時期に、テレビのニュースで聞きますね。
お餅好きとしては、
“ 明日は我が身 ” とならない様に気を付けなければならないヨ!

*嗜好・味覚には、個人差が有ります。