2016年12月02日

再び、金沢へ行って来ました

先々週行った金沢へ、昨日も所用で行ってきた。
コースは前回同様に、(高速道路は)新東名 ⇒ 東名 ⇒ 名神⇒ 北陸道です。icon17
やはり、片道約400km:約5時間の運転は、老体には堪えます。emoji34icon10

昨日早朝、島田を出る時には雨 icon03 だったが、
途中の名古屋を過ぎた辺りから日が射して icon01 きました。
関ケ原や琵琶湖沿いや福井が雪に icon04 ならない様に祈った甲斐が有ったね。

時間が出来たので、金沢駅に行って来ました。
テレビなんかで見る金沢駅の表玄関は立派なので、一度は見たかったです。156



立派ですね~~。face05



松の木々には、雪対策の縄が施されていました。



行きませんでしたが、地下街も・・・・。


観光客が、外国人も含めていっぱい来ていました。emoji32  icon65 emoji35



Nice!  What a shape! icon14
テンハ ニブツヲアタエズ!



『ひゃくまんさん』です。

お土産売り場も充実しています。




日本海側ですから、美味しい(下戸ですから、美味しそうな)お酒が並んでいます。



私はやっぱり、こちらの「きんつば」にします。



ランチ時間となりましたので、“魚菜屋” さんに入りました。
店内は、ほぼ満席です。(お店から出る時には、順番待ちの列が出来ていました)

海鮮丼と漁師の荒磯丼と刺し身+天ぷら定食を注文。





さすがに、かに icon63 +海老+刺し身の生ものが美味しいですね~~。

満足しました~~。face22

*嗜好・味覚には、個人差が有ります。

  


Posted by 蘇州金豪 at 09:44Comments(0)日記