2015年09月30日
GUAMのお土産
義兄の姪御さんが、グアム島で「結婚式」 を挙げました。
その式に義兄ご夫婦が参列しました。
無事終了し、そして、帰国。
グアムのお土産を持って来てくれた。

定番のチョコレートです。
一番無難ですね。

・パンケーキの粉 ・ マンゴーのお菓子 ・ ナッツ
=グアムのお土産=
お心使い、ありがとうございます。
早々に、美味しく頂きました。
マカデミヤナッツチョコレートを食べるのも、久し振りでした。
相変わらずの味で、美味しかったです。
ご夫婦は初の海外旅行だったので、先月初旬にパスポートの申請手続きを行った。
写真写りが、どうのこうの・・・・と・・・。
“時間が取れれば、別の所(国)にも行ってみたい“ と言っていましたので、
今まで行かなかったのは、“食べず嫌い” だったのかな?
幸いにことに、今回、台風の影響もなく、
天候に恵まれて、暑かったようです。
“楽しかった!” と・・・・。
こう云う話を聞くと、私の 「旅行の虫」 が疼きますが、
しかし、来月には父親の三回忌もあるし、先立つモノが・・・。
*嗜好・趣味・味覚には個人差が有ります。

その式に義兄ご夫婦が参列しました。
無事終了し、そして、帰国。

グアムのお土産を持って来てくれた。

定番のチョコレートです。
一番無難ですね。
・パンケーキの粉 ・ マンゴーのお菓子 ・ ナッツ
=グアムのお土産=
お心使い、ありがとうございます。
早々に、美味しく頂きました。
マカデミヤナッツチョコレートを食べるのも、久し振りでした。
相変わらずの味で、美味しかったです。

ご夫婦は初の海外旅行だったので、先月初旬にパスポートの申請手続きを行った。
写真写りが、どうのこうの・・・・と・・・。

“時間が取れれば、別の所(国)にも行ってみたい“ と言っていましたので、
今まで行かなかったのは、“食べず嫌い” だったのかな?
幸いにことに、今回、台風の影響もなく、
天候に恵まれて、暑かったようです。
“楽しかった!” と・・・・。
こう云う話を聞くと、私の 「旅行の虫」 が疼きますが、
しかし、来月には父親の三回忌もあるし、先立つモノが・・・。

*嗜好・趣味・味覚には個人差が有ります。
2015年09月28日
扇風機を片付けました
涼しくなってきて、居間の片隅に置かれていました「扇風機」を片付けました。
4台も・・・・。

埃・塵をダ☆キンで拭い取り、きれいにしましたよ~~。
気候変動で、年々、気温が高めになってきているし・・・。
近年の実績から、来年の5月には、出しますよ~~。
来年以降もお世話になります。

4台も・・・・。
埃・塵をダ☆キンで拭い取り、きれいにしましたよ~~。

気候変動で、年々、気温が高めになってきているし・・・。

近年の実績から、来年の5月には、出しますよ~~。

来年以降もお世話になります。

2015年09月26日
物々交換
娘さんが、義姉の所に「山陰のお土産」 を届けに行ったら、
物々交換の如く「どらやき&マドレ~ヌ」 を貰って来ました。

=どらやき&マドレ~ヌ=
島田市金谷 三浦製菓 菓子処:叶家
このお店のお菓子は、どれも美味しいです。
他には、“シュ~クリ~ム” も・・・。
義姉さん、いつもありがとう~~。
早々に、美味しく頂きました。
*嗜好・味覚には個人差が有ります。

物々交換の如く「どらやき&マドレ~ヌ」 を貰って来ました。

=どらやき&マドレ~ヌ=
島田市金谷 三浦製菓 菓子処:叶家
このお店のお菓子は、どれも美味しいです。
他には、“シュ~クリ~ム” も・・・。
義姉さん、いつもありがとう~~。

早々に、美味しく頂きました。

*嗜好・味覚には個人差が有ります。
2015年09月25日
娘さんのお土産
シルバーウイーク中に、
岡山経由で山陰地方へ旅行に行っていた娘さんが帰ってきました。
そのお土産の一部です。

=ゲゲゲの鬼太郎 人形焼きまんじゅう=

=因幡の白ウサギ 焼きまんじゅう=
私のリクエストです。
5月に妻が買ってきましたが、美味しかったので、頼みました。
確か、ブロガ~の“元・モさん” も “美味しかった” とか・・・。

=出雲そば=
早速、スーパーで、“えび” を買って来て天ぷらにして、「天ぷらそば」 で頂きます。

=のどくろ だし醤油=
「のどくろ」は、“日本海の赤い宝石” と、呼ばれているようですからね~~。
他にも、クッキー・他が有りましたが、友人や親戚へのお土産だそうです。
たくさん有りますから、味わって徐々に頂きま~~す。
*嗜好・味覚には個人差が有ります。
岡山経由で山陰地方へ旅行に行っていた娘さんが帰ってきました。

そのお土産の一部です。

=ゲゲゲの鬼太郎 人形焼きまんじゅう=
=因幡の白ウサギ 焼きまんじゅう=
私のリクエストです。
5月に妻が買ってきましたが、美味しかったので、頼みました。

確か、ブロガ~の“元・モさん” も “美味しかった” とか・・・。
=出雲そば=
早速、スーパーで、“えび” を買って来て天ぷらにして、「天ぷらそば」 で頂きます。
=のどくろ だし醤油=
「のどくろ」は、“日本海の赤い宝石” と、呼ばれているようですからね~~。
他にも、クッキー・他が有りましたが、友人や親戚へのお土産だそうです。

たくさん有りますから、味わって徐々に頂きま~~す。

*嗜好・味覚には個人差が有ります。
2015年09月24日
おはぎ
昨日は、お彼岸・秋分の日・お中日でしたね。
仏さんに 「おはぎ」 を供えました。

=おはぎ=
例年ですと、妻の手作りを上げるのですが、
所用で外出しましたので、お店の市販品のおはぎです。
これも、おだんごと同様に、日持ちしないからね。
追い剥ぎ(お(い)はぎ)に盗られないように、
それから、下戸ですから、早々に頂きました。
今日からは、段々と日が短くなるんだな~~。
*嗜好・味覚には個人差が有ります。

仏さんに 「おはぎ」 を供えました。

=おはぎ=
例年ですと、妻の手作りを上げるのですが、
所用で外出しましたので、お店の市販品のおはぎです。
これも、おだんごと同様に、日持ちしないからね。
追い剥ぎ(お(い)はぎ)に盗られないように、

それから、下戸ですから、早々に頂きました。

今日からは、段々と日が短くなるんだな~~。

*嗜好・味覚には個人差が有ります。
2015年09月23日
漸く咲きました
シルバーウイークに入ってから、良い天気が続いています。

それにつられて? 我が家の庭先に植えて有る「ひまわり」が咲き始めました。

例年ですと、8月に咲くんですけどね~~。
種を植える時期が、遅かったのかな~?
それとも、私同様に「遅咲き」 なのかな~?
何れにしても、ひまわりは青空に似合いますよね~~。

それに比べて、「ハイビスカス」 は、絶好調ですよ~。
赤色と黄色の花弁が、大きく開いています。
まだまだたくさんの蕾を持っていますので、咲くのが楽しみです。
折角咲いてくれますけど、一日(一夜?)限りで花弁は萎んでしまいます。
誰かと誰かの、色っぽい・艶っぽいお話の様に・・・・。
まるで「美人薄命」 の如きに・・・・。
偶には、こんな内容の小説でも書いてみたいね。
「直木賞」ならぬ「植木賞」 だったりしてね。(笑)
両賞に大きな違いが有ったなんて、「気(木)が付かなかった」 な~~。
*嗜好・趣味には個人差が有ります。


それにつられて? 我が家の庭先に植えて有る「ひまわり」が咲き始めました。
例年ですと、8月に咲くんですけどね~~。
種を植える時期が、遅かったのかな~?
それとも、私同様に「遅咲き」 なのかな~?
何れにしても、ひまわりは青空に似合いますよね~~。
それに比べて、「ハイビスカス」 は、絶好調ですよ~。
赤色と黄色の花弁が、大きく開いています。
まだまだたくさんの蕾を持っていますので、咲くのが楽しみです。
折角咲いてくれますけど、一日(一夜?)限りで花弁は萎んでしまいます。
誰かと誰かの、色っぽい・艶っぽいお話の様に・・・・。

まるで「美人薄命」 の如きに・・・・。
偶には、こんな内容の小説でも書いてみたいね。

「直木賞」ならぬ「植木賞」 だったりしてね。(笑)

両賞に大きな違いが有ったなんて、「気(木)が付かなかった」 な~~。

*嗜好・趣味には個人差が有ります。
2015年09月22日
おだんご
お彼岸だからね、仏前に供えておいた 「糸切りだんご」 を下げて、
有り難く頂きました。

=糸切りだんご=
生モノだから、賞味期限も短く、長持ちしないからね。
早々に、頂きました。~0~
なんて言いながら、甘いモノ好きの下戸ですから、この時を待っていたんですよ~。
明日は、「おはぎ」 を仏前に上げる日ですよね~。
これも、待ちきれませんね~~。
*嗜好・味覚には個人差が有ります。
有り難く頂きました。

=糸切りだんご=
生モノだから、賞味期限も短く、長持ちしないからね。
早々に、頂きました。~0~

なんて言いながら、甘いモノ好きの下戸ですから、この時を待っていたんですよ~。

明日は、「おはぎ」 を仏前に上げる日ですよね~。
これも、待ちきれませんね~~。

*嗜好・味覚には個人差が有ります。
2015年09月20日
2015年09月19日
氷山の一角でしょう~ね~
今朝、PCの経済欄を見たら、面白い記事が有った。
「偽ブランド輸入差し止め最多、91%中国から」・・・。

;PCの記事から引用しました。
蘇州在中の頃、上海に仕事で行った帰りに、数回立ち寄った場所が有る。

=上海のコピー商品市場=
残念ながら、内部の写真撮影は出来ませんでした。
このビル、全部が「偽ブランド品」「コピー商品」 を扱っているお店が入っています。
内部は、まるでデパートのようですよ~~。
高級ブランドのバッグ、衣類(毛皮~下着まで)、時計、化粧品、キャラクターグッズ、etc
爽快ですよ~~。呼び込みも激しく、活気もあります。
私も、洒落(シャレ)で 「ローレックス」 の時計を購入しましたが、
上海⇒蘇州に移動する間、約二時間で壊れてしまいました。
蘇州のアパートに着いた時には、ゴミ箱の中の直行でした。
見てわかるように、私は日本人ですからね、価格は吹っ掛けて来ました。
最初言って来た価格は、200中国元(当時のレートで約3000円)だったかな?
それを店員と(中国人の同僚が)交渉して、40中国元(約600日本円)まで下がりました。
外観も良かったので“まぁ、イイや!”と購入しましたが、ヤッパリダメでしたね~~。
逆に、こんな値段でも、利益が出るから商売していると思うと、
“正味、幾らで出来るのだろ~~” と、思いましたね~~。
その時の客層は、殆どは中国人(男女)の十代の若者から初老の人達、
中国人だけでなくて、日本人・東南アジア・ロシア系・アラブ系のバイヤーでいっぱいでした。
厳つい顔と服装の人達が「これなんぼや?」 「これイイやん、こうて(買って)行こう~」 なんて、聞き慣れた(日本語関西弁)会話も聞こえていました。
大量に買い付け、ネット販売や激安セールなんかで、売るんでしょうね~~。
このような状態ですので、お金持ちになった中国人が日本に来て、高級ブランド品
を買い漁る「爆買い」をするのも、うなずけますよね~~。国内で販売している有名高級ブランド品の名前が付いたモノの殆どは、「偽物」「コピー品」 の様ですからね。
* 趣味や購買思考には、個人差が有ります。

「偽ブランド輸入差し止め最多、91%中国から」・・・。

;PCの記事から引用しました。
蘇州在中の頃、上海に仕事で行った帰りに、数回立ち寄った場所が有る。

=上海のコピー商品市場=
残念ながら、内部の写真撮影は出来ませんでした。

このビル、全部が「偽ブランド品」「コピー商品」 を扱っているお店が入っています。
内部は、まるでデパートのようですよ~~。
高級ブランドのバッグ、衣類(毛皮~下着まで)、時計、化粧品、キャラクターグッズ、etc
爽快ですよ~~。呼び込みも激しく、活気もあります。
私も、洒落(シャレ)で 「ローレックス」 の時計を購入しましたが、
上海⇒蘇州に移動する間、約二時間で壊れてしまいました。

蘇州のアパートに着いた時には、ゴミ箱の中の直行でした。
見てわかるように、私は日本人ですからね、価格は吹っ掛けて来ました。

最初言って来た価格は、200中国元(当時のレートで約3000円)だったかな?

それを店員と(中国人の同僚が)交渉して、40中国元(約600日本円)まで下がりました。
外観も良かったので“まぁ、イイや!”と購入しましたが、ヤッパリダメでしたね~~。
逆に、こんな値段でも、利益が出るから商売していると思うと、
“正味、幾らで出来るのだろ~~” と、思いましたね~~。
その時の客層は、殆どは中国人(男女)の十代の若者から初老の人達、
中国人だけでなくて、日本人・東南アジア・ロシア系・アラブ系のバイヤーでいっぱいでした。
厳つい顔と服装の人達が「これなんぼや?」 「これイイやん、こうて(買って)行こう~」 なんて、聞き慣れた(日本語関西弁)会話も聞こえていました。
大量に買い付け、ネット販売や激安セールなんかで、売るんでしょうね~~。

このような状態ですので、お金持ちになった中国人が日本に来て、高級ブランド品



* 趣味や購買思考には、個人差が有ります。
2015年09月18日
お役、御免かな?
昨日は、終日、雨
が降り続きましたね~~。
ちょっと涼しくなったと思ったら、「扇風機」が、座敷の片隅に・・・。

=隅に置かれた扇風機=
お彼岸明けに、片付けます。
省エネ+家計に寄与してくれました。
今年もご苦労様でした。


ちょっと涼しくなったと思ったら、「扇風機」が、座敷の片隅に・・・。


=隅に置かれた扇風機=
お彼岸明けに、片付けます。

省エネ+家計に寄与してくれました。

今年もご苦労様でした。
