2014年02月28日

おやつのよもぎ饅頭

明け方から雨も上がり、強い日差しとなっています。icon01
まだ今日まで2月と云うのに、今日の最高気温は19℃だとさ!!face08icon10


下戸の私への、妻からの差し入れです。icon12



絞って有る先端の凸形状がイイね~~、特に二つ並べると・・・。face05

今日、午後のおやつに食べます。icon61
時期的に春は、桜もちやよもぎ饅頭がイイですね。face22

でも、贅沢は言いません。
貰うだけで、有難いです。emoji34
 

  


Posted by 蘇州金豪 at 08:06Comments(2)美味しい・食べ物

2014年02月27日

チューリップの芽

今日は、朝から雨模様icon03ですけど、暖かい日icon01が続いていますね~~。icon10
昨年12月に植えた球根:『チューリップ』が芽を出し始めました。emoji50



==チューリップ==
4鉢に、50~60本は有りますね~~。 ^。^ face05

3月末か4月上旬には、
“♪ 咲いた咲いたチューリップの花が ・・・ 赤白黄色 どの花見ても 綺麗だな~~ ♫” 
face22 face21 face22 emoji33 emoji32  の歌声が聞こえてきそうです。icon12

今から、楽しみです。emoji34
 

  


Posted by 蘇州金豪 at 08:43Comments(0)日記

2014年02月26日

懸賞が当たりました

帰宅すると、台所に宅配の包みが置いて有った。icon27
早々に、開けてみると・・・・。face08



==懸賞品==

昨年末、某会社の懸賞に応募したのを忘れていた。face07
当選したので、景品を送って来た。icon12

食料品や調味料は、実生活で使うので、有難いね~~。

醤油・くずゆ類・はちみつ・チョコレート・落花生・干し芋が入っている。face05

いただきま~~~~~す。

宝くじは、買うのを止~~~~めた。face03
これで、運を使っちゃたからね。emoji34
 

  


Posted by 蘇州金豪 at 08:44Comments(4)日記

2014年02月25日

梅の花が咲く

暖かくなり始めた昨今、icon01
玄関先の“梅の花” が、ようやく咲いて来ました。emoji49
今年は、例年よりも少し遅いような気がします。


==梅の花==

木が、既に40年くらい経っているので、傷んで・腐って来ています。face07
蕾+花弁の数も減って来ました。icon10

花が終わると、“小梅” が採れます。
父や母が居た頃は、よく小梅を取ってはシソの葉と漬けていました。 ^。^

やはりこの季節、春を感じさせてくれます。emoji34



  


Posted by 蘇州金豪 at 09:04Comments(2)Topics

2014年02月24日

栗納豆を頂きました

妹が遊びに来て、お土産に『栗納豆』を頂きました。icon59




==栗納豆==
東京都新宿区神楽坂 (有)五十鈴  11個入り 180g/袋

美味しいですね~~。face05
こんなの、初めて食べました。icon12

昔、“甘納豆” ってものが有ってね、大豆・中豆・小豆と種類が有りました。
どれも好きでしたけど、こんなに大きな栗納豆は初めてです。


これ納得 (栗納豆食 った) です。face10

感謝しながら、今日のおやつでも食べます。emoji34



  


Posted by 蘇州金豪 at 09:06Comments(0)美味しい・食べ物

2014年02月23日

薄皮 プリン風味

昨夕のスーパーで、見掛けない“ヤマサキ 薄皮パン プリン風味 クリームパン”を見付けた。face05
2014-02-10に“あんドーナツ”をアップしたばかりだ!
またまた、新製品&新発売かな~~?icon12


==薄皮 プリン風味 クリームパン==
㈱ヤマサキ 5個入り 128円/袋

しかも、ご親切に “カラメル入り” です。face08
早々に購入し、一つ食べたが、確かに“カラメル”の味がする。emoji13

いろいろの味が出て、楽しませてくれます。emoji34
 
  


Posted by 蘇州金豪 at 10:35Comments(2)美味しい・食べ物

2014年02月22日

準備万端の杉の木

所用で、島田市郊外へ出掛けました。icon17

道端の杉の木です。emoji50



もうこんなに、黄色くなっています。face08  
icon01 暖かな日が続いたからな~~。
オシベも膨らみ、風が吹く度に、白っぽい粉が舞って行きます。 face07

あ~~~っ、花粉症には辛いシーズンとなります。 face25icon10 

このシーズンだけでも、中国・蘇州に戻りたいな~~。emoji34



  


Posted by 蘇州金豪 at 09:23Comments(6)Topics

2014年02月21日

隠し味:鎭江香醋

残念です。face07
昨日の夕食で、『江蘇恒順:鎭江香醋』が無くなった。face24



==江蘇恒順:鎭江香酢==

餃子・焼売・煮物・鍋物・湯豆腐に、調味料・つけ汁としても使っています。icon12
ちょっと、酸味が有って、独特です。

昨年6月に2本 icon22(日本人ですから・・・) 買って来たのですが、昨夜で終わりました。
中国・蘇州に、次回はいつ行くのかは現状では分かりませんが、icon32
シッカリとお買い物リストに入れておかなければなりません。 ^_^; emoji34


  


Posted by 蘇州金豪 at 08:37Comments(0)料理

2014年02月20日

今年もストナリニS

昨日、島田市内ではそんなに風が無かったのに、
私のお鼻は“ムズムズ、グジュグジュ”モードです。face24icon10
花粉症が始まったかな~~。face07
杉花粉が、飛散し始めたようです。


==ストナリニS==

例年通り、『今年もストナリニS』に頼ります。face02
早々に、購入して来ました。emoji13
もう、10年くらい“浮気” もせずに、これだけです。

今年も頼むよ『ストナリニS』 ^。^ emoji34

そう云えば、佐藤製薬㈱のコマーシャルは、『浅田真央』さんですね~~。face05
ソチ五輪 女子SP 16位。 不本意でしょうね~~。
オリンピックって4年に一度だからな~~、
力むよな(り キムヨナ) ~~。m(_ _)m icon12 



  


Posted by 蘇州金豪 at 09:05Comments(2)独り言

2014年02月19日

魚がし鮨 藤枝店

昨日、家族で『魚がし鮨 藤枝店』に行って来ました。icon12
所用が有り出掛けたので、その帰路で寄りました。icon17

* 食べた代表的なモノです。



==サーモン==
大好きな、サーモン寿しです。face02

==あじ+ゆでえび==

==真鯛+えんがわ==
真鯛の握りも久し振りで~~~す。face02

==活きほっき貝==

==桜エビのかき揚げ==

==広島産大粒カキフライ==
こう云うのも、食べられてイイね~~。

==いか3種==

 しっ、しまった! “鮪”の写真icon64を取り忘れた~~。face07 

美味しかったで~~す。icon12
お腹、イッパイになりました。満足じゃ!!emoji34

* 味覚・嗜好には、個人差が有ります。

  


Posted by 蘇州金豪 at 08:57Comments(4)美味しい・食べ物