2014年02月18日
ふきのとうの収穫
昨晩、北海道に住む友人からメールが届きました。
雪が30cm積もっていたので除雪したら、日曜日に50cm積もった。
今日は、朝から一日中雪掻きをして、腰が痛い!! と。
雪が降らない静岡 (県中部) に住んでいて、良かった~~。
さて、昨日、裏庭の『ふきのとう』を収穫しました。
数の少ない時には、そのまま花を咲かせてしまいますが、
今年は珍しく20個くらいあり、芽が開いたモノが6個有りました。

==ふきのとうの収穫==
芽が開いたモノだけ採りました。
義姉に渡したところ、『夕食にてんぷらにして食べました』とのTELが・・・。
てんぷら粉にどっぷりと芽を沈めてしまう衣付けではなくて、
芽が開いた部分だけ衣を付けると、脂っこくなくて美味しく食べられるとの事。
まだ、蕾が多数残っているので、家でも同様にして後日食べてみま~~す。
* 先週のコメ返と重複します。

雪が30cm積もっていたので除雪したら、日曜日に50cm積もった。

今日は、朝から一日中雪掻きをして、腰が痛い!! と。

雪が降らない静岡 (県中部) に住んでいて、良かった~~。

さて、昨日、裏庭の『ふきのとう』を収穫しました。

数の少ない時には、そのまま花を咲かせてしまいますが、
今年は珍しく20個くらいあり、芽が開いたモノが6個有りました。
==ふきのとうの収穫==
芽が開いたモノだけ採りました。
義姉に渡したところ、『夕食にてんぷらにして食べました』とのTELが・・・。

てんぷら粉にどっぷりと芽を沈めてしまう衣付けではなくて、
芽が開いた部分だけ衣を付けると、脂っこくなくて美味しく食べられるとの事。

まだ、蕾が多数残っているので、家でも同様にして後日食べてみま~~す。

* 先週のコメ返と重複します。