2016年09月30日
散歩の時
日中はまだまだ暑い日
がありますが、
日没後はだいぶ気温も下がり
ました。
私が散歩する時間帯( 18~19時頃 )に、
普段見慣れない人が居るようになりました。...
.....
涼しくなって来たから、散歩やジョキングをする人が増えたのかな?

=散歩の靴=
10月には、「 島田大井川マラソン 」 が有るから、それに向けてのトレーニングかな?
スポーツの秋だからね、
無理しないで、自分のペースで行い、イイ汗を流しましょう~。
それから、交通事故にも気を付けましょう~。
痛いです。(多水泪)

日没後はだいぶ気温も下がり

私が散歩する時間帯( 18~19時頃 )に、
普段見慣れない人が居るようになりました。...

涼しくなって来たから、散歩やジョキングをする人が増えたのかな?

=散歩の靴=
10月には、「 島田大井川マラソン 」 が有るから、それに向けてのトレーニングかな?
スポーツの秋だからね、
無理しないで、自分のペースで行い、イイ汗を流しましょう~。

それから、交通事故にも気を付けましょう~。

痛いです。(多水泪)

2016年09月29日
今年初の生サンマだ!
“ 今年は、不漁だ! ” とか、
“ 中国・韓国・台湾が乱獲している!
” とかで、
「 生サンマ 」 が高い
ですね~~。 
*詳しいことは、分かりません。
でも、ようやく我々クラスの庶民の口に入る価格となってきました。
我が家の昨日の夕食には、今年初の「生サンマ」が出ました。

=生サンマ=
やっぱり、秋
の味覚ですよね~~。
美味しかったですよ~~。
魚好きですからね、もっと頻繁に食べたいので、
もっと安く
なってほしいですね~~。 
** 価格・嗜好・味覚には個人差が有ります。
“ 中国・韓国・台湾が乱獲している!

「 生サンマ 」 が高い



*詳しいことは、分かりません。
でも、ようやく我々クラスの庶民の口に入る価格となってきました。
我が家の昨日の夕食には、今年初の「生サンマ」が出ました。

=生サンマ=
やっぱり、秋


美味しかったですよ~~。
魚好きですからね、もっと頻繁に食べたいので、
もっと安く


** 価格・嗜好・味覚には個人差が有ります。
2016年09月28日
歩道の車道?
昨日の日中に外出しましたけど、暑かった
ですね~~。
気温:30℃以上有ったのではないかと思われます。

=歩道の影=
信号待ちでは、影を探しましたよ。
まさに、「 歩道の車道? 」 ではなくて、
「 歩道のshadow(影) 」 でした。
メタボとしては、“ ♫ 秋よ来い、早~~く来い! ・・・ ♪ ” ですよ。


気温:30℃以上有ったのではないかと思われます。


=歩道の影=
信号待ちでは、影を探しましたよ。
まさに、「 歩道の車道? 」 ではなくて、
「 歩道のshadow(影) 」 でした。

メタボとしては、“ ♫ 秋よ来い、早~~く来い! ・・・ ♪ ” ですよ。

2016年09月27日
さ~~~ぁ、どっち?-3
今月は「さ~~~ぁ、どっち?」 のタイトルで、三件目のアップです。
早朝から出掛け、昼頃に帰宅しました。
ランチ/一人飯ですからね、食品棚を覗いて見ると、
「ペヤング ソース 焼きそば」 が有りました。

=ペヤング ソース 焼きそば=
おや~~っ、この黄色の方は 「激辛カレー」 だったな。
以前、辛味ソースを全部かけてしまい、食べて懲りたよ。
辛かったな~~。
その後食べた時は、辛味ソースを半分くらいにした覚えが有る。
でも、辛いモノって、徐々に美味しく感じて癖になるんだよな~~。
タイトルが「どっち?」 ですからね、
保守的な私は、無難に普通の方を食べました。
過日、ペヨングは食べたけど、
昨年問題が発生したペヤングは久し振りだったな~~。
相変わらず、美味しかったです。
*嗜好・味覚には、個人差が有ります。

早朝から出掛け、昼頃に帰宅しました。

ランチ/一人飯ですからね、食品棚を覗いて見ると、
「ペヤング ソース 焼きそば」 が有りました。

=ペヤング ソース 焼きそば=
おや~~っ、この黄色の方は 「激辛カレー」 だったな。
以前、辛味ソースを全部かけてしまい、食べて懲りたよ。
辛かったな~~。

その後食べた時は、辛味ソースを半分くらいにした覚えが有る。
でも、辛いモノって、徐々に美味しく感じて癖になるんだよな~~。

タイトルが「どっち?」 ですからね、
保守的な私は、無難に普通の方を食べました。

過日、ペヨングは食べたけど、
昨年問題が発生したペヤングは久し振りだったな~~。
相変わらず、美味しかったです。

*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
2016年09月26日
田子の月を頂きました
義姉が、義兄の実家が有る富士宮市
へ行って来ました。
義母の通院や介護施設等の世話があり、先週中に行けなかった。
そのお土産として、大好きな「 田子の月もなか 」 と 「 富士山頂 」 を頂きました。

=田子の月もなかと富士山頂=
お餅の入っている「 田子の月もなか 」は、賞味期限が短いからね、
早速、夕食 ⇒ 散歩 ⇒ 入浴 ⇒ リラックスタイムに頂きました。
「 富士山頂 」は後日、“ ペロ~~ン ”
としてから、男性軍独特の食べ方で頂きます。
義姉さん、いつもいつも美味しいモノをありがとうございます。
*嗜好・味覚には、個人差が有ります。


義母の通院や介護施設等の世話があり、先週中に行けなかった。
そのお土産として、大好きな「 田子の月もなか 」 と 「 富士山頂 」 を頂きました。

=田子の月もなかと富士山頂=
お餅の入っている「 田子の月もなか 」は、賞味期限が短いからね、
早速、夕食 ⇒ 散歩 ⇒ 入浴 ⇒ リラックスタイムに頂きました。

「 富士山頂 」は後日、“ ペロ~~ン ”


義姉さん、いつもいつも美味しいモノをありがとうございます。

*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
2016年09月24日
義母の通院
毎月の事ですが、義母の通院のお手伝いをしています。

=院内の様子=
先月、血液検査を実施した。
その結果、異常無し・良好とのこと。
一安心だ。
テレビでも、健康の事を放送する番組が多い昨今、他人事ではない。
高血圧気味で、通院+投薬されている身としては、
自らの健康も維持しないとね。
皆様も、健康にはご留意を!

=院内の様子=
先月、血液検査を実施した。
その結果、異常無し・良好とのこと。
一安心だ。

テレビでも、健康の事を放送する番組が多い昨今、他人事ではない。

高血圧気味で、通院+投薬されている身としては、
自らの健康も維持しないとね。
皆様も、健康にはご留意を!

2016年09月23日
お彼岸
お彼岸ですからね、
自家と親戚三軒の「お墓参り」に行って来ました。

=お墓参り=
お墓で、偶然にも当家の従弟とも会い、
生前の叔父さんの話をしたり、後日行われる一周忌の話もした。
早いモノですね、
今日は秋分の日ですから、徐々に日没
が早くなり日照時間も短くなります。
でも、食欲の秋
が近づいてきます。 
自家と親戚三軒の「お墓参り」に行って来ました。


=お墓参り=
お墓で、偶然にも当家の従弟とも会い、
生前の叔父さんの話をしたり、後日行われる一周忌の話もした。
早いモノですね、
今日は秋分の日ですから、徐々に日没

でも、食欲の秋


2016年09月22日
昼間から・・・
ランチ後、「昼下がり」の、我が家の庭の様子です。
重なり合った蝶々は、
私が見ている
のに、カメラを構えている
のに、なかなか離れません・飛びません。
丁度、イイところだったのかな?

新生児が少なくなってきている昨今の日本。
こう云うのを見ると、応援したくなってしまうね。
「子孫繁栄」 「頑張れニッポン!」
羨ましくも、陰で応援するEDおじさん
の、独り言でした。
重なり合った蝶々は、
私が見ている



丁度、イイところだったのかな?

新生児が少なくなってきている昨今の日本。
こう云うのを見ると、応援したくなってしまうね。
「子孫繁栄」 「頑張れニッポン!」

羨ましくも、陰で応援するEDおじさん


2016年09月21日
今月の検索キーワードは・・・?
久し振りに、当ブログの「検索キーワード」 を覗いて見ました。
上位の5位は次の通りでした。
え~~~~っ、「白い蛇」、いきなりでスミマシェ~~ン!
@ 白い蛇

2008年3月に、蘇州動物園に行きました。
太かったですね~~。
( 写真内には ) これで、2匹
居るんですよ~~。
中国人は、 “ おいこら、動け! ” と、ガラスを叩くんですよ~~。
どこまで非常識なことをするのかと・・・・。
ワガママな国民性ですからね~~。(笑)

=2016年9月の検索キーワード欄=
@ 蘇州 マッサージ

私は、今でも蘇州に戻った時には、高新区の 「一極棒」に行きます。
80元/一个小時 ( 1300円/時間 ) と、安いですからね。
* 2015年6月当時 ・・・ 現在は不明です。
**異種マッサージ・按摩をお望みでしたら、他の方のをご参考にしてください。
@ 焼き魚 安山

2014年4月に、居酒屋で「鮭焼き定食」を食べました。
脂が乗っていて、美味しかったです。
お国柄でしょうか、ラッキョウが添えて有りました。
価格は 9000won (約900円)くらい?
ランチタイムだったので、ご近所のサラリーマンで、店内はいっぱいでした。
@ 蘇州 高新区 食事 ブログ
私自身では、中国料理をブログアップしていますが、
この種のブログには訪問したことは有りません。
@ 檀園高等学校

写真:2014年4月25日 於:檀園高等学校の校門前
2014年4月に起きた 「 フェリーの沈没事故 」 で、
約300人の先生・生徒さんが亡くなりました。
追悼式場に出向き、白い菊を捧げて来ました。
学校前にも献花台が有り、大勢の人が訪れていました。
これは、国・人種・宗教等、関係ないですからね。
訪問された方、少しでもお役に・参考になったのでしょうか?
*** 嗜好・味覚には、個人差が有ります。

上位の5位は次の通りでした。

え~~~~っ、「白い蛇」、いきなりでスミマシェ~~ン!

@ 白い蛇
2008年3月に、蘇州動物園に行きました。
太かったですね~~。

( 写真内には ) これで、2匹

中国人は、 “ おいこら、動け! ” と、ガラスを叩くんですよ~~。
どこまで非常識なことをするのかと・・・・。

ワガママな国民性ですからね~~。(笑)

=2016年9月の検索キーワード欄=
@ 蘇州 マッサージ
私は、今でも蘇州に戻った時には、高新区の 「一極棒」に行きます。
80元/一个小時 ( 1300円/時間 ) と、安いですからね。
* 2015年6月当時 ・・・ 現在は不明です。
**異種マッサージ・按摩をお望みでしたら、他の方のをご参考にしてください。
@ 焼き魚 安山
2014年4月に、居酒屋で「鮭焼き定食」を食べました。
脂が乗っていて、美味しかったです。
お国柄でしょうか、ラッキョウが添えて有りました。

価格は 9000won (約900円)くらい?
ランチタイムだったので、ご近所のサラリーマンで、店内はいっぱいでした。
@ 蘇州 高新区 食事 ブログ
私自身では、中国料理をブログアップしていますが、
この種のブログには訪問したことは有りません。
@ 檀園高等学校
写真:2014年4月25日 於:檀園高等学校の校門前
2014年4月に起きた 「 フェリーの沈没事故 」 で、
約300人の先生・生徒さんが亡くなりました。

追悼式場に出向き、白い菊を捧げて来ました。
学校前にも献花台が有り、大勢の人が訪れていました。
これは、国・人種・宗教等、関係ないですからね。
訪問された方、少しでもお役に・参考になったのでしょうか?

*** 嗜好・味覚には、個人差が有ります。
2016年09月19日
紅白の彼岸花
今日は「敬老の日」ですね。
私も、町内の公会堂で行われる老人会の催しに参加するのは、もう少~~~~し先です。(笑)
そして、「彼岸の入り」です。
それに間に合うかのように、猫の額ほどの庭の「彼岸花」 が咲きました。

私も、町内の公会堂で行われる老人会の催しに参加するのは、もう少~~~~し先です。(笑)

そして、「彼岸の入り」です。
それに間に合うかのように、猫の額ほどの庭の「彼岸花」 が咲きました。

=紅白の彼岸花=
先週の金曜日の状態
年中、何も手を加えないのにね、律儀に毎年咲きます。

この時期に無くてはならない花で、きれいですね~~。

早々に、切り花として、仏様・仏壇に飾ります。