2023年11月30日
ランキング
昨日は、風が強くて寒い一日でした。
早いモノですね、今日で11月も終わりです。
久し振り ( 数年振り? ) に、ブログのランキングを開いてみました。

上位は以下の様でした。 ( 以前開いた時の順番は分かりませんが、、、 )
一位: マッサージ 中国蘇州滞在記(4)―12
二位: トイレ 事情 中国蘇州滞在記(4)―13
三位: 檀園高校へ行って来ました 韓国安山滞在記(2)―4
① マッサージ
住在中は、毎週行っていました。
足按摩を一个小時 ( 一時間 ) +全身按摩も一个小時 の計二時間はいつもでしたね。
2005年に按摩所に初めて行った時の料金は、30元/一个小時 ( 約500円 ) で、
徐々に上がり50元/時間(約800円)の時が長かったかな?? と思います。
浙江省金華市の田舎に ( 出張で ) 行くと、50元/100分でした。
按摩をしてもらっている最中に、寝むってしまったことが何回も有りますヨ。
2015年頃には、100元/時間 ( 約1800円 ) になっていました。
料金の高騰は、中国の高度成長で何もが値上がったからね。しょうがないよね。
でも、日本よりはお安いです。
② トイレ事情
街の至る所に、公衆トイレが設置されています。多くの人が利用するトイレには、
入り口には管理人が常駐していて、そう云う所はきれいに掃除されています。
でも、昔からの景勝地・観光地・工場やそうでない処は、、、 皆さんも噂で聞いた
ことが有ると思いますが、噂通りで ( 男子用ですけど ) ドアは壊れているし、
大便利用時には、お隣との壁板も低い ( 約1m ) ので、前の人が利用している所や
お〇つが丸見え・・・ とにかく、それに慣れるまでは度胸が要りました。
食べず嫌いと同じだね、慣れてしまえば、、、 ですよ~~。
③ 檀園高校へ行って来ました。 ( 含む、合同追悼式場 )
2014年4月16日に、韓国・プサン沖でフェリー:セウォル号の転覆事故で、
檀園高校の生徒さんが300名強 ( 当時 ) が死亡しました。この時期に以前から
訪韓を予定していました。事故の起きた10日後に行きました。友人のJさんの
お願いして一緒に檀園高校と合同追悼会場に行って、花をたむけて来ました。
学校や会場に響く、親類縁者・友人達の泣き声がまだ思い出されます。
当面の間、海外旅行へ行く予定は有りませんので、いずれも、良い思い出となっています。
お暇だったら、中国蘇州滞在記・韓国安山滞在記を訪問して見て下さい。^0^/
早いモノですね、今日で11月も終わりです。
久し振り ( 数年振り? ) に、ブログのランキングを開いてみました。
上位は以下の様でした。 ( 以前開いた時の順番は分かりませんが、、、 )
一位: マッサージ 中国蘇州滞在記(4)―12
二位: トイレ 事情 中国蘇州滞在記(4)―13
三位: 檀園高校へ行って来ました 韓国安山滞在記(2)―4
① マッサージ
住在中は、毎週行っていました。
足按摩を一个小時 ( 一時間 ) +全身按摩も一个小時 の計二時間はいつもでしたね。

2005年に按摩所に初めて行った時の料金は、30元/一个小時 ( 約500円 ) で、

徐々に上がり50元/時間(約800円)の時が長かったかな?? と思います。
浙江省金華市の田舎に ( 出張で ) 行くと、50元/100分でした。

按摩をしてもらっている最中に、寝むってしまったことが何回も有りますヨ。
2015年頃には、100元/時間 ( 約1800円 ) になっていました。
料金の高騰は、中国の高度成長で何もが値上がったからね。しょうがないよね。
でも、日本よりはお安いです。
② トイレ事情
街の至る所に、公衆トイレが設置されています。多くの人が利用するトイレには、
入り口には管理人が常駐していて、そう云う所はきれいに掃除されています。
でも、昔からの景勝地・観光地・工場やそうでない処は、、、 皆さんも噂で聞いた
ことが有ると思いますが、噂通りで ( 男子用ですけど ) ドアは壊れているし、
大便利用時には、お隣との壁板も低い ( 約1m ) ので、前の人が利用している所や
お〇つが丸見え・・・ とにかく、それに慣れるまでは度胸が要りました。

食べず嫌いと同じだね、慣れてしまえば、、、 ですよ~~。
③ 檀園高校へ行って来ました。 ( 含む、合同追悼式場 )
2014年4月16日に、韓国・プサン沖でフェリー:セウォル号の転覆事故で、
檀園高校の生徒さんが300名強 ( 当時 ) が死亡しました。この時期に以前から
訪韓を予定していました。事故の起きた10日後に行きました。友人のJさんの
お願いして一緒に檀園高校と合同追悼会場に行って、花をたむけて来ました。
学校や会場に響く、親類縁者・友人達の泣き声がまだ思い出されます。

当面の間、海外旅行へ行く予定は有りませんので、いずれも、良い思い出となっています。

お暇だったら、中国蘇州滞在記・韓国安山滞在記を訪問して見て下さい。^0^/
2023年11月29日
おやつは、ごま団子
ご近所のSさんからの差し入れで 「 中華街のゴマ団子 」 を頂きました。
東京に住んでいる娘さんが、帰省した際のお土産の様でした。

早速、おやつでコーヒーと共に頂きました。
(中・洋の混合ですが、、、)
甘さ控えめで、美味しいですね~~。
上手な食レポは出来ませんが、アッサリとしたモノです。
町中華やスーパーのモノと違い、油っこさや甘いを強調してはいません。
中国・蘇州に在住していた時に中国料理店に食べに行った時には、
餡子(又は餡子らしきモノ)は入っていますが
“ 何だこの店のゴマ団子は、甘くないぞ!! ” と思いました。
また違うお店でも注文しましたが、
やはり、“ 甘くないぞ~~!! ” でした。
で、それまに味わった経験とは違うと思い、逆転の発想ではないですが、
“ 日本の町中華のモノは甘く出来ている ” と思う様になりました。
そもそも、中国人は甘いモノを好んで食べません(傾向が強い)です。
御馳走様でした。美味しかったです。
久し振りに、本場の味を食べたような気になりました。
*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
東京に住んでいる娘さんが、帰省した際のお土産の様でした。

早速、おやつでコーヒーと共に頂きました。

(中・洋の混合ですが、、、)
甘さ控えめで、美味しいですね~~。
上手な食レポは出来ませんが、アッサリとしたモノです。
町中華やスーパーのモノと違い、油っこさや甘いを強調してはいません。
中国・蘇州に在住していた時に中国料理店に食べに行った時には、
餡子(又は餡子らしきモノ)は入っていますが
“ 何だこの店のゴマ団子は、甘くないぞ!! ” と思いました。

また違うお店でも注文しましたが、
やはり、“ 甘くないぞ~~!! ” でした。
で、それまに味わった経験とは違うと思い、逆転の発想ではないですが、
“ 日本の町中華のモノは甘く出来ている ” と思う様になりました。
そもそも、中国人は甘いモノを好んで食べません(傾向が強い)です。
御馳走様でした。美味しかったです。
久し振りに、本場の味を食べたような気になりました。

*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
2023年11月28日
寒いです
未明から降り始めた雨も上がりました。
暖冬とは言え11月末になりましので、朝晩は寒くなってきました。(;´Д`)

さて、先週に大親友の葬儀も終わりましたが、マッタリトはしていません。
毎日ではありませんが、
町内のボランティア活動の一環で、町内の県道の信号機の無い横断歩道に於いて、
小学生の通学路となっているルートで( 幼稚園児・中高校生・一般人も通ります )
「 旗振り 」 をしています。
段々と寒くなってきましたので、老体に堪えます。
今日もこの後 7:00~ 実施します。
小学生は、自分の孫くらいの年齢ですからね、
元気で、怪我無く、安全に、登校・通学して欲しいモノです。
皆さんも、車を運転する時にも、交通安全に気を付けましょう~~。
朝は寒いけどね、オジサン 頑張ります。

暖冬とは言え11月末になりましので、朝晩は寒くなってきました。(;´Д`)
さて、先週に大親友の葬儀も終わりましたが、マッタリトはしていません。
毎日ではありませんが、
町内のボランティア活動の一環で、町内の県道の信号機の無い横断歩道に於いて、
小学生の通学路となっているルートで( 幼稚園児・中高校生・一般人も通ります )
「 旗振り 」 をしています。
段々と寒くなってきましたので、老体に堪えます。

今日もこの後 7:00~ 実施します。
小学生は、自分の孫くらいの年齢ですからね、
元気で、怪我無く、安全に、登校・通学して欲しいモノです。
皆さんも、車を運転する時にも、交通安全に気を付けましょう~~。
朝は寒いけどね、オジサン 頑張ります。

2023年11月27日
ランチはスーパーで、、、
朝から外出していて、ランチタイムとなりましたので、スーパーにGO!!
まだまだ、新型コロナ感染の脅威から抜け出せないので家食です。
いつもの事ですが、弁当はじめいろいろと充実していますね~~。
と云う事で、妻とそれぞれお好みをチョイスしました。

久し振りの、幕の内弁当

お寿司

メンチカツサンド
外食もイイですが、
三種も有ると、シェアして食べれるからね、得した気分です。
*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
まだまだ、新型コロナ感染の脅威から抜け出せないので家食です。

いつもの事ですが、弁当はじめいろいろと充実していますね~~。
と云う事で、妻とそれぞれお好みをチョイスしました。
久し振りの、幕の内弁当
お寿司
メンチカツサンド
外食もイイですが、
三種も有ると、シェアして食べれるからね、得した気分です。

*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
2023年11月23日
友人逝く
日曜日の深夜、大親友・幼馴染のS君が病気のため逝った。

家が四軒隣 (今は、徒歩10分くらい離れて住んでいます)
生年月日も一カ月違い(彼:10月、私:11月)
幼稚園・小学校・中学校も一緒に通った。
勿論、いつも兄弟の様に付き合い、一緒に遊んでいた。
水泳が長けていた彼は、某有名高校にスカウトされて、(今で言うとインターハイかな?)
全国大会では決勝まで進んだ。(結果は8位?だったと思います)
東証一部上場企業に就職して千葉県内に配属された。
ご両親想いの彼は、三年勤めて静岡県内の工場に転勤依頼を出して実家から車で通った。
50歳を過ぎた頃、再び遠方への転勤内示がでた。
それに反して、家庭の事情もあり50歳半ばで依願退職をした。
その後は、家から通勤できる会社に勤めていた。
小生とは、イイことも悪いことも一緒だった。(今思い出すだけでも)
ソフトボール・魚釣り・ドライブ・海水浴・麻雀・無修正ビデオ鑑賞・日帰り温泉
・県内外への旅行・海外旅行(主にCASINO)・競輪・競艇・ etc
立派な体格なのにお酒を飲まなかったが、酒席にはちょくちょく顔を出してくれた。
いろんな意味で、付き合いは良い人だった。
ここ数年は、新型コロナ感染の影響もあり、すっかり会う機会が少なくなっていた。
また、体調を崩していることもあり、コロナ前には入院したのでお見舞いにも行った。
お悔やみに行った。その顔は、旅行で見る寝顔そのものだった。
喪主様から、家族葬でやる。規模も小さくする。 旨の説明が有った。
彼との過ごしたことや遊んだことなど話をしていると、
出棺時に家を出る時に親族と一緒に棺を持って欲しい、 と、、、。
一般の人はお通夜での焼香だけだけど、
しかし、友人代表として葬儀にも参列して欲しい との依頼要請があったので、
昨日の葬儀では親族席の末席に座って見送った。
人気者であった彼だったが、
今風の家族・親族だけで取り行なわれて、会葬者も限られて寂しい葬儀となった。
感無量と寂しい気持ちで、いっぱいです。
ご冥福をお祈りいたします。

家が四軒隣 (今は、徒歩10分くらい離れて住んでいます)
生年月日も一カ月違い(彼:10月、私:11月)
幼稚園・小学校・中学校も一緒に通った。
勿論、いつも兄弟の様に付き合い、一緒に遊んでいた。
水泳が長けていた彼は、某有名高校にスカウトされて、(今で言うとインターハイかな?)
全国大会では決勝まで進んだ。(結果は8位?だったと思います)
東証一部上場企業に就職して千葉県内に配属された。
ご両親想いの彼は、三年勤めて静岡県内の工場に転勤依頼を出して実家から車で通った。
50歳を過ぎた頃、再び遠方への転勤内示がでた。
それに反して、家庭の事情もあり50歳半ばで依願退職をした。
その後は、家から通勤できる会社に勤めていた。
小生とは、イイことも悪いことも一緒だった。(今思い出すだけでも)
ソフトボール・魚釣り・ドライブ・海水浴・麻雀・
・県内外への旅行・海外旅行(主にCASINO)・競輪・競艇・ etc
立派な体格なのにお酒を飲まなかったが、酒席にはちょくちょく顔を出してくれた。
いろんな意味で、付き合いは良い人だった。
ここ数年は、新型コロナ感染の影響もあり、すっかり会う機会が少なくなっていた。
また、体調を崩していることもあり、コロナ前には入院したのでお見舞いにも行った。
お悔やみに行った。その顔は、旅行で見る寝顔そのものだった。
喪主様から、家族葬でやる。規模も小さくする。 旨の説明が有った。
彼との過ごしたことや遊んだことなど話をしていると、
出棺時に家を出る時に親族と一緒に棺を持って欲しい、 と、、、。
一般の人はお通夜での焼香だけだけど、
しかし、友人代表として葬儀にも参列して欲しい との依頼要請があったので、
昨日の葬儀では親族席の末席に座って見送った。
人気者であった彼だったが、
今風の家族・親族だけで取り行なわれて、会葬者も限られて寂しい葬儀となった。
感無量と寂しい気持ちで、いっぱいです。
ご冥福をお祈りいたします。

2023年11月22日
おやつは、生どら
お昼近きになったのでね、ランチを買いながらスーパー内をウォッチング。
パンコーナーに 「 生どら 」 が有りました。
下戸で甘党おじさんがおやつに食べるので、籠にinn。

因みに、ランチはこちら!!

いろいろと乗っていて、おいしそうでしょう~~。
マシッソヨ~~! チョアヨ~~!
あっと、これは 「 生どら 」 ではなくて 「 韓ドラ 」でした。( ̄▽ ̄;)
*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
パンコーナーに 「 生どら 」 が有りました。

下戸で甘党おじさんがおやつに食べるので、籠にinn。
因みに、ランチはこちら!!
いろいろと乗っていて、おいしそうでしょう~~。

マシッソヨ~~! チョアヨ~~!

あっと、これは 「 生どら 」 ではなくて 「 韓ドラ 」でした。( ̄▽ ̄;)
*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
2023年11月21日
水切りネット
妻から “ 流し台の水切りネットを買って来て! ” と頼まれたので、
100均
まで散歩を兼ねて行って来た。..
....
100均には時々行くけどね、
こう云うのは買ったことが無いから何処にあるのかわかりましぇ~~ん。

ようやく、台所品の場所を店員さんに聞いて見付けました。
同じようなモノがたくさん有るから、
リンダでなくても “ 迷っちゃう~~! ” てな具合で、、、、
こう云う買い物が苦手な男性諸君も居ると思いましが、
5年間も異国の中国・蘇州で一人暮らしをしてきましたので何とも思いませんし、苦にもなりません。
先日の 「 洗剤 」 同様に、
これも或る程度、時間に余裕の有る私の仕事の一つです。
100均


100均には時々行くけどね、
こう云うのは買ったことが無いから何処にあるのかわかりましぇ~~ん。

ようやく、台所品の場所を店員さんに聞いて見付けました。
同じようなモノがたくさん有るから、
リンダでなくても “ 迷っちゃう~~! ” てな具合で、、、、

こう云う買い物が苦手な男性諸君も居ると思いましが、
5年間も異国の中国・蘇州で一人暮らしをしてきましたので何とも思いませんし、苦にもなりません。
先日の 「 洗剤 」 同様に、
これも或る程度、時間に余裕の有る私の仕事の一つです。

2023年11月20日
ランチは、てんやの弁当
用事が有り、静岡市上足洗方面に出掛けました。
用事も無事に済み、ランチを御馳走になることになり、
外食を避けて、家食にしました。

以前にも御馳走になった 「 てんやの弁当 」 に決定しました。


私と妻は、かき天丼&オールスター弁当にしました。
凄いですね、オールスターですって。
エビ・魚・なす・しし唐・他 と、バラエティーに富んでいました。
いろいろなモノが食べられて、美味しいですね~~。
お店が変わっても、丼好きオジサンは、大満足でした。 ^0^/
*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
用事も無事に済み、ランチを御馳走になることになり、
外食を避けて、家食にしました。


以前にも御馳走になった 「 てんやの弁当 」 に決定しました。
私と妻は、かき天丼&オールスター弁当にしました。
凄いですね、オールスターですって。

エビ・魚・なす・しし唐・他 と、バラエティーに富んでいました。
いろいろなモノが食べられて、美味しいですね~~。
お店が変わっても、丼好きオジサンは、大満足でした。 ^0^/

*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
2023年11月17日
七味唐辛子
一昨日で 「 七味唐辛子 」が切れてしまいました。
スーパーで買って来ました。
我が家では、いろいろな料理・調味料として使います。
そば・うどん・きんぴらごぼう・ etc 、、、
私がほぼ毎日使うのが、味噌汁です。確実に2回振ります。
味噌ラーメンにも振りますよね~~、あんな具合に!

美味しいですよ~、味が少しup


☆☆ 表面が真っ赤っ赤


「 七味唐辛子 」には、面白いエピソードがありますので、ご紹介します。
二十年以上前の話です。
日本に出張に来た韓国人の友人:Jさん (当時は、某大手会社の技術部長さん)の
お供を会社の上司から仰せつけられました。(通訳は、出来ませんが、、、)
場所は東京上野駅付近。
Jさんが電車での移動の最中に、
“ お腹が空いた(韓国語:ペコパ)ので、一度行きたかった立ち食いそば店に行こう ”
日本語が達者なJさんでも、異国でこう云うタイプのお店には入り難かったようでした。
二人共 天ぷらそばを注文し、私が七味唐辛子を2~3回振って入れました。
Jさんも真似して振り食べた処
“ 辛くないね~~! ” と言って、再度多めに振り入れました。
そしたら “ まだ辛くないです! ” 今度は、強めに長く入れました。
横で見ていた私は “ え~~~っ、表面が真っ赤っ赤ですよ~~!! ” と、、、

Jさん “ やっと、美味しくなりました ”

ほぼ一瓶入れてしまっていて、七味唐辛子を食べているようなものだと思いました。
これ程、辛いモノ好きだとは思っても居ませんでしたので、衝撃でした。 ( ̄▽ ̄)
今思うと、懐かしい思い出です。

*嗜好味覚には、個人差が有ります。
2023年11月15日
命日
今日は、「 父親の命日 」 です。
早いモノですね、逝ってから丁度十年が経ちました。
お陰様で、残った家族は無事に変わりなく生活しています。
この後、午前中にお墓と仏前のお花を変えて、お参りします。
これまでの感謝と、今後の家族を見守ってくれるように! と、、、
早いモノですね、逝ってから丁度十年が経ちました。
お陰様で、残った家族は無事に変わりなく生活しています。
この後、午前中にお墓と仏前のお花を変えて、お参りします。
これまでの感謝と、今後の家族を見守ってくれるように! と、、、
