2024年12月30日
年越しです
今年も、明日が最後の日となりました。
我が家では、今日 30日は毎年餅つきの予定でしたが、都合により明日になりました。
少しずつやっていた片付けも、予定通りに終わりそうです。
さて、
毎年 最後のブログアップはマンネリ化していて 「 寒山寺・除夜の鐘 」 です。

*写真:中国・蘇州市内・寒山寺
蘇州市在住時は、私の散歩コースの一つでした。...
...
約千年前に、
ここ江蘇省蘇州市の寒山寺の鐘楼で鐘を突いて、
新年を迎えたのが始まりだと言われています。
今年も、国内や海外からも大勢の人が訪れることでしょう~~。
そして、夜には花火と爆竹と民衆が、そりゃ~~うるさくて・喧しくて、、、、。
愚痴った処で、
今年も、最後のブログアップとなりました。
ご訪問・コメント・お付き合い下さり、ありがとうございました。
よい年を、お迎えくださいませ。^0^/
我が家では、今日 30日は毎年餅つきの予定でしたが、都合により明日になりました。
少しずつやっていた片付けも、予定通りに終わりそうです。
さて、
毎年 最後のブログアップはマンネリ化していて 「 寒山寺・除夜の鐘 」 です。
*写真:中国・蘇州市内・寒山寺
蘇州市在住時は、私の散歩コースの一つでした。...

約千年前に、
ここ江蘇省蘇州市の寒山寺の鐘楼で鐘を突いて、
新年を迎えたのが始まりだと言われています。
今年も、国内や海外からも大勢の人が訪れることでしょう~~。
そして、夜には花火と爆竹と民衆が、そりゃ~~うるさくて・喧しくて、、、、。

愚痴った処で、
今年も、最後のブログアップとなりました。
ご訪問・コメント・お付き合い下さり、ありがとうございました。

よい年を、お迎えくださいませ。^0^/
2024年12月27日
元日の初詣を断念
ほぼ毎年元日に、「 豊川稲荷 」 へ初詣に行っていました。
新型コロナ流行・感染以降は、お参りの日を元日から変更しています。
久し振りに元旦に行こうと思いましたが、
コロナとインフルエンザが流行している世間。
「 元日の初詣 」 をどうしようかな? と迷っていましたが、
やはり、お参りの人達で混雑するので、感染したくないことが頭に有ります。
従って、「 豊川稲荷 」 へ行くのは、一月中旬と云う事になりました。
まだまだ、人混みを避けるようにします。

2024年12月26日
年賀状投函
ニュースによると、昨日は多くの人達がクリスマスで賑やかの様でしたが、
我が家では例年通りに、普通の1日 でした。
もちろん、プレゼント合戦もありません。 (^^ゞ
さて、
25日までに投函すれば元日に届くとの事で、
昨日までに「 年賀状 」 が出来上がりましたので、
郵便局に行って投函して来ました。
お世話になっている義姉の分まで。(我が家よりも、義姉の方が枚数は多いです)

パソコンが無ければ、旧態の様に手書きでは、、、、。 ( ̄▽ ̄;)
デザインが決まれば、セットしてプリントするだけですからね、楽チンです。
これで、元旦に間に合います。
年末の仕事の一つが、終わりました。
我が家では例年通りに、普通の1日 でした。

もちろん、プレゼント合戦もありません。 (^^ゞ
さて、
25日までに投函すれば元日に届くとの事で、
昨日までに「 年賀状 」 が出来上がりましたので、
郵便局に行って投函して来ました。
お世話になっている義姉の分まで。(我が家よりも、義姉の方が枚数は多いです)
パソコンが無ければ、旧態の様に手書きでは、、、、。 ( ̄▽ ̄;)
デザインが決まれば、セットしてプリントするだけですからね、楽チンです。
これで、元旦に間に合います。
年末の仕事の一つが、終わりました。

2024年12月25日
クリスマスケーキ
孫が遊びに来てくれていましたのでね、
世間並みに昨日のおやつは “ クリスマスケーキ ” を食べました。

家に帰り家族でもっと大きな 「 △号 」 を食べるようです。
一応、妻が気を聞かせて、シャト〇ーゼで買って来てくれました。
デザインもかわいいですね~~、食べるにはもったいないくらいの出来栄えです。
(写真は、私の分です)
と云う事で、写真を撮った後に、「 ガブリ!!


そんなに甘くなくて、美味しいですよ~~。
何度も書きますが、
我が家には、プレゼント合戦は “ 御座いません! ” よ!

*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
2024年12月24日
羽毛布団
正に、クリスマスプレゼントです。
親戚から「 羽毛布団 」 を頂きました。

子供達が結婚したり、独立して家を出て行ったので、
不要となった品々の片付けをしているようです。
“ 捨てるには、勿体ないから、貰ってくれるかな? ” とTELが、、、。
“ 喜んで、頂きますよ~~。直ぐに、貰いに行きます! ” と私。
年末や正月に、長男家族や妹達が止まりに来ますからね、欲しかったです。
綿の掛け布団は有りますが、必要量の羽毛布団が有りませんでしたので、助かります。
これで、暖かい眠りに付けることでしょう~。
親戚から「 羽毛布団 」 を頂きました。

子供達が結婚したり、独立して家を出て行ったので、
不要となった品々の片付けをしているようです。

“ 捨てるには、勿体ないから、貰ってくれるかな? ” とTELが、、、。

“ 喜んで、頂きますよ~~。直ぐに、貰いに行きます! ” と私。

年末や正月に、長男家族や妹達が止まりに来ますからね、欲しかったです。
綿の掛け布団は有りますが、必要量の羽毛布団が有りませんでしたので、助かります。
これで、暖かい眠りに付けることでしょう~。

2024年12月23日
ヒゲクッキー
孫が冬休みになったので、長男家族が横浜へ遊びに行って来ました。
そのお土産を、孫から “ はい、じいじに! ” と、
「 ヒゲクッキー 」 を貰いました。
年末と正月も仕事の長男ですので、その前に家族サービスだそうです。

さっそく、おやつに頂きました。
ヒゲの形をしている、チョコレート味のクッキーです。
嫁と孫は、クッキーを鼻の下にかざして、写真を撮っていました。
昔で言ったらば、ヒゲダンスも出来ますね。(笑)
ほんの少し甘くて、コーヒーに合いますネ~~。
美味しいですね~~。
“ 下戸で甘党のじいじ ” には、ピッタリのお土産でした。
*嗜好と味覚には、個人差が有ります。
そのお土産を、孫から “ はい、じいじに! ” と、

「 ヒゲクッキー 」 を貰いました。
年末と正月も仕事の長男ですので、その前に家族サービスだそうです。
さっそく、おやつに頂きました。
ヒゲの形をしている、チョコレート味のクッキーです。
嫁と孫は、クッキーを鼻の下にかざして、写真を撮っていました。

昔で言ったらば、ヒゲダンスも出来ますね。(笑)

ほんの少し甘くて、コーヒーに合いますネ~~。

美味しいですね~~。
“ 下戸で甘党のじいじ ” には、ピッタリのお土産でした。

*嗜好と味覚には、個人差が有ります。
2024年12月20日
高反発座布団
外出時に、靴を履く時に玄関先に座って、靴べらを使います。
立ち上がろうとすると、“ どっこいしょ! ” となるわけです。
高さが、低いんですよね。
その上、
足腰が弱ってきているんですね、老体・歳には勝てません。( ;∀;)

そこで、夏頃から玄関に椅子を置いたら、座って靴を履き、立ち上がる時に楽でした。
しかし、寒くなって来たからね、 “ 気は心! ” とばかりに、
椅子に高反発座布団を掛けました。
VERY GOOD ですね~~。
冷たくも無いし、反発が強いので、スムーズに立ち上がれます。
椅子は、
靴を履く時だけでなくて、
ご近所さんや友人達が来てくれて話をする時にも使っています。
立ち上がろうとすると、“ どっこいしょ! ” となるわけです。

高さが、低いんですよね。
その上、
足腰が弱ってきているんですね、老体・歳には勝てません。( ;∀;)
そこで、夏頃から玄関に椅子を置いたら、座って靴を履き、立ち上がる時に楽でした。
しかし、寒くなって来たからね、 “ 気は心! ” とばかりに、
椅子に高反発座布団を掛けました。
VERY GOOD ですね~~。
冷たくも無いし、反発が強いので、スムーズに立ち上がれます。

椅子は、
靴を履く時だけでなくて、
ご近所さんや友人達が来てくれて話をする時にも使っています。

2024年12月19日
ランチは、天丼とそば定食
久し振りに 「 ゆで太郎さんでランチ 」 でした。
水曜日の 日替わりサービスランチは、 「 ミニ天丼+そば 」 でした。
生姜丼ではありませんよ~~。(生姜が大好きなんです。)

750円と、今月から+30円の値上げ ですって。( ̄▽ ̄;)
当然ですけど、美味しさは変わりません。
お腹イッパイです。
自分の事を考えると、コロナや感染症・インフルエンザが発症している昨今、
“ わが身が大事! ” となり、まだまだ家食の方が多くなると思います。
同店へは、今年はこれが最後かな? ^0^/
*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
水曜日の 日替わりサービスランチは、 「 ミニ天丼+そば 」 でした。
生姜丼ではありませんよ~~。(生姜が大好きなんです。)

750円と、今月から+30円の値上げ ですって。( ̄▽ ̄;)

当然ですけど、美味しさは変わりません。
お腹イッパイです。
自分の事を考えると、コロナや感染症・インフルエンザが発症している昨今、
“ わが身が大事! ” となり、まだまだ家食の方が多くなると思います。

同店へは、今年はこれが最後かな? ^0^/
*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
2024年12月18日
いもニイチャン
御幼少(鼻垂れ小僧)の時は “ いもニイチャン ” と呼ばれていました。
(本名では、有りませんよ~~)
それくらい、イモ類(じゃがいも・さつまいも・さといも)が好きでした。
*但し、山芋だけは今でも食べられませんし、食べません。( ̄▽ ̄)

と云う事で、
スーパーで見掛けた、袋菓子の 「 大学いも 」 を買って来ました。
期間限定にも、弱いんですよ~~。
料理の大学いもは、入れ歯にくっ付いてしまうし、ゴマが、、、、。(-_-;)
料理の大学いもとは少し違いますが、少々甘くて美味しいです。
おやつに、丁度イイですね。
上手く、食レポが出来なくて申し訳ないです。
*嗜好・味覚には、個人差が有ります。

(本名では、有りませんよ~~)
それくらい、イモ類(じゃがいも・さつまいも・さといも)が好きでした。
*但し、山芋だけは今でも食べられませんし、食べません。( ̄▽ ̄)
と云う事で、
スーパーで見掛けた、袋菓子の 「 大学いも 」 を買って来ました。

期間限定にも、弱いんですよ~~。
料理の大学いもは、入れ歯にくっ付いてしまうし、ゴマが、、、、。(-_-;)
料理の大学いもとは少し違いますが、少々甘くて美味しいです。
おやつに、丁度イイですね。

上手く、食レポが出来なくて申し訳ないです。

*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
2024年12月17日
散歩靴修理
ほぼ毎日(用事の有る日&雨天日&体調不良時を除く)、
ダイエットと健康維持のために、昼に夕に散歩をしています。..
....
今 履いている散歩靴は、
十年前くらいに 「 御殿場ア〇トレット 」 の専門店で購入しました。
その時は “ 高価で勿体ないから、よそ行きやお街に行く時に履こう! ” と、
履く頻度は少なかったです。
でも、履いて小走りや歩いたりすると、足に馴染んで履きやすかったです。
その上、見た目よりも軽いです。(私の感覚では、、、)

数年前から、勿体ないけど、散歩で履くようにしました。
歩きやすいです。
元来、スポーツ用の靴ではないので、
靴底の凹凸が摩耗したり、ベースのゴムが割れたりしてきましたので、
修理をしてもらいました。
散歩時の 「 相棒 」 と言ったところです。
これで、もう少し長く履けますし、勿体ないので履きます。
ダイエットと健康維持のために、昼に夕に散歩をしています。..

今 履いている散歩靴は、
十年前くらいに 「 御殿場ア〇トレット 」 の専門店で購入しました。
その時は “ 高価で勿体ないから、よそ行きやお街に行く時に履こう! ” と、
履く頻度は少なかったです。
でも、履いて小走りや歩いたりすると、足に馴染んで履きやすかったです。
その上、見た目よりも軽いです。(私の感覚では、、、)
数年前から、勿体ないけど、散歩で履くようにしました。
歩きやすいです。
元来、スポーツ用の靴ではないので、
靴底の凹凸が摩耗したり、ベースのゴムが割れたりしてきましたので、
修理をしてもらいました。
散歩時の 「 相棒 」 と言ったところです。
これで、もう少し長く履けますし、勿体ないので履きます。
