2024年09月30日

カニ飯

今日で、9月も終わりですね。
10月も、暑い日が続くのかしら、、、?

さて、
昼過ぎに、ご近所のFさんから
“ 親戚から、カニの解した身を貰ったので、夕食に持って行くね! ” と icon63
電話を頂きました。

妻は、夕食の献立を迷っていたようなので、大助かりです。

「 カニ飯 」 に料理して、持って来て下さいました。



私の記憶では、こんなに「 カニ 」 を食べるのは、お正月以来ですね。(;゚Д゚)

家族三人分有りましたので、仲良く分配して頂きました。face05

当たり前ですけど、美味しいですね~~。
丼にしてもらったので、味付けもGOODです。icon12

贅沢な夕飯で、とても良い思いをさせて頂きました。
Fさん、御馳走様でした。emoji34


*嗜好・味覚には、個人差が有ります。


  


Posted by 蘇州金豪 at 06:37Comments(0)料理

2024年09月27日

稲穂

暑さも和らいだ昨今、夜中に寝苦しくて目を覚ますことも無くなりました。face04



さて、
昨日、島田市内を走行中の風景です。icon17
「 稲穂 」 が、たわわに首部を垂れています。
その横では、農家の方が稲刈り?の準備作業を行っていました。
近々、稲刈りが行われることでしょう。

今週、スーパーに行ってみると、新米やR5年度産のお米が棚に並んでいて、
米不足解消したように見えました。
内心 “ ホッ! ” としましたね。face02
先月までの「 米騒動 」 は、何だったんだろう? と、思った次第です。
主食であるお米が無いと、心配になりますよね~~。

これで安心して、新米を含む美味しいお米が食べられますね。

問題は、価格の高騰ですよね~~!!emoji34



*嗜好・味覚、及び価格帯には、個人差が有ります。


  


Posted by 蘇州金豪 at 06:15Comments(0)Topics

2024年09月26日

まだまだ、冷たいモノが、、、

9月終盤となり、朝晩は涼しくなりました。
しかし、まだまだ昼間は暑いです。icon01
と云う事で、
ランチは “ 冷たいモノがイイな~~ ” ってことで、コンビニへGO!
「 冷やし中華 」 で、家食しました。icon25



野菜・肉・玉子・他 が、一緒に採れるからね、バランスも良いです。
美味しいですね~~、お腹イッパイになりました。emoji13

経験談を一つ、
中国・江蘇省蘇州市 ( 今年六月に、日本人学校で中国人女性警備員が殺されたところ ) にface08
五年余り在住していましたが、
“ 一度も中国国内で、冷やし中華・冷やしラーメンは食べたことは有りません ” 
多くの中国人は、“ 冷たいモノは身体を冷やすから、身体に悪い ” と言って、
冷たいモノを食べたり・飲んだりはしません。
中国のお店に行ってビールを注文する時には
“ ピンダ ビジュ ( 冷えたビール ) ” とわざわざ言わないと、icon36
常温のビールが出て来ます。
( 冷えたビールが無いお店も有ります・・そもそも、冷蔵庫が無いから、、 )
日本人が大好きな野菜サラダも、若い人達も含めて生の野菜は食べません。
( 殆どの野菜は油か湯通ししてあります・・・野菜についている害虫の駆除が目的? )face08
*この話には、諸説あります。

この暑さは、いつまで続くのでしょうか??
まだまだ、冷たいモノが欲しくなるのでしょう~~。emoji34


* * 嗜好味覚には、個人差が有ります。


  


Posted by 蘇州金豪 at 06:49Comments(0)料理

2024年09月25日

リフレッシュ

昨夜から今朝に掛けて、気温が下がりましたね。icon15
少し寒く感じ、夜中には掛け布団を欲しくてなりました。
先週までの様に、パンツ一丁では、、、、。face24

さて、
過日にPCを見ていたら、こんなクイズが有りました。
以前にも、同類を数回アップさせてもらいました。

中央の四角の中に入る、共通の漢字はな~~に?? という類です。


* 写真は、PCからお借りしました。

数分考えましたが、当てはまる漢字が見当たりません。face07
リフレッシュどころかストレスになりそうでした。

“ 時間のロスだ! ” とばかりに、正解を見て、▽◇●・・・。
「  」 でした。
はぁ~~~っ! なんてね。

「 きんば・ぎし・しこん・はいた 」 と、なるわけです。

「 は ま ら め 」 の退化したicon15icon15オジサンには、ピッタリの設問でした。( ̄▽ ̄;)

お題目の:リフレッシュ ではなくて、
自虐ネタ となってしまいました。emoji34

HAVE A NICE DAY !emoji13

  


Posted by 蘇州金豪 at 06:26Comments(0)独り言

2024年09月23日

おはぎ

22日(日)は、「 秋分の日:秋のお彼岸 」 でしたね。



春は、ボタンの季節なので:おぼた(ぼたもち)、
秋は、萩(はぎ)の季節だから:おはぎ 
何て言われていますが、私にはどちらでも関係ないです。
甘くて、美味しく 頂ければ、文句はないです。 没有問題!

と云う事で、
昨晩は仏様にお供えした 「 おはぎ 」 を家族で分け合って頂きました。
一応、縁起物ですからね~~、家内安全をご先祖様に見守ってもらいます。

季節がら、長持ちしませんし、食中毒の心配もあります。icon10

直ぐに食べなければならないので、甘党オジサンには堪らないですヨ。emoji34


*嗜好・味覚には、個人差が有ります。



  


Posted by 蘇州金豪 at 07:24Comments(0)美味しい・食べ物

2024年09月20日

彼岸の入り

昨日の19日は 「 秋のお彼岸の入り 」 でした。
折角ですからね、行く(19) 気になりましたよ。



香花と色花をお店で買って、最初に我が家のお墓に、、、。


前日の天気予報通りに暑い日射しでしたが、icon01
難なく、市内の数軒の親戚のお墓参りも済みました。

“ 暑さ 寒さも 彼岸までemoji01 ” は、何処に行ってしまったのでしょう~~?emoji34


  


Posted by 蘇州金豪 at 06:27Comments(0)Topics

2024年09月18日

777

昨日は 「 中秋の名月:旧暦の8月15日 」 でしたが、
夕食後の散歩では見なかったです。
一昨日のように、“ 散歩の途中で雨に降られない様に! ” と気になって、icon03
少し速足になっていましたからね。...emoji10...
そして、今日は満月ですね。
見られたら、良いのですが、、、。161

さて、買い物に、近所のスーパーに行きました。
節約・倹約のため、用事の無い所へは行きません。
所用の物を買い終えて、レジへGO!emoji54



会計は、税込み「 777(円) 」 でした。face05

久々のゾロ目。
オマケに、777のフィーバーですよ~~。emoji13
(私は、パチンコやスロットルはやりません)

店員さんは何も言わなかったけど、
一言:ラッキーですね~~、今日はイイことが有りますように!
“ お店より、お米購入優先券を進呈します ” 
何て言ってくれると、嬉しくなるよね。^0^/

本音は、 “ 饅頭の一個もくれないかな~~ ” ですけどね。157

家に帰ってからも、変わりなく生活出来ましたので、
“ これで、良し! ” とします。emoji34

  


Posted by 蘇州金豪 at 06:33Comments(0)独り言

2024年09月17日

オールスター

用事で、静岡市竜南地区の親戚の家へ行って来ました。

事も順調に進み、
ランチタイムとなり、近くのてんやさんで、持ち帰り弁当にしました。
私は、以前にも食べたことの有る 「 オールスター天丼弁当 」 にしました。face05
命名も若者向けでナウいです。



エビ・いか・ホタテ・ 他 と、大好きな海鮮系が乗っています。emoji14
(苦手なレンコンとお漬物は、隣の人にパスしました)
美味しいですね~~。
天つゆのたれも、適度な甘さでイイですね~~。
ご飯も美味しい上に、かなりの量です。(お米が高いのにね)
お弁当大好きオジサンには、島田市内に無いのが少し寂しいです。

お弁当は他店のも食べますが、お店毎に味が微妙に違う処もGOODです。
御馳走様でした。

新型コロナウイルスの感染防止を念頭に、
まだまだ家食が多くなりそうです~~。emoji34


*嗜好・味覚には、個人差が有ります。

  


Posted by 蘇州金豪 at 06:32Comments(0)美味しい・食べ物

2024年09月16日

残暑の赤い花

今日は9月16日で、「 敬老の日 」 です。emoji34
報道によりますと、
65歳以上の高齢者は、全人口の約30%:3600万人強 ですって。face08
小生も、この中の一人りです。( ̄▽ ̄;)emoji13

さて、
9月なっても、毎日、暑い日が続いております。icon10

6月から、何回かアップさせてもらっていますが、
「 鉢植えのハイビスカス 」 の赤い花が、今年一番の乱れ咲きです。emoji49
元気ですよ~~。



鉢が4つ有りますので、
枝には蕾が次々と膨らんで来ていますので、今日も順番に咲くでしょう~~。icon12

赤くてきれいです。
真夏の花のイメージですが、こうなると残暑の花となってきました。

一日花ですから、一日で萎んでしまいます。

暑苦しくても、きれいだから許せます。161

  


Posted by 蘇州金豪 at 06:28Comments(0)Topics

2024年09月13日

米不足が、、、

今日は 「 13日の金曜日 」ですが、殺人鬼のジェイソンは出ませんよ。
私はクリスチャンではなくて仏教徒ですので、
“ そんなの関係ない! ” の一日になります。

さて、
二週間前にも、テレビや新聞等で報道されている
「 米騒動 」 を体験し、アップしました。

先日も、妻から “ 残りが少なくなった ” と、
お米の買い出し依頼が有りました。
いつも買うお店に、一昨日行きましたが、棚には貼り紙だけです。face08
意を決めて、昨日も行きました。
お店に到着したのは、開店から少し時間が経過していました。
すると、お店から 「 お米を持ったおばさん 」 が出てきたのです。
急いで車から降りて、お店の米販売コーナーへ行くと、
多くの老若男女がお米の袋を持っていて、「 今年度の新米は売り切れ 」 でした。face07



横の棚には、一品種:5kgと2kg の5袋くらいしか残っていません。
前回同様に、普段 購入している銘柄・価格とは違います。
贅沢は言っておられませんし、早い者勝ちです。

これで私が家も、二週間くらいはお米が食べられます。^0^/

“ 9月なると、新米も出てくる ” と言っていましたが、
早い者勝ちの時期が無くなり、美味しい新米が食べたいモノです。emoji34


こんな状況が長引くようであれば、
仏教徒としては 「 托鉢 」 に出るしか有りません。
と言っても、各家や檀家さんにもお米が無い事には、、、、。face15
  


Posted by 蘇州金豪 at 06:28Comments(0)独り言