2023年09月25日
函館土産
先週、北海道/函館へ旅行に行ってきたIさんからお土産を頂きました。
「 いさりび いかせんべい 」 と書かれています。

早々におやつに頂くと、確かにイカの味がして美味しいです。
少し雨天になってしまったようですが、概ね目的通りの工程で済んだようだ。
路面電車に乗ったり、函館山からの夜景も、観たことでしょう~~。
写真 : 2017年4月 我が家も行きましたよ~~ 函館へ!

函館駅前の函館朝市で、海鮮丼も食べましたよ~~。
美味しかったな~~ !(^^)!
その後の我が家の 「 北海道旅行 」 は何処に行ってしまったのでしょうか?
新型コロナ感染が始まった2020年3月に行く予定でしたが、、、、、
それから、3年半も経ってしまいました。(;´Д`)
どうなることやら、、、
Iさん、美味しいお土産をありがとうございました。
*嗜好・味覚には、個人差が有ります。

「 いさりび いかせんべい 」 と書かれています。
早々におやつに頂くと、確かにイカの味がして美味しいです。

少し雨天になってしまったようですが、概ね目的通りの工程で済んだようだ。
路面電車に乗ったり、函館山からの夜景も、観たことでしょう~~。
写真 : 2017年4月 我が家も行きましたよ~~ 函館へ!
函館駅前の函館朝市で、海鮮丼も食べましたよ~~。
美味しかったな~~ !(^^)!
その後の我が家の 「 北海道旅行 」 は何処に行ってしまったのでしょうか?
新型コロナ感染が始まった2020年3月に行く予定でしたが、、、、、
それから、3年半も経ってしまいました。(;´Д`)
どうなることやら、、、

Iさん、美味しいお土産をありがとうございました。
*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
2023年09月22日
おやつは
ご近所さんから、「 ショートケーキ 」 の差し入れが有りました。

本当は、今日 頂くと良かったのにね。
毎月22日は、「 ショートケーキの日 」 と言われているそうです。
何故かって?
ご存知の方も大勢いらっしゃると思いますが、(カレンダーを見て下さい)
22日の上に、15(イチゴ)が乗っているからだそうだ、、、、、
おやつに、コーヒーと共に頂きました。
いずれにせよ、甘党オジサンには、堪らないで~~す。
Fさん、美味しいモノをありがとうございました。
*嗜好・味覚には、個人差が有ります。

本当は、今日 頂くと良かったのにね。
毎月22日は、「 ショートケーキの日 」 と言われているそうです。

何故かって?
ご存知の方も大勢いらっしゃると思いますが、(カレンダーを見て下さい)
22日の上に、15(イチゴ)が乗っているからだそうだ、、、、、
おやつに、コーヒーと共に頂きました。

いずれにせよ、甘党オジサンには、堪らないで~~す。
Fさん、美味しいモノをありがとうございました。

*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
2023年09月20日
お元気でした
先月は都合で電話できなかった、韓国人の友人:Jさんと話しました。 
先週は雨
が続いたので、気温はグ~~ッと下がって、昼間は≦30℃となった。
夜は、昨日で23℃くらいとなり、エアコンは要らない状態だ。
( 先週は、九州北部地方で線状降水帯が発生しましたからね、雨はその余波かな? )
私: 日本はまだまだ暑いです。静岡でも昼は≧30℃で、夜もエアコンが必要です。
Jさんとは政治的な話はしませんが、勇気を出して「 処理水放出 」を聞いてみました。
先月から福島で処理水を海に放出していることに対し、意見は二分割しているようです。
△主党 : とにかく反対している。政府に対し抗議しているし、ソウル市内ではデモもしている。
一般人 : 本当にダメならば、海が繋がっているカナダ・アメリカ・オーストラリアが
真っ先に反対するはずだ。科学的根拠が有っての放出だ。
( いろいろと意見が有ると思いますが、Jさんから聞いたことです )
そうは云っても、日本に旅行に行く韓国人は多いです。何故ならば、円安ですからね。
韓国国内のアンケートでは、日本への旅行の目的は、やはり食べ物です。
#1:海鮮丼 #2:刺し身各種 #3: うなぎ定食/丼 #4:とんかつ
が上位ですって。(;´Д`)
理由は、“ 海のモノは新鮮で、韓国の料金の約半分です ” との事でした。
一例 : 海鮮丼やうなぎ定食 4~5万won/約4~5千円 (日本食レストランで)
2018年2月 Jさん一行は、来日時には「 清水港マグロ館で刺し身」を食べました。



日本酒を飲んで、“ マシッソヨ~ ” と完食し、満足していました。
中国が日本のモノを輸入しないことについても、韓国でも報道している。
“ おかしな国だね~~ ” と言っていました。
SNSでは、静岡の “ さわやかハンバーグ ” も人気があるようです。
今度 Jさん御一行が静岡に来たら “ さわやかに、案内します! ” と約束した。
互いの家族の健康を願って、別れの挨拶としました。

先週は雨


夜は、昨日で23℃くらいとなり、エアコンは要らない状態だ。
( 先週は、九州北部地方で線状降水帯が発生しましたからね、雨はその余波かな? )
私: 日本はまだまだ暑いです。静岡でも昼は≧30℃で、夜もエアコンが必要です。
Jさんとは政治的な話はしませんが、勇気を出して「 処理水放出 」を聞いてみました。

先月から福島で処理水を海に放出していることに対し、意見は二分割しているようです。
△主党 : とにかく反対している。政府に対し抗議しているし、ソウル市内ではデモもしている。
一般人 : 本当にダメならば、海が繋がっているカナダ・アメリカ・オーストラリアが
真っ先に反対するはずだ。科学的根拠が有っての放出だ。
( いろいろと意見が有ると思いますが、Jさんから聞いたことです )
そうは云っても、日本に旅行に行く韓国人は多いです。何故ならば、円安ですからね。

韓国国内のアンケートでは、日本への旅行の目的は、やはり食べ物です。
#1:海鮮丼 #2:刺し身各種 #3: うなぎ定食/丼 #4:とんかつ
が上位ですって。(;´Д`)
理由は、“ 海のモノは新鮮で、韓国の料金の約半分です ” との事でした。

一例 : 海鮮丼やうなぎ定食 4~5万won/約4~5千円 (日本食レストランで)
2018年2月 Jさん一行は、来日時には「 清水港マグロ館で刺し身」を食べました。
日本酒を飲んで、“ マシッソヨ~ ” と完食し、満足していました。

中国が日本のモノを輸入しないことについても、韓国でも報道している。
“ おかしな国だね~~ ” と言っていました。

SNSでは、静岡の “ さわやかハンバーグ ” も人気があるようです。

今度 Jさん御一行が静岡に来たら “ さわやかに、案内します! ” と約束した。
互いの家族の健康を願って、別れの挨拶としました。

2023年09月19日
豪華弁当
横浜に住む妹が、この連休を利用して遊びに来てくれました。
本来は、「 秋のお彼岸 」 に来たかったようですが、
仕事のシフトの関係で日程を上手く調整出来なかったようです。
“ ランチのお弁当を、新横浜駅で買って行くから、期待していて! ”
と云う事でしたので、首を長~~~~くして待っていました。


来ました、来ましたよ~~。
妻と妹は、「 牛肉と豚肉弁当 」


私は、「 イクラとほたて弁当 」 にしました。
こちらは、“ 売れ筋:No.1 ” だそうで、もう一つしかなかったようです。
(当たり前ですが、、、)
さすがに私でも、食べ慣れているスーパーのお弁当とは違いが分かります。( ̄▽ ̄)
美味しかったですね~~。
お腹も満足感もイッパイになりました。
御馳走様でした。
*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
本来は、「 秋のお彼岸 」 に来たかったようですが、
仕事のシフトの関係で日程を上手く調整出来なかったようです。
“ ランチのお弁当を、新横浜駅で買って行くから、期待していて! ”

と云う事でしたので、首を長~~~~くして待っていました。
来ました、来ましたよ~~。
妻と妹は、「 牛肉と豚肉弁当 」
私は、「 イクラとほたて弁当 」 にしました。

こちらは、“ 売れ筋:No.1 ” だそうで、もう一つしかなかったようです。

(当たり前ですが、、、)
さすがに私でも、食べ慣れているスーパーのお弁当とは違いが分かります。( ̄▽ ̄)
美味しかったですね~~。
お腹も満足感もイッパイになりました。
御馳走様でした。

*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
2023年09月12日
お刺身
“ サッパリしたモノが食べたいな~~ ” と思って、スーパーへGO!
鮮魚コーナーの所を歩いていたら、お店の人から
“ 切り落としで良ければ、イイ所が有るよ ” とお声が掛かりました。
“ そうか!きれいな刺し身でなくても、美味しければ外見何てどうでもイイや! ”
と云う事になり、700円(税抜き)で購入しました。
まぐろの赤身+中トロの切り落としです。

美味しいです。
ランチには勿体ないです。
久し振りに、ランチから贅沢をしました。
*嗜好・味覚・には、個人差が有ります。
鮮魚コーナーの所を歩いていたら、お店の人から
“ 切り落としで良ければ、イイ所が有るよ ” とお声が掛かりました。
“ そうか!きれいな刺し身でなくても、美味しければ外見何てどうでもイイや! ”
と云う事になり、700円(税抜き)で購入しました。

まぐろの赤身+中トロの切り落としです。
美味しいです。
ランチには勿体ないです。
久し振りに、ランチから贅沢をしました。

*嗜好・味覚・には、個人差が有ります。
2023年09月11日
台湾土産
昨日からの雨
で、朝 雨戸を開けると“ ヒヤッ! ” と涼しさを感じます。
さて、
先週、台湾旅行に行ってきたAさんからお土産を頂きました。
漢字の国ですからね、何となくどんなモノかが分かります。(味は食べてから、、、)
日本にも同様なお菓子が有りますね。

記憶が定かではあ有りませんが、日本では以下の様だったかな?
(生)卵 鶏が生んでそのままの状態
玉子 生卵を加工したもの ・・・ 例:玉子焼き
袋を見ると 「 蛋 (ダン) 」 が読めます。
これは、卵・玉子のことです。
中国語では、(諸説あると思いますが、、、)
「卵」とは書きませんでした。(小生の拙い経験から)
これらは、人間を含む動植物の睾丸の事だったかな? 例:受精卵 とか、、、
食用の鶏の玉子 : 鸡蛋(ジーダン) ケーキ : 蛋糕(ダンガオ)
鶏も鸡(ジー)と書き・読みます。
鶏肉 : 鸡肉(ジーロウ) ・・・ 痔ろうではありません
クラッカーにチーズが挟んであります。

ティーパックのお茶です。T―バックではありませんよ~~。

“ 読んで字の如く!” ですね。
干した小魚と落花生が辛い唐辛子と混ざって、ビールのあてにイイですよ~~。

最近は、公私で海外に行っていませんので、懐かしくも有り難いです。
Aさん、小生は当分の間、行けませんので、ありがとうございました。

さて、
先週、台湾旅行に行ってきたAさんからお土産を頂きました。

漢字の国ですからね、何となくどんなモノかが分かります。(味は食べてから、、、)
日本にも同様なお菓子が有りますね。
記憶が定かではあ有りませんが、日本では以下の様だったかな?
(生)卵 鶏が生んでそのままの状態
玉子 生卵を加工したもの ・・・ 例:玉子焼き
袋を見ると 「 蛋 (ダン) 」 が読めます。
これは、卵・玉子のことです。
中国語では、(諸説あると思いますが、、、)
「卵」とは書きませんでした。(小生の拙い経験から)
これらは、人間を含む動植物の睾丸の事だったかな? 例:受精卵 とか、、、
食用の鶏の玉子 : 鸡蛋(ジーダン) ケーキ : 蛋糕(ダンガオ)

鶏も鸡(ジー)と書き・読みます。
鶏肉 : 鸡肉(ジーロウ) ・・・ 痔ろうではありません

クラッカーにチーズが挟んであります。
ティーパックのお茶です。T―バックではありませんよ~~。

“ 読んで字の如く!” ですね。
干した小魚と落花生が辛い唐辛子と混ざって、ビールのあてにイイですよ~~。

最近は、公私で海外に行っていませんので、懐かしくも有り難いです。
Aさん、小生は当分の間、行けませんので、ありがとうございました。
