2017年10月31日
がん検診の結果
先日受診した「がん検診の結果」が届きました。
・肺がん
・大腸がん
・前立腺がん
何れも、“異常は見当たらず“ でしたので、ホッとしました。

来月には、胃カメラで胃がんの検査を受けます。
残るは、EDだけだな~~。
何処で、面倒見てもらおうかな~~??
この歳になると、健康維持を心掛けないとね。

2017年10月30日
佐渡のお土産
先週末、妻が旅行仲間20人と「 新潟県佐渡 」 へ行って来ました。
( バスで行ったので )道中・途中の山間部では、紅葉
が綺麗だったようだ。
そのお土産です。

下戸の私には、
朱鷺のお饅頭と栗和菓子、佐渡の金山小判飴 です。
これもうれしいですね、忘れられていなかった!
おやつに、頂きました。
やっぱり、美味しいや!!
*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
( バスで行ったので )道中・途中の山間部では、紅葉

そのお土産です。
下戸の私には、
朱鷺のお饅頭と栗和菓子、佐渡の金山小判飴 です。
これもうれしいですね、忘れられていなかった!

おやつに、頂きました。

やっぱり、美味しいや!!
*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
2017年10月27日
準備 OK!

10月29日(日)に 「島田大井川マラソン」おこなわれます。...


市内を車で走っていると、所々で見かけます、この看板。
天気予報によると、当日は台風22号の影響が懸念されます。

選手の皆さ~~ん、頑張って下さいね!
私は、街道で、応援に行きます。

Posted by 蘇州金豪 at
07:44
│Comments(0)
2017年10月26日
扇風機よ、ご苦労様
昨日は雨天で、寒いい日にちでした。
そして、全般的にだいぶ涼しくなりましたね。


そして、全般的にだいぶ涼しくなりましたね。
今年の夏も大活躍してくれた「扇風機」を片付けました。
(一台だけ、残してあります)
省エネ・節電にも、寄与してくれました。
来年も、頼むぞ~~。
(一台だけ、残してあります)
省エネ・節電にも、寄与してくれました。
来年も、頼むぞ~~。

2017年10月25日
初物の柿
我が家の裏庭に植えてある今年の「初物の柿」です。
先日の台風21号の強風で、
“ 落ちてしまうかな? ”と心配しましたが、大丈夫でした。
と言う事で、一つだけ取って、試食をしました。
少し硬かったけど、甘さもソコソコ有り、イケました。
美味しいです。

もう少し経ったら、収穫しよう。
そうしないと、鳥に突かれてしまうからね。
*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
2017年10月24日
台風の影響で・・・
大きな台風21号が、静岡県に上陸し、通り過ぎて行きました。
海沿いの地域では、大潮と重なり、浸水被害も出たようです。

昨朝、パソコンのスイッチを入れると、
メールとインターネットが通じません。
私のPCだけでなくて、家のPC+固定電話+スマホ も・・・。
契約会社に電話すると、
“ 電話が込み合っています。もう少し後でおかけ直しください・・・ ” の案内。
“ 電話がつながらないのは、あ~~~っ、システムの故障だな! ” と思いました。
午前中から何回か電話して、
電話がつながったのは、午後の三時過ぎ・・・。
担当者:
“ この種のお問い合わせで込み合っていました。
海沿いの地域では、大潮と重なり、浸水被害も出たようです。
昨朝、パソコンのスイッチを入れると、
メールとインターネットが通じません。
私のPCだけでなくて、家のPC+固定電話+スマホ も・・・。
契約会社に電話すると、
“ 電話が込み合っています。もう少し後でおかけ直しください・・・ ” の案内。
“ 電話がつながらないのは、あ~~~っ、システムの故障だな! ” と思いました。
午前中から何回か電話して、
電話がつながったのは、午後の三時過ぎ・・・。
担当者:
“ この種のお問い合わせで込み合っていました。
台風による、弊社の設備の故障でご迷惑をお掛けしております。
インターネットから順番に普及させていますので、暫くお待ち下さい。 ” とのこと。
“ まぁ、PCの無い日もイイか~~! ”
でも、無いと不便ですね。
“ まぁ、PCの無い日もイイか~~! ”
でも、無いと不便ですね。

2017年10月21日
NICE !

昨日朝、TVを付けたらこの映画を放送していました。
皆さんご存知の、マリリン・モンローさん主演「 七年目の浮気 」 です。
1955年製作作品ですって。

*写真:テレビ画面を写す
NICE TIMING ! でしたね~~。
このシーンは、誰もが知っている
“ 地下鉄の通気口から風が吹き上がり、スカートが舞い上がる “ です。
まさに “ オ~~ッ、モウレツ! ”
物心付いた時に見たのですが、衝撃でしたね~~。
日本では、ちょんまげ+刀のチャンバラが流行していた時代でしたからね~~。
最近はBS系で、古い映画を放送しています。
懐かしいモノも有ります。
秋の夜長を過ごすには、イイですね~~。
皆さんご存知の、マリリン・モンローさん主演「 七年目の浮気 」 です。
1955年製作作品ですって。
*写真:テレビ画面を写す
NICE TIMING ! でしたね~~。

このシーンは、誰もが知っている
“ 地下鉄の通気口から風が吹き上がり、スカートが舞い上がる “ です。
まさに “ オ~~ッ、モウレツ! ”
物心付いた時に見たのですが、衝撃でしたね~~。
日本では、ちょんまげ+刀のチャンバラが流行していた時代でしたからね~~。
最近はBS系で、古い映画を放送しています。
懐かしいモノも有ります。
秋の夜長を過ごすには、イイですね~~。

2017年10月20日
甘酒
寒くなったこの時期に、タイムリーですね~~。
義姉から「 甘酒 」 を頂きました。
寒い+下戸には、イイですね~~。
アルコール度数:1%未満 の表示ですが、
下戸の小生では酔ってしまうかな??

美味しいだろうな~~。
夕食 ⇒ 散歩 ⇒ 入浴後に頂くことにします。

2017年10月19日
サッパリしました

いつ行こうかな? と、思っていましたが、
久し振りに雨も無く日が射し暖かかったのと、
丁度都合が良かったので、散髪に行って来ました。

サッパリしました~~。

これで、年内はイイにしよう。

2017年10月18日
ありがとう
昨日、不覚にも、某所に出掛けた際に、財布と落としてしまいました。

帰宅しようと、車に乗って気が付きました。
車から、歩いて来たところを逆の行動でキョロキョロ。
その間、約5分(と、思われる)。
建物を曲がったところで、70歳代のおじさんが拾ってくれました。
“ これが、そこに落ちていた。誰のかな?と思った ”
“ おじさん、ありがとうございます。私の財布です。 探していました。”
上着のポケットから、滑り落ちたのだろう。
現金・カード・免許証・他 が入っています。

助かりました。
本当に、正直なおじさんに拾ってもらって、よかった~~。

これからも、気を付けようっ~~~~と!
