2023年12月29日
いよいよ年末です
今年も、今日を入れて三日となりました。
家の中の片付けや、親戚の家へ片付けのお手伝いに行きます。
ご近所さんへのボランティアも、、、

*写真は、何回も使い回しています。だって、最近 蘇州に行っていませんから、、、
毎年 大晦日には「 寒山寺・除夜の鐘 」を、ブログアップさせてもらっています。
千年以上前、
ここ江蘇省蘇州市の寒山寺の鐘楼で鐘を突いたのが始まりだと言われています。
蘇州在住時には、私の散歩コースの一つでしたので、月に一回は訪れていました。...
...
( アパート ⇒ 寒山寺 4km強/徒歩約50分 帰りはバスで、、、 )
当時は、日本人観光客も大勢来ていましたけどね。
最近は、コロナ感染の規制が緩和されたので、どうなのかな?
円安の影響も有るかもしれないね。
昨日もニュースで、海外へ旅行する際の出国時の様子を報じていました。
まぁ、私は行かないけど、、、 (;^ω^)
今年最後のブログアップとなりました。
お付き合い下さり、ありがとうございました。
よい年を、お迎えくださいませ。^0^/
家の中の片付けや、親戚の家へ片付けのお手伝いに行きます。

ご近所さんへのボランティアも、、、
*写真は、何回も使い回しています。だって、最近 蘇州に行っていませんから、、、
毎年 大晦日には「 寒山寺・除夜の鐘 」を、ブログアップさせてもらっています。
千年以上前、
ここ江蘇省蘇州市の寒山寺の鐘楼で鐘を突いたのが始まりだと言われています。
蘇州在住時には、私の散歩コースの一つでしたので、月に一回は訪れていました。...

( アパート ⇒ 寒山寺 4km強/徒歩約50分 帰りはバスで、、、 )
当時は、日本人観光客も大勢来ていましたけどね。
最近は、コロナ感染の規制が緩和されたので、どうなのかな?
円安の影響も有るかもしれないね。
昨日もニュースで、海外へ旅行する際の出国時の様子を報じていました。

まぁ、私は行かないけど、、、 (;^ω^)
今年最後のブログアップとなりました。
お付き合い下さり、ありがとうございました。

よい年を、お迎えくださいませ。^0^/
2023年12月28日
きな粉餅
家の中の、片付けを初めています。
そんなに大袈裟には致しません。
が、休憩だけはキッチリと、、、
「 きな粉餅 」を、おやつに食べました。

きな粉は、
毎日・朝食時に・ヨーグルトと一緒にいつも食べています。
元は大豆ですからね、栄養が有ります。
お腹や便通にも、効果が有ると言われています。
なんちゃって、本当は甘いお餅系を食べたいだけの、
下戸で甘党おじさんの独り言でした。
今日も、もう少し片付けをします。
*嗜好・味覚には、個人差が有ります。

そんなに大袈裟には致しません。
が、休憩だけはキッチリと、、、
「 きな粉餅 」を、おやつに食べました。

きな粉は、
毎日・朝食時に・ヨーグルトと一緒にいつも食べています。
元は大豆ですからね、栄養が有ります。
お腹や便通にも、効果が有ると言われています。
なんちゃって、本当は甘いお餅系を食べたいだけの、
下戸で甘党おじさんの独り言でした。

今日も、もう少し片付けをします。

*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
2023年12月26日
手作りケーキ
島田市に 「 大谷グローブ 」 が届きました。
まさに、クリスマスプレゼントでしたね。
と云う事で、
義姉が 「 手作りケーキ 」を作って持って来てくれました。
仏教徒でも、世間の人並みにクリスマスの日にケーキを食べることが出来ました。
こんな贅沢は有りません。

いちごも、高価だったと思います。
美味しかったです。
甘さも、少し控えめでした。
さすがに、免許皆伝の手腕です。
いつも美味しいモノを、ありがとうございます。
尚、我が家ではプレゼント合戦は致しません。m(_ _)m
*嗜好・味覚には、個人差が有ります。

まさに、クリスマスプレゼントでしたね。

と云う事で、
義姉が 「 手作りケーキ 」を作って持って来てくれました。
仏教徒でも、世間の人並みにクリスマスの日にケーキを食べることが出来ました。
こんな贅沢は有りません。
いちごも、高価だったと思います。

美味しかったです。
甘さも、少し控えめでした。
さすがに、免許皆伝の手腕です。

いつも美味しいモノを、ありがとうございます。

尚、我が家ではプレゼント合戦は致しません。m(_ _)m
*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
2023年12月25日
年賀状
世間では、クリスマスで賑やかなようですが、
仏教徒の我が家では特別の日ではなくて、1日/365日 です。
とは言っても、
義姉が今晩 「 手作りケーキ
」を作って持って来てくれます (^^ゞ

さて、
ようやく 「 年賀状 」 が出来上がりました。
事前に、デザイン・文字 等、パソコンの中から見つけ出して、
プリントするだけですからね。
義姉の分も含めて、半日強掛かりました。
これで、元旦に間に合います。
仏教徒の我が家では特別の日ではなくて、1日/365日 です。
とは言っても、
義姉が今晩 「 手作りケーキ

さて、
ようやく 「 年賀状 」 が出来上がりました。
事前に、デザイン・文字 等、パソコンの中から見つけ出して、
プリントするだけですからね。
義姉の分も含めて、半日強掛かりました。

これで、元旦に間に合います。

2023年12月22日
ランチはかつ丼弁当
今朝は、今季一番の寒さですね。
さて、
年末になってきました、あと10日余りで今年も終わります。
ランチタイムとなりましたので、Sストアーへ GO!!

やはり、丼好きオジサンですね、直ぐに目に入ってしまいます。
これに決まりです。
“ もしかすると、これが今年最後のかつ丼かな? ” なんて、独り言を、、、
それでも、今年は昨日が最後でも、丼好きは来年以降も続きます。
だって、美味しいもん!
いわゆる “ 丼好きは、永久に不滅です! ” なんちゃって、、、 ( ̄▽ ̄;)
*嗜好味覚は、個人差が有ります。

さて、
年末になってきました、あと10日余りで今年も終わります。
ランチタイムとなりましたので、Sストアーへ GO!!
やはり、丼好きオジサンですね、直ぐに目に入ってしまいます。

これに決まりです。
“ もしかすると、これが今年最後のかつ丼かな? ” なんて、独り言を、、、

それでも、今年は昨日が最後でも、丼好きは来年以降も続きます。

だって、美味しいもん!
いわゆる “ 丼好きは、永久に不滅です! ” なんちゃって、、、 ( ̄▽ ̄;)
*嗜好味覚は、個人差が有ります。
2023年12月21日
すのこ
お歳に勝てません。( ;∀;) 
玄関から廊下に上がるのに、
僅か 段差:20cmに足先が当たり、躓くようになりました。

対策として、
ホームセンターから 高さ:15cmの、「 すのこ 」 を買って来ました。
5cmですが、一度 低い所に上がるのが楽になりました。
若干の出費 ( 約2千円 ) となりましたが、
転倒してケガをして病院通いするよりもイイです。
早く、慣れたいです。

玄関から廊下に上がるのに、
僅か 段差:20cmに足先が当たり、躓くようになりました。

対策として、
ホームセンターから 高さ:15cmの、「 すのこ 」 を買って来ました。
5cmですが、一度 低い所に上がるのが楽になりました。
若干の出費 ( 約2千円 ) となりましたが、
転倒してケガをして病院通いするよりもイイです。
早く、慣れたいです。

2023年12月20日
横浜のお土産
“ 年内に、横浜に行きたい! ” と10月頃から言っていた妻が、
義姉と都合を付けて行って来ました。
出不精の私からすると “ この寒い時期に、よく行くな~~ ” となりますが、、、
主は、中華街でのランチとお惣菜・飲茶・デパートでの買い物です。
本場の味を楽しんできたようです。
年末年始のいろいろなモノを買って来ましたが、
私へのお土産は “ はい、あんまき
” と聞いてビックリ!!
“ 俺がいくら年寄りでも、横浜のお土産があんまき? ” と、、、( ̄▽ ̄;)
早合点でした、「 按摩器 」ではなくて、「 あん巻き 」 です。

夕食後 ⇒ 散歩 ⇒ 入浴 ⇒ みかんを食べた後に頂きました。
思ったよりも甘くなくて、夜食?感覚で食べられました。
今日からは、焼売・ニラ饅頭・中華サラダ・等 のお惣菜がテーブルに並びます。
中華街で購入したモノですからね、本格的な本場の味が楽しめます。
*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
義姉と都合を付けて行って来ました。

出不精の私からすると “ この寒い時期に、よく行くな~~ ” となりますが、、、
主は、中華街でのランチとお惣菜・飲茶・デパートでの買い物です。
本場の味を楽しんできたようです。
年末年始のいろいろなモノを買って来ましたが、
私へのお土産は “ はい、あんまき


“ 俺がいくら年寄りでも、横浜のお土産があんまき? ” と、、、( ̄▽ ̄;)
早合点でした、「 按摩器 」ではなくて、「 あん巻き 」 です。

夕食後 ⇒ 散歩 ⇒ 入浴 ⇒ みかんを食べた後に頂きました。
思ったよりも甘くなくて、夜食?感覚で食べられました。

今日からは、焼売・ニラ饅頭・中華サラダ・等 のお惣菜がテーブルに並びます。
中華街で購入したモノですからね、本格的な本場の味が楽しめます。

*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
2023年12月19日
母校完成
母校の島田一小は、今日が終業式で、明日からは冬期休暇に入ります。
“ おやっ、少し早いな~~? ” と思われるでしょう。

近隣の小学校との統合に向けて建替え工事中だった学び舎は、
11月末に既に完成しました。
旧校舎や他校から、
新校舎内への教材・機器・機材・等 の運び込み(引越し)が始まるそうです。
その為に、夏休みは短く・冬休みは長く取ったそうです。(~2024年1月8日まで)
この間、寒い街頭での通学路の旗振りも無いので、助かります。^0^/

引越しに、何もお手伝いが出来ませんが、
生徒の皆さん、新しい校舎・新しい友人と楽しく過ごして下さい。
くれぐれも、イジメはしない様に!!
2023年12月18日
玉子焼き
今日は、寒い朝ですね~~。
さて、
今年の5月同様にご近所のYさんから、
東京土産の「 人形町の鳥近の玉子焼き 」を頂きました。

東京に嫁いだ娘さんが、“ 正月に帰省できないから、、、 ” と、
土日に来たそうです。
早速、昨晩の夕食の一品に頂きました。
頂く度にブログアップさせてもらっていますが、
とにかくお出汁が効いていて美味しいです。
卵の価格が高騰していますので、高級料理と云っても過言ではありません。
Yさん、いつも美味しくて貴重なモノをありがとうございます。

さて、
今年の5月同様にご近所のYさんから、
東京土産の「 人形町の鳥近の玉子焼き 」を頂きました。

東京に嫁いだ娘さんが、“ 正月に帰省できないから、、、 ” と、
土日に来たそうです。
早速、昨晩の夕食の一品に頂きました。
頂く度にブログアップさせてもらっていますが、

とにかくお出汁が効いていて美味しいです。
卵の価格が高騰していますので、高級料理と云っても過言ではありません。

Yさん、いつも美味しくて貴重なモノをありがとうございます。

2023年12月14日
ヒーターを出しました
先週末の天気予報では、
“ 月曜日の夜から火曜日に掛けて、まとまった雨が降る ” と、、、
予報通りに、雨が降りました。(私が住んでいる所)
そして、徐々に気温も低下してくるとのことでしたが、昨日は暖かかったですね~。
そう云う事でしたので昨日、
ようやく、「 ファンヒーター 」 を出しました。

灯油の価格が気になりますが、物価高の影響で昨年よりも値上がりしていました。
我が家の近くの販売所では 115円/L 2070円/一斗缶(18L) でした。
エアコンだけでは電気代がね~~、気になります。
電気料金も、値上がりしているからね~~。
いずれにせよ、暖房は無いと生活できませんからね、節約を徹底するしか有りません。
設定温度は 18℃ です。( オーバーランして、実質23℃くらいまで上がります )
物価高の中 “ 勿体ない! ” を念頭に置いて、生活しないとね!
“ 月曜日の夜から火曜日に掛けて、まとまった雨が降る ” と、、、

予報通りに、雨が降りました。(私が住んでいる所)
そして、徐々に気温も低下してくるとのことでしたが、昨日は暖かかったですね~。

そう云う事でしたので昨日、
ようやく、「 ファンヒーター 」 を出しました。
灯油の価格が気になりますが、物価高の影響で昨年よりも値上がりしていました。

我が家の近くの販売所では 115円/L 2070円/一斗缶(18L) でした。

エアコンだけでは電気代がね~~、気になります。
電気料金も、値上がりしているからね~~。

いずれにせよ、暖房は無いと生活できませんからね、節約を徹底するしか有りません。
設定温度は 18℃ です。( オーバーランして、実質23℃くらいまで上がります )
物価高の中 “ 勿体ない! ” を念頭に置いて、生活しないとね!
