2025年04月30日
クッキング:スパゲティ
今日で、4月も終わりです。
歳のせいか、月日の経過が早く感じます。( ̄▽ ̄;)
さて、昨日は祝日 「 昭和の日 」 でしたね。
家人達は、挙って静岡のお街へショッピングでした。
私はテレビを見ながら、冬物の衣類の片付けを、、、。

ランチタイムとなりました。
もちろん、家食です。
妻が用意してくれた、インスタントのスパゲティーを作りました。
炒めるだけ・カップにお湯を注ぐだけ・・・・、
これくらいは、私でも出来ますよ~~。
なんてたって、中国・蘇州に五年間も単身赴任・自炊生活をしましたからね。(笑)
我ながら、上手に出来ましたよ。
美味しかったです。
近い将来、老後のことを考えると、少しは自分で料理しないとね。
*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
P.S.
先日読んだ書物・文章によると、
スパゲティー・タコス・麻婆豆腐・ 等、
本場の味と異なって加工されたモノが、日本では料理されて人気を得ていますね。
こう云う食品を 「 日本式異国料理 」 と云うようですね。
(諸説あると思いますので、ご興味のある方はお調べ下さい)
歳のせいか、月日の経過が早く感じます。( ̄▽ ̄;)
さて、昨日は祝日 「 昭和の日 」 でしたね。
家人達は、挙って静岡のお街へショッピングでした。
私はテレビを見ながら、冬物の衣類の片付けを、、、。

ランチタイムとなりました。
もちろん、家食です。

妻が用意してくれた、インスタントのスパゲティーを作りました。

炒めるだけ・カップにお湯を注ぐだけ・・・・、
これくらいは、私でも出来ますよ~~。
なんてたって、中国・蘇州に五年間も単身赴任・自炊生活をしましたからね。(笑)
我ながら、上手に出来ましたよ。
美味しかったです。
近い将来、老後のことを考えると、少しは自分で料理しないとね。

*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
P.S.
先日読んだ書物・文章によると、

スパゲティー・タコス・麻婆豆腐・ 等、
本場の味と異なって加工されたモノが、日本では料理されて人気を得ていますね。
こう云う食品を 「 日本式異国料理 」 と云うようですね。
(諸説あると思いますので、ご興味のある方はお調べ下さい)
2025年04月29日
ツツジが咲く
昨日の午前中にボランティアで、某所花壇の花の植え込み行って来ました。
予報では、午前中は曇り⇒午後より雨が降り出す。 でしたが、
その通りになりました。
暑くなくて良かったし、午前中に終わって良かったです。
(私の住んでいる地域)島田市は、午後一時半頃から雨が降り出しましたからね。
さて、
市内の至る所で 「 ツツジ 」 が、きれいに咲いています。
ですが、殆ど影になっているご近所の 「 ツツジ 」が、ようやく咲き始めました。
昨年の花が終わった後の、枝を揃える剪定が遅かったのかな?
しかし、世間よりも長い期間見られますね。
人生も、遅咲きもイイかもね。

花々が咲くと、春を感じますね~~。
と言うよりも、初夏ですね。
4月は明日で終わりですが、ツツジは6月末頃まで楽しめますね~~。
5月なれば、「 サツキ 」 も、加わります。
今日の29日は、国民の休日 「 昭和の日 」 です。
以前は、昭和天皇の 「 天皇誕生日 」 で、
崩御後に 「 みどりの日 」 になり、(5月4日に移動?)
「 昭和の日 」 と確変・進化 してきたんですね。(;´Д`)
にく(29)いね。( ̄▽ ̄;)
ツツジを漢字では 「 躑躅 」 と書くようです。
漢字の苦手の小生は、一生かかっても掛けませんです。
予報では、午前中は曇り⇒午後より雨が降り出す。 でしたが、
その通りになりました。
暑くなくて良かったし、午前中に終わって良かったです。
(私の住んでいる地域)島田市は、午後一時半頃から雨が降り出しましたからね。

さて、
市内の至る所で 「 ツツジ 」 が、きれいに咲いています。
ですが、殆ど影になっているご近所の 「 ツツジ 」が、ようやく咲き始めました。
昨年の花が終わった後の、枝を揃える剪定が遅かったのかな?
しかし、世間よりも長い期間見られますね。
人生も、遅咲きもイイかもね。

花々が咲くと、春を感じますね~~。
と言うよりも、初夏ですね。
4月は明日で終わりですが、ツツジは6月末頃まで楽しめますね~~。
5月なれば、「 サツキ 」 も、加わります。
今日の29日は、国民の休日 「 昭和の日 」 です。
以前は、昭和天皇の 「 天皇誕生日 」 で、
崩御後に 「 みどりの日 」 になり、(5月4日に移動?)
「 昭和の日 」 と確変・進化 してきたんですね。(;´Д`)
にく(29)いね。( ̄▽ ̄;)
ツツジを漢字では 「 躑躅 」 と書くようです。
漢字の苦手の小生は、一生かかっても掛けませんです。

2025年04月28日
最後のタケノコ
ご近所のTさんから
“ 今日、実家(掛川市)近くの山へタケノコを取りに行って来ました。
多分、これが最後のタケノコ堀になりそうだ。だいぶ、竹が大きくなってきたよ ”
と、この時期としては貴重なタケノコを貰いました。

早々に、皮を剥いて、妻に夕方 灰汁取りをしてもらいました。
今晩の夕食のおかずに、料理してもらいます。
柔らかくて・シャキシャキしていて、大好きだし・美味しいですよね~~。
タケノコご飯や味噌汁とワカメとの煮物 になるようです。
*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
“ 今日、実家(掛川市)近くの山へタケノコを取りに行って来ました。
多分、これが最後のタケノコ堀になりそうだ。だいぶ、竹が大きくなってきたよ ”
と、この時期としては貴重なタケノコを貰いました。

早々に、皮を剥いて、妻に夕方 灰汁取りをしてもらいました。
今晩の夕食のおかずに、料理してもらいます。
柔らかくて・シャキシャキしていて、大好きだし・美味しいですよね~~。
タケノコご飯や味噌汁とワカメとの煮物 になるようです。

*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
2025年04月25日
衣替え、第一弾
衣替えの第一弾として 「 ダウンジャケット類 」 を洗濯して、片付けました。

今朝は、青空も見えますからね、敷物を洗います。

そして、
明日からのゴールデンウィークには、冬物の衣類をまとめて片付ける予定です。
そうでした、ヒーターも有りました。

今冬シーズンも、活躍してくれました。
次も、お世話になるからね、丁寧しまいますよ~~。

2025年04月24日
ランチは、ミニ天丼とそば
“ 雨にも負けず 空腹にも負けず、、、、 ” 
と云う事で、
雨の中を外出し、ランチタイムを少し過ぎてしまいましたが、
ほぼ一カ月振りに、ゆで太郎さんでランチでした。

先月のキャンペーンの 「 かつ祭 」 は終了していました。
日替わり 得ランチ 「 ミニ天丼とそばセット 」 にしました。
サービス品が、4月から値上がりして、780円 となりました。
(通常:900円 ⇒ 得ランチ:780円 120円もお得です)
丼好きオジサンですからね、絶対に食べますよ~~。(;^ω^)
大好きな生姜をタップリと、、、 。
いつもと変わらない、美味しいですね~~。
お腹イッパイになりましたよ。
家食が続きますが、もっと外食をする機会を増やしたいですね~~。
数多く来れるように、チャレンジしま~~す。
*嗜好・味覚には、個人差が有ります。

と云う事で、
雨の中を外出し、ランチタイムを少し過ぎてしまいましたが、
ほぼ一カ月振りに、ゆで太郎さんでランチでした。
先月のキャンペーンの 「 かつ祭 」 は終了していました。
日替わり 得ランチ 「 ミニ天丼とそばセット 」 にしました。
サービス品が、4月から値上がりして、780円 となりました。

(通常:900円 ⇒ 得ランチ:780円 120円もお得です)

丼好きオジサンですからね、絶対に食べますよ~~。(;^ω^)
大好きな生姜をタップリと、、、 。
いつもと変わらない、美味しいですね~~。
お腹イッパイになりましたよ。
家食が続きますが、もっと外食をする機会を増やしたいですね~~。
数多く来れるように、チャレンジしま~~す。

*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
2025年04月23日
12000歩
昨日、私の住んでいる地域は曇天で、歩くには良い天気・気温でした。
今日は、天気が下り坂との予報でしたので、
昨日は、今日の分も含めた形で「 12126歩 」 歩きました。...
....

短足のため、距離にすると 8~9km くらいだと思います。
徐々に暑さにも慣れたいですからね、
昼でも時間の有る時には外に出る、歩くようにしています。
温暖化でしょうね~~、年々連休前でも 気温は30℃近くまで上がります。
散歩で、運動不足を解消して、ダイエットを含む健康維持を!

今日は、天気が下り坂との予報でしたので、

昨日は、今日の分も含めた形で「 12126歩 」 歩きました。...

短足のため、距離にすると 8~9km くらいだと思います。

徐々に暑さにも慣れたいですからね、
昼でも時間の有る時には外に出る、歩くようにしています。

温暖化でしょうね~~、年々連休前でも 気温は30℃近くまで上がります。

散歩で、運動不足を解消して、ダイエットを含む健康維持を!

2025年04月22日
切り落とし品
早いモノで、4月に入って三週間が経過します。
気温:25℃以上の夏日も有り、
「 春 」 は、何処に行ってしまったのでしょう~?
さて、
妻の運動仲間のKさんから「 バームクーヘンの切り落とし 」 を頂きました。
(価格は、隠して写真を撮るように! と・・・。。。。。ほぼワンコイン) 


私は、食べる係なもんですから、詳しいことは分かりませんです。
浜松の大手パンメーカー(ヤ〇ローパン・治▽郎)で、
月に数回(か、一回)こう云う類の催しが、工場直売店で有るようです。
商品の 「 バームクーヘン 」 と、「 切り落とし品 」 の違いが分かりません。
美味しいです。
端っこが破断されて商品価値が無くなるモノを安く買えるのですから、
こんなに有難いことは無いですね。
勿体ないです。
一種の、SDGs です。
出来れば、自分で買いに行きたいくらいですヨ!
*金銭感覚及び嗜好・味覚には、個人差が有ります。
気温:25℃以上の夏日も有り、

「 春 」 は、何処に行ってしまったのでしょう~?

さて、
妻の運動仲間のKさんから「 バームクーヘンの切り落とし 」 を頂きました。


私は、食べる係なもんですから、詳しいことは分かりませんです。

浜松の大手パンメーカー(ヤ〇ローパン・治▽郎)で、
月に数回(か、一回)こう云う類の催しが、工場直売店で有るようです。
商品の 「 バームクーヘン 」 と、「 切り落とし品 」 の違いが分かりません。
美味しいです。

端っこが破断されて商品価値が無くなるモノを安く買えるのですから、

こんなに有難いことは無いですね。
勿体ないです。
一種の、SDGs です。
出来れば、自分で買いに行きたいくらいですヨ!

*金銭感覚及び嗜好・味覚には、個人差が有ります。
2025年04月21日
植え替え
昨日は曇天で、外に出ての作業に適していましたので、
鉢植えの 「 ハイビスカスの植え替え 」 を行いました。

根っ子も育っていましたので、
値切りではなくて、 
根切りも実施しました。
小さな鉢から、大きな鉢にも替えました。
三日くらいは、日の当たらない影の所に置いて、水を十分にさします。
明後日くらいからは、日向に置いても問題無いと思います。
六月末頃には、
新葉が出来て、枝が伸びて、蕾が出来て、
真っ赤なきれいな花弁が咲いてくれるでしょう~~。

写真:昨年9月
先(咲き)が、楽しみです。

鉢植えの 「 ハイビスカスの植え替え 」 を行いました。

根っ子も育っていましたので、

根切りも実施しました。

小さな鉢から、大きな鉢にも替えました。
三日くらいは、日の当たらない影の所に置いて、水を十分にさします。
明後日くらいからは、日向に置いても問題無いと思います。
六月末頃には、
新葉が出来て、枝が伸びて、蕾が出来て、
真っ赤なきれいな花弁が咲いてくれるでしょう~~。

写真:昨年9月
先(咲き)が、楽しみです。

2025年04月18日
おやつは、どら焼き
美味しそうな 「 どら焼き 」 ですね。

ご近所の Yさんからの差し入れです。
東京に住む、娘さんが送ってくれたようです。
袋には、忠臣蔵 陣太鼓 と書かれていますが、
銅鑼と陣太鼓を、、、、

美味しければ何でもイイです。

先月初旬に、娘さんが静岡市内買って来てくれた
「 河〇屋さんのどら焼き 」 も美味しいですが、甲乙は付けられませんです。
“ なんてたってアイドル ” ではなくて、
なんてたって下戸で甘党のオジサンですからね、餡子系は大歓迎です。

おやつに頂きました。

Yさん、いつも美味しいモノを有難うございます。

今日は、ボランティア活動で、登校時の旗振りの日です。
新入生が、交通事故に遭わない様にしないとね。

では、7:00~ 行って来ま~~す。
*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
2025年04月17日
発芽しました
春ですね、花々の季節となりました。

我が家の、鉢植えの 「 ハイビスカスに新葉 」 が育ちました。
先月末まで、寒さ避けとしてビニール袋で覆っていました。
暖かくなってきましたので、袋から出して、観察していました。
昨年末に、“ チョコット遅かったかな? ” と思いながら、剪定を行いました。
暑い所の花なので、
寒さに弱いために、養生が不十分で冬場に枯らせてしまった事も多々あります。
それでも、7鉢が無事に越冬?出来ました。
連休前後に、植え替えと値切りではなくて、根切りを行います。
“ ど~~も、これがポイント ” の様です。
(花の専門家ではないので、、、、 諸説あると思います)
新芽が育ち、蕾が出来て、真っ赤な花が咲くのが楽しみです。

我が家の、鉢植えの 「 ハイビスカスに新葉 」 が育ちました。

先月末まで、寒さ避けとしてビニール袋で覆っていました。
暖かくなってきましたので、袋から出して、観察していました。
昨年末に、“ チョコット遅かったかな? ” と思いながら、剪定を行いました。

暑い所の花なので、
寒さに弱いために、養生が不十分で冬場に枯らせてしまった事も多々あります。
それでも、7鉢が無事に越冬?出来ました。
連休前後に、植え替えと値切りではなくて、根切りを行います。
“ ど~~も、これがポイント ” の様です。

(花の専門家ではないので、、、、 諸説あると思います)
新芽が育ち、蕾が出来て、真っ赤な花が咲くのが楽しみです。
