2025年04月02日

安売りのパン

昨日から、食料品等 四千品目以上の値上げ icon14 が有ったようです。
生活が苦しくなる一方です。face25

さて、
スーパーへ、ランチを調達に行くと、
パンコーナーに山積みにされたパンを発見しました。



安売りのサービス品ですね。78円(税抜き) emoji54
二本も買いましたよ。 emoji13
“ ここは、日本だから、、、” ではなくて、face10
餡子だけでなく、違う味も欲しかったからです。

おやつに、餡子の方を食べました。icon61
小倉餡とマーガリンとマッチして、美味しかったです。
つぶピーナッツの方は、今日にも食べます。
(入れ歯に、挟まれないかな~~、心配ですが、、、)face03

何でも値上げですからね、こう云う売り出しは大歓迎です。emoji34


*嗜好・味覚には、個人差が有ります。


  


Posted by 蘇州金豪 at 06:24Comments(0)美味しい・食べ物

2025年04月01日

シンボル

今日から、4月で新年度です。
1日の今日は、エイプリルフール(英語が分からないので、カタカナで、、、)です。face15
とは言っても、別段 ネタは有りませんけどね。
と云う事で、気持ちも新たに・・・。icon12

さて、
先週並みの暑さよりも気温が低かったので、散歩に出ました。
大井川・鉄橋の方向に歩きました。
橋の所から、粟ケ岳山中に「 茶 」 の文字が見えます。156
これは、静岡茶のシンボルマークとも言えますね。(諸説ありますけど、、、)
子供の頃は、お茶の木で出来ていると思ったのですが、
実際は、松の木・杉の木で 描かれているようです。



写真は、大井川鉄橋の西側:島田市側から撮りました。icon64

少し霞んでいます。
写真だけではなくて、実際に見ても霞んでいました。
大陸からの黄砂ですかね~~、曇天だからなのな~~?
先週、用事が有り、車で同場所を通ったら、
風が強くて黄砂が舞ってきた日には、この茶の文字が見えなかったですよ~。face07

杉花粉症の私ですが、少し症状が和らいだような気がしています。
しかし、黄砂の砂埃の臭いが、イヤですね~~。
帽子・メガネ・マスクは、外出及び散歩には、当分の間 必需品です。

お茶と云えば、今月下旬には、新茶のシーズンとなります。^0^/  emoji50

その頃には、暖かさも落ち着いてくることを期待しています。

そして、これからも体力・健康維持に散歩を続けます。emoji34

  


Posted by 蘇州金豪 at 06:31Comments(0)独り言