2019年08月30日
ヨン様時計
またまた、探し物です。
歳には勝てませんね~~。
“ 歳はとりたくないモノです ” なんて言っても通用しません。
直ぐに置いた所を、忘れてしまいます。
でも、懐かしいモノが出て来ました。
妻の宝物の一つです。
2004年10月に、妻と韓国旅行をした時に購入した「 ヨン様時計 」 です。

「 冬ソナ 」 の放送後、
友人のJさん( 今月初旬にTELした人 )にお願いして、
ロケ地を案内してもらいました。
その時に、春川( チュンチョン )か SEOUL市内で買ったと記憶しています。
当時の妻は、韓ドラにハマっていました。
翌年には、「 大長今 」 のロケ地にも、行きましたからね~~。
今風に言ったら、「 聖地巡礼 」 でしょうか。
まぁ、本人も 「 ヨン様時計 」を置いた所も忘れていました。
私も人の事は言えません、6月21日にブログアップしましたように
思い出の品 「 景徳鎮のお土産 」 の置き場を忘れていましたからね。
結果的には、目的の探し物は別な所から見つかりました。
歳には勝てませんね~~。
“ 歳はとりたくないモノです ” なんて言っても通用しません。
直ぐに置いた所を、忘れてしまいます。

でも、懐かしいモノが出て来ました。
妻の宝物の一つです。
2004年10月に、妻と韓国旅行をした時に購入した「 ヨン様時計 」 です。
「 冬ソナ 」 の放送後、
友人のJさん( 今月初旬にTELした人 )にお願いして、
ロケ地を案内してもらいました。
その時に、春川( チュンチョン )か SEOUL市内で買ったと記憶しています。
当時の妻は、韓ドラにハマっていました。

翌年には、「 大長今 」 のロケ地にも、行きましたからね~~。
今風に言ったら、「 聖地巡礼 」 でしょうか。
まぁ、本人も 「 ヨン様時計 」を置いた所も忘れていました。
私も人の事は言えません、6月21日にブログアップしましたように
思い出の品 「 景徳鎮のお土産 」 の置き場を忘れていましたからね。

結果的には、目的の探し物は別な所から見つかりました。

2019年08月28日
ランチは冷たいお蕎麦
日中は、少し暑さが和らぎましたが、まだまだ暑いです。
と云う事で、ランチは冷たいお蕎麦にしました。

上に、野菜も乗っているしね。
美味しいです~~。
*嗜好・味覚には、個人差が有ります。

と云う事で、ランチは冷たいお蕎麦にしました。
上に、野菜も乗っているしね。
美味しいです~~。

*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
2019年08月27日
東京のお土産
ご近所のMさんが、用事で東京に住む娘さんの所に行ってきたようだ。
そのお土産に 「 HOKUSAI 」 を頂きました。

包装紙のデザインもイイですね~~。
美味しいですね~~。
おやつに頂きました。
Mさん いつも美味しいモノをありがとうございます。
*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
そのお土産に 「 HOKUSAI 」 を頂きました。

包装紙のデザインもイイですね~~。

美味しいですね~~。
おやつに頂きました。

Mさん いつも美味しいモノをありがとうございます。

*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
2019年08月26日
防災訓練
島田市では、昨日「 防災訓練 」 が行われた。
勿論、私も出掛けました。
寄りによって、晴天下だったので、暑かった。
近くに住んでいるけど、年に数回しか会わない友人・知人・同級生が居るからね。
その人たちに会うのも楽しみの一つです。
チョコット、不謹慎ですが・・・。
組ごとに分かれて、バケツリレー・救護・車いす 等、を行った。
日本各地で豪雨災害や地震が多く発生している昨今、
訓練の経験を、“ 実際に起こるな! ” と、祈るばかりです。
勿論、私も出掛けました。
寄りによって、晴天下だったので、暑かった。

近くに住んでいるけど、年に数回しか会わない友人・知人・同級生が居るからね。
その人たちに会うのも楽しみの一つです。
チョコット、不謹慎ですが・・・。

組ごとに分かれて、バケツリレー・救護・車いす 等、を行った。
日本各地で豪雨災害や地震が多く発生している昨今、
訓練の経験を、“ 実際に起こるな! ” と、祈るばかりです。

2019年08月23日
タピオカ

*写真は、PCからお借りしました。
数年前からブームになっているモノに 「 タピオカ 」 が有りますね。
都内には 「 タピオカランド 」 とかいう、お店も出来たとか・・・。
今風に言うと、タピオカ ( ミルクティー ) の私のデビューは
当時住んでいた中国・蘇州で迎えた2007年の春節の頃だと記憶しています。
もう12年前の事です。
寒い時期でした( 2月頃 )。
中国人と出掛けた際の帰路、
“ 台湾から新しい飲み物が入ってきた。飲んでみよう ” と誘われました。
当時の価格は 3元(約50円)くらいだったと思います。
“ 何だ、この飲み物は?甘いな~~。それから、底の黒い球は何だ? ” と・・・。
何でもTRYしたい私ですが、感想よりも疑問の方が多かったですね。
甘いミルクティー+炭水化物のタピオカ で、高カロリーですよね~~。
蘇州で数回飲みましたが、それからは飲んだことは有りません。
日本で販売しているモノの味は知りませんが、
容器に入った外観は、当時見たモノのままです。
まさか、十数年後に日本でこんなにブームになるなんて、思っても見なかったです。

飲む皆さん、飲み終わった後の容器の処分はルールを守って下さいね。

** 嗜好・味覚には、個人差が有ります。
2019年08月22日
涼しそ~~
私の住んでいる地域では昨日、午後から凄い雷雨
が断続的に四時半頃まで続きました。
ゲリラ豪雨ですよね~~。
お陰様で、夕食後の散歩時は、少し涼しかったですよ。
でも、まだまだ暑い日が続く予報がされています。
7月19日に「 思い出の地 」 をブログアップさせて頂きました。
妻と友人のYさんと中国旅行の話が出た時に、
中国・蘇州在住時の写真を見ていると、
懐かしくも・面白くも・涼し気な一枚を見付けました。

これは、約10年前に蘇州公園?へ出掛けた時に、
突然 目の前に現れましたので、無心にパチリ!でした。
会社に戻り、女性社員に写真を見せたら、
“ 子供の頃は、男児・女児共に 皆 このスタイルでした ” と、・・・。
このスタイル?ファッション?の名前も聞いたのですが、忘れました。
「 おしめ 」が無かったか、経済的にしなかったか、の どちらかだったようです。
尿気を感じると、その場でズボンを下げずに( 大小便ともに ) 出来ます。
“ それで、大人になっても立小便や野糞が、癖になっているんだね。 ” と、
当時は思っていましたし、納得もしていました。
と言いながら、若い女子社員の後ろを( 物欲しそうに )覗き込んだら、
“ 色鬼!
” ( スケベおやじ ) と、一喝されました。( 笑 )
でもこの暑い時期ですと、涼しそ~~~ です。


ゲリラ豪雨ですよね~~。
お陰様で、夕食後の散歩時は、少し涼しかったですよ。
でも、まだまだ暑い日が続く予報がされています。

7月19日に「 思い出の地 」 をブログアップさせて頂きました。
妻と友人のYさんと中国旅行の話が出た時に、
中国・蘇州在住時の写真を見ていると、
懐かしくも・面白くも・涼し気な一枚を見付けました。

これは、約10年前に蘇州公園?へ出掛けた時に、
突然 目の前に現れましたので、無心にパチリ!でした。

会社に戻り、女性社員に写真を見せたら、
“ 子供の頃は、男児・女児共に 皆 このスタイルでした ” と、・・・。
このスタイル?ファッション?の名前も聞いたのですが、忘れました。
「 おしめ 」が無かったか、経済的にしなかったか、の どちらかだったようです。
尿気を感じると、その場でズボンを下げずに( 大小便ともに ) 出来ます。
“ それで、大人になっても立小便や野糞が、癖になっているんだね。 ” と、
当時は思っていましたし、納得もしていました。
と言いながら、若い女子社員の後ろを( 物欲しそうに )覗き込んだら、
“ 色鬼!


でもこの暑い時期ですと、涼しそ~~~ です。

2019年08月20日
おやつのハンバーガー
外出の帰路、小腹が空いたのでネ、チョコット寄り道をしました。

久し振りに、ハンガーガーを食べたくなしました。
昼下がりでしたが、ご老人のお姿も見られました。
暑くて、ランチ料理をするのも苦労ですからね~~、お察しします。
考えてみると、
炭水化物+野菜+肉 が一緒に取れますからね、栄養のバランスも良いかと思います。
と云う事で、家に持ち帰り、おやつにパクリ!
どこかの国の人みたいに毎日は食べられませんけど、時々食べますよ~~。
*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
久し振りに、ハンガーガーを食べたくなしました。

昼下がりでしたが、ご老人のお姿も見られました。
暑くて、ランチ料理をするのも苦労ですからね~~、お察しします。
考えてみると、
炭水化物+野菜+肉 が一緒に取れますからね、栄養のバランスも良いかと思います。
と云う事で、家に持ち帰り、おやつにパクリ!

どこかの国の人みたいに毎日は食べられませんけど、時々食べますよ~~。

*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
2019年08月19日
魚河岸シャツ
義姉が作ってくれました 「 魚河岸シャツ 」 を!

生地は、焼津市内のお店まで買いに行ってくれました。
寸法取り+仕立て+仮縫い と、まさにオーダーメイドです。
料理も得意ですが、御裁縫も得意です。
さすがです、身体にピッタリです。
綿生地で軽いです。 暑い日には、イイですね~~。
ありがとうございました。 大事に着ます。

2019年08月17日
送り火
お盆も終わりました。
昨晩は 「 送り火 」 を焚きました。
地域・宗派・各家によっても違うと思いますが、
我が家は、13日夕方:迎え火 16日夕方:送り火 としています。
ご先祖様は帰って行きました。
あと一カ月で、秋のお彼岸です。
昨晩は 「 送り火 」 を焚きました。
地域・宗派・各家によっても違うと思いますが、
我が家は、13日夕方:迎え火 16日夕方:送り火 としています。
ご先祖様は帰って行きました。
あと一カ月で、秋のお彼岸です。

2019年08月16日
糸きり団子
大型台風10号の被害も無く、良かったです。
植木鉢が、3個ほど倒れていました。
お盆ですので、仏壇には 「 糸切り団子 」 をあげます。

我が家は、大谷選手の如く、“ 餡子とみたらし ” の二刀流です。
日持ちしないので、当日中に食べてしまわなくては・・・。
と云う事で、夕食後のデザート代わりに頂きました。
美味しいですね~~。
甘党の私は、毎月お盆があってもイイですよ~!
*嗜好・味覚には、個人差が有ります。

植木鉢が、3個ほど倒れていました。

お盆ですので、仏壇には 「 糸切り団子 」 をあげます。
我が家は、大谷選手の如く、“ 餡子とみたらし ” の二刀流です。

日持ちしないので、当日中に食べてしまわなくては・・・。
と云う事で、夕食後のデザート代わりに頂きました。
美味しいですね~~。
甘党の私は、毎月お盆があってもイイですよ~!

*嗜好・味覚には、個人差が有ります。