2024年07月31日
スパゲティ
パリ五輪では、日本チームの活躍が喜ばしいです。
サッカーも先ほど、日本 1:0 イスラエル と勝利しました。
さて、ランチとなりましたので、
“ たまには、イタ飯を! ” と思い、コンビニへGO!

12時前の棚には、たくさんの美味しそうなお弁当が並んでいます。
目移りがしてしまいますが、「 初心貫徹 」 で、スパゲティを籠の中に!
コスパもイイですね~~、ワンコインでお釣りも少々あります。
ここのモノは以前も食べたことが有りますが、チョコット味が濃いように思います。
でもね、暑いと食欲も増しますね。
新型コロナが再加熱していると報道されていますので、
当分の間、私は家食が多くなりそうです。
今日で7月も終わりますが、8月はどんな月になるのでしょうか?
*嗜好・味覚には、個人差が有ります。

サッカーも先ほど、日本 1:0 イスラエル と勝利しました。

さて、ランチとなりましたので、
“ たまには、イタ飯を! ” と思い、コンビニへGO!
12時前の棚には、たくさんの美味しそうなお弁当が並んでいます。
目移りがしてしまいますが、「 初心貫徹 」 で、スパゲティを籠の中に!
コスパもイイですね~~、ワンコインでお釣りも少々あります。

ここのモノは以前も食べたことが有りますが、チョコット味が濃いように思います。
でもね、暑いと食欲も増しますね。
新型コロナが再加熱していると報道されていますので、
当分の間、私は家食が多くなりそうです。
今日で7月も終わりますが、8月はどんな月になるのでしょうか?

*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
2024年07月30日
ようやく、新札が、、、
島田市内の某店へ買い物に行きました。
三千円強の買い物で、支払い機に一万円を投入しました。
“ お釣りと、レシートを取って下さい ” の音声が・・・。
硬貨と千円札六枚を取りました。
“ あれっ、変な札が入っているぞ~~ ” と、
改めてよく見ると 「 新札の千円 」 が一枚入っていました。


ようやく、私達 一般庶民の手に流通するようになりましたか!
キャッシュレスが進む中、
五千円札と一万円札は、ATMで下ろした時以外は手に取ることは無いのかな?
まぁ、お金は天下の回り物 と言われていますから、
いつかは手に取ることも有るでしょう~~。
気長に待ちます。
*金銭感覚には、個人差が有ります。
三千円強の買い物で、支払い機に一万円を投入しました。
“ お釣りと、レシートを取って下さい ” の音声が・・・。
硬貨と千円札六枚を取りました。
“ あれっ、変な札が入っているぞ~~ ” と、

改めてよく見ると 「 新札の千円 」 が一枚入っていました。

ようやく、私達 一般庶民の手に流通するようになりましたか!
キャッシュレスが進む中、
五千円札と一万円札は、ATMで下ろした時以外は手に取ることは無いのかな?
まぁ、お金は天下の回り物 と言われていますから、

いつかは手に取ることも有るでしょう~~。
気長に待ちます。

*金銭感覚には、個人差が有ります。
2024年07月29日
もも
先週、家族旅行で石垣島に行っていた長男一家が静岡に帰って来ました。
大型台風3号の影響で、
泳ぐことや外出も出来ないで、日程も延泊して二日遅れたようです。
さて、
今年も、義姉の家に山梨県塩山市の親戚から、
「 もも 」 を送ってくれたようだ。
義姉から、その 「 もも 」 の差し入れが有りました。

仏壇に供えてから、食後のデザートで頂きました。
甘いです、美味しいですヨ~~。
まさに、旬ですね~~。
義姉さん、いつも貴重で高価なモノをありがとうございます。
*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
大型台風3号の影響で、

泳ぐことや外出も出来ないで、日程も延泊して二日遅れたようです。

さて、
今年も、義姉の家に山梨県塩山市の親戚から、
「 もも 」 を送ってくれたようだ。
義姉から、その 「 もも 」 の差し入れが有りました。

仏壇に供えてから、食後のデザートで頂きました。
甘いです、美味しいですヨ~~。
まさに、旬ですね~~。
義姉さん、いつも貴重で高価なモノをありがとうございます。

*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
2024年07月26日
特定健康診査の結果
掛かり付けクリニックで月例の診察と、
先月末に受診した「 特定健康診査 」 の結果を聞いて来ました。
BMI:24.5 メタボ範囲内(18.5~24.9)だが、数値は増えています。
「 血圧が高い と、心電図に乱れがある ” のは例年通りでした。
血液検査結果では、
LDL:悪玉コレステロールは、115と範囲内であったが、(119以下)増えていた。
血糖:ヘモグロビンは、5.7と これも増えていた。(5.5以下)
肝機能:γ―GTPは32と減っていた。(50以下)
各数値とも昨年同様だけど、
暑い時期でもあるので、水分をもっと補給し、排出するようにとの意志のお言葉でした。
健康維持は自己責任ですからね、心しないとね。
先月末に受診した「 特定健康診査 」 の結果を聞いて来ました。
BMI:24.5 メタボ範囲内(18.5~24.9)だが、数値は増えています。
「 血圧が高い と、心電図に乱れがある ” のは例年通りでした。

血液検査結果では、
LDL:悪玉コレステロールは、115と範囲内であったが、(119以下)増えていた。
血糖:ヘモグロビンは、5.7と これも増えていた。(5.5以下)
肝機能:γ―GTPは32と減っていた。(50以下)
各数値とも昨年同様だけど、
暑い時期でもあるので、水分をもっと補給し、排出するようにとの意志のお言葉でした。
健康維持は自己責任ですからね、心しないとね。

2024年07月25日
ランチは、モスバーガー
パリ五輪も、一部の競技が始まりましたね。
日本 5:0 パラグアイ 快勝でしたね。
サッカー大好きオジサンとしては、喜ばしいスタートとなりました。
さて、毎日
暑いですね~~。 (;´Д`)
ランチは “ あっさりと、モスで、、、 ” となりました。

いつもの、野菜バーガーです。
何回も書きますが、肉と野菜が一度に食べられますからね。
カップ麺やお弁当やお惣菜も美味しいけれど、
たまにはスパゲティやパン系の洋風もイイね。
まだ私は、take out です。
コロナが再加熱している昨今、もう少し家食となります。
*嗜好・味覚には、個人差が有ります。

日本 5:0 パラグアイ 快勝でしたね。
サッカー大好きオジサンとしては、喜ばしいスタートとなりました。

さて、毎日

ランチは “ あっさりと、モスで、、、 ” となりました。
いつもの、野菜バーガーです。

何回も書きますが、肉と野菜が一度に食べられますからね。
カップ麺やお弁当やお惣菜も美味しいけれど、
たまにはスパゲティやパン系の洋風もイイね。
まだ私は、take out です。
コロナが再加熱している昨今、もう少し家食となります。

*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
2024年07月24日
厄除け団子
ご近所のSさんから、法多山の 「 厄除け団子 」 を頂きました。
仕事が休みだったことと、“ 大安だったからね! ” とかで、、、。

“ 何の厄除けにお参りしたのかな? ” なんて、
個人か家庭か商売祈願かは、聞きもしませんので、
大好きな団子を頂いてしまえば、行った理由などはどうでも良いです。(;^ω^)
賞味期限が短い事と、

早々に頂きました。
御幼少(鼻垂れ小僧)の頃から食べていますが、
価格は変われど、美味しさは昔と一緒ですね。

おやつに頂きました。

相変わらず、美味しかったですよ~~。

*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
2024年07月23日
解約
会社勤めの頃から、クレジットカードは、たくさん持っていました。
それも、1500円~15000円まで年会費を払っていました。

昨年から、見直しをしています。
その一環として、昨日 一つのカードを解約しました。
カードですと、特に外国で使用する時には、
いつも 「 スキミング 」 の警戒が必要でした。
今は、ANAGカード以外はほとんど使用していません。(マイルが貯まるから)
元々、現金を持ち歩くことが少なかったです。(単純に、没有銭
)
携帯払いが多くなりました。(過日の、H/Hの支払いも)
これでは、新札を手にすることは、まだまだ先になりそうです。
それも、1500円~15000円まで年会費を払っていました。

昨年から、見直しをしています。
その一環として、昨日 一つのカードを解約しました。

カードですと、特に外国で使用する時には、
いつも 「 スキミング 」 の警戒が必要でした。

今は、ANAGカード以外はほとんど使用していません。(マイルが貯まるから)

元々、現金を持ち歩くことが少なかったです。(単純に、没有銭

携帯払いが多くなりました。(過日の、H/Hの支払いも)
これでは、新札を手にすることは、まだまだ先になりそうです。

2024年07月22日
しらす海苔せんべい
暑い中を、姪っ子が子供を連れて遊びに来てくれました。
気を遣ってお土産まで、、、。
“ オジサン、これ食べて、骨を強くして! ” と
「 しらす海苔せんべい 」 を貰いました。
お勧め品らしいですよ。^0^/

テレビCMや世間では、「 年齢を重ねると、骨粗しょう症に注意! 」と言っていますね。
私の通院するクリニックでも、
(外見が)八十歳を超えているような女性 「 骨密度の測定 」 に来ています。
自分には、そのような幻覚?は無いと思っていても、
他の人からは、
“ あのオッサン、大丈夫かな? ” と見られているんだね。( ̄▽ ̄;)
頂いたお煎餅は、
如何にもカルシウムが豊富に入っているように思われます。
早速、食べましたが、美味しいです。
無くなったら、いわし・じゃこ・煮干し 等、を食べて、骨を強くしま~~す。
*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
気を遣ってお土産まで、、、。

“ オジサン、これ食べて、骨を強くして! ” と
「 しらす海苔せんべい 」 を貰いました。
お勧め品らしいですよ。^0^/
テレビCMや世間では、「 年齢を重ねると、骨粗しょう症に注意! 」と言っていますね。
私の通院するクリニックでも、
(外見が)八十歳を超えているような女性 「 骨密度の測定 」 に来ています。
自分には、そのような幻覚?は無いと思っていても、
他の人からは、
“ あのオッサン、大丈夫かな? ” と見られているんだね。( ̄▽ ̄;)
頂いたお煎餅は、
如何にもカルシウムが豊富に入っているように思われます。
早速、食べましたが、美味しいです。

無くなったら、いわし・じゃこ・煮干し 等、を食べて、骨を強くしま~~す。

*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
2024年07月19日
ニベア
花王の 「 ニベアクリーム 」 が無くなったので、買いに行って来ました。
(チョコット、色が違うね)
四季を通して、手洗いを行った後とか、風呂上りにクリームを塗っています。
(クリームの効果の有無は別として、、、)
余談ですが、
中国在住時に、日本人の知人が現地の人から紹介されたものを使ったら、
“ 皮膚は赤くなり、腕の毛は全部抜けた! ” と嘆いていました。

その後、日本製品を使ったら、治ったそうですが・・・。
やはり、使い馴れたモノがよろしいようで、、、。
そう云う事も有るので、
私はウン十年前から通勤カバンや、出張時のキャリーバックには、
必ず 「 ニベアとオロナインと救急絆創膏 」 は、持っていました。
日本人ですから、
使い馴れた日本製品を使いたくなりますよね~~。

* 軟膏類の効果には、個人差が有ります。
2024年07月18日
くずもち
見るからに涼し気な 「 葛餅 」 を頂きましたのでね、
おやつにしました。

中身の餡子が透けて見えているので、手が行ってしまいます。

久し振りの葛餅でしたが、相変わらず美味しいですね~~。
甘さも抑えられていて、口の中に残りません。
夏には、水羊羹もイイな~~。 ^0^/

*嗜好・味覚には、個人差が有ります。