2020年03月31日
” こころ旅 ” が楽しみです
*写真は、PC/番組HPからお借りしました。
今日から、NHK-BSプレミアムで放送される
「 こころ旅 20年春の旅 」が楽しみです。
俳優の日野正平さんが、視聴者からの投稿によって自転車で旅をします。

もう今年で10年ですね。
ご覧になっている方も、居られることと思います。
自分が行ったことの有る場所を通過したり、目的地となると、
“ ここはこうだった ” と講釈を言いたくなります。
三重県から北海道まで行きます。
静岡県の放送は、4月14日~17日です。
今週には、県内でロケをしているのかな?
楽しみが増えました。

2020年03月30日
ランチ
友人夫婦とランチしました。
性格が出ますね~~。
四人共、異なった注文です。




よく考えると、“ 右にならえ! ” するようなメンバーではありませんでしたヨ!
家族の事や近況等、色々と話が出来て、楽しい時間を過ごしました。
また行きましょう!
性格が出ますね~~。
四人共、異なった注文です。
よく考えると、“ 右にならえ! ” するようなメンバーではありませんでしたヨ!

家族の事や近況等、色々と話が出来て、楽しい時間を過ごしました。
また行きましょう!

2020年03月27日
腕時計
約30年使用した腕時計が壊れた。
壊れた? 大きく遅れるようになった。
気付いた時には、一日に10分程度遅れた。
今は、約一時間遅れる。
寿命だろう。

友人のSさんからのプレゼントだ。( 数万円だったと聞いている )
当時、発売されたばかりのソーラーバッテリー式だ。
電池交換が不要

この30年間、一度も修理や給油・注油をしたことも無い。

愛着がある。

国内外に出掛ける時には、いつも正確な時間を刻んで知らせてくれた。
最近は、携帯電話が普及しているから、腕時計をしている人は少ないようだ。
私は、それはそれとして、出掛ける時には腕時計をしている。
近々、高級品には興味が無いし要らないので、安いモノを新しく買う事にしよう。
それにしても、Sさんとは数年間連絡がない。メールしても、返信が無い。
お元気だろうか?

2020年03月26日
いちご大福
ご近所さんからの差し入れの 「 いちご大福 」です。

知り合いの和菓子屋さん曰く:
いちご大福も今日で終わりです。これからは、「 かしわ餅 」 になります。
との事で、急いで買いに行ったようだ。
そうですね、来週には4月になります。
いちご大福であろうが、かしわ餅であろうが、下戸の甘党には大歓迎です。
知り合いの和菓子屋さん曰く:
いちご大福も今日で終わりです。これからは、「 かしわ餅 」 になります。
との事で、急いで買いに行ったようだ。
そうですね、来週には4月になります。
いちご大福であろうが、かしわ餅であろうが、下戸の甘党には大歓迎です。

2020年03月24日
カリーあられ
= 新宿 中村屋のカリーあられ =
お彼岸に帰省した妹のお土産です。

お彼岸明けの昨日、おやつに頂きました。

久し振りたべましたが、美味しいですね~~。
口に残る辛さが、何とも言えません。
小袋に5個くらいしか入っていません。

欲張りおじさんとしては、もう少し入っていて欲しいな~~・・・。

2020年03月23日
2020年03月20日
行けるかな~?
1月末に、「 4月に家族で北海道旅行 」 を計画しました。
その後、「 新型コロナウイルス 」 が、世界中で大きな騒ぎとなってしまいました。

* 写真は、PCからお借りしました。
北海道では新型コロナウイルスの感染防止として緊急事態宣言を出していましたが、
一昨日の夜に解除されました。
昨日のテレビ・新聞・ネット等で、報じられていました。
まだまだ外出の自粛は必要だと思いますが、
“ 拡大は避けられた ” との判断が下されましたので、これで一安心です。
約二週間前に、静岡空港 ⇔ 新千歳空港 の 特典航空券をゲットしましたが、
内心 “ 行けるかな~? 大丈夫かな~? ” と思っていました。

これから、観光・食事等のコースを検討しま~~す。
この騒動が早く収束し、自由に往来できることを願っています。
その後、「 新型コロナウイルス 」 が、世界中で大きな騒ぎとなってしまいました。
* 写真は、PCからお借りしました。
北海道では新型コロナウイルスの感染防止として緊急事態宣言を出していましたが、
一昨日の夜に解除されました。
昨日のテレビ・新聞・ネット等で、報じられていました。
まだまだ外出の自粛は必要だと思いますが、
“ 拡大は避けられた ” との判断が下されましたので、これで一安心です。
約二週間前に、静岡空港 ⇔ 新千歳空港 の 特典航空券をゲットしましたが、
内心 “ 行けるかな~? 大丈夫かな~? ” と思っていました。

これから、観光・食事等のコースを検討しま~~す。
この騒動が早く収束し、自由に往来できることを願っています。

2020年03月19日
2020年03月18日
二回目のきんかんの収穫
庭に植えてある「 きんかん 」 の二回目の収穫をしました。
今回の収穫は2Kgでした。
今回も義姉に渡して、「 きんかんの甘煮 」 を作ってもらいます。
今年も毎日食べていますので、今の処 風邪予防や喉痛の予防になっています。
酸っぱさは無くなり、甘くて美味しいですよ~~。
*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
きんかん 収穫 風邪予防 喉痛 甘煮 美味しい
タグ :きんかん
2020年03月17日
硬貨
気が付くと、小銭入れには 「 平成31年 」 と「 令和元年 」 の硬貨が有った。
きれいで、ピカピカです。

左 : 平成31年製 500円硬貨と100円硬貨 右 : 令和元年製 10円硬貨
“ 最後と最初 ” と云う事で、記念に保管しておこう。
やはり、大都市圏の方がいろいろな面で流通が早く、
島田市なんかの地方には廻って来るのが遅いのかしら?

きれいで、ピカピカです。

左 : 平成31年製 500円硬貨と100円硬貨 右 : 令和元年製 10円硬貨
“ 最後と最初 ” と云う事で、記念に保管しておこう。
やはり、大都市圏の方がいろいろな面で流通が早く、
島田市なんかの地方には廻って来るのが遅いのかしら?
