2024年02月29日
腕時計
今年は 「 うるう年 」 ですので、2月は今日の29日まであります。
“ 4年に一回なんて、憎(29)いね! ” なんてね。
今日に生まれた人は、歳を数えるのにどうするのかな?
2月28日か3月1日のどちらかが、が誕生日になるのかな?
どうでも良いことが、気になるオジサンです。(;^ω^)
さて、
3年前の新型コロナ感染が蔓延?流行?している頃に、
約20年も使用した 「 腕時計 」 が動かなくなりました。
重量感も有り、ソーラー式で、日常も国内外に出掛けたりした時も、中国・蘇州でも
勿論、毎日便利で使っていました。
前述の様に、動かなくなった時がコロナ禍だったので、
公私で、出歩き・外出も制限されていましたので、そんなに不便は感じませんでした。
家の中では、テレビ・掛時計・携帯電話・スマホ・パソコン が有ったからね。
でも、徐々に外出する機会も増えてきました昨今、
腕時計が無いと少し不便さを感じていました。(個人差が有ると思います)

景気の良い?世間様の様に、高級品は買えませんし、必要も有りませんので、
安売りの 「 腕時計 」 を買って来ました。
バッテリー交換も、4年間不用との事でした。
腕時計に、収集・興味・見栄を張る なんて気持ちは、コレッポチも有りません。
時間を知りたいだけです。
これを、壊れるまで使用します。
“ 4年に一回なんて、憎(29)いね! ” なんてね。

今日に生まれた人は、歳を数えるのにどうするのかな?
2月28日か3月1日のどちらかが、が誕生日になるのかな?
どうでも良いことが、気になるオジサンです。(;^ω^)
さて、
3年前の新型コロナ感染が蔓延?流行?している頃に、
約20年も使用した 「 腕時計 」 が動かなくなりました。

重量感も有り、ソーラー式で、日常も国内外に出掛けたりした時も、中国・蘇州でも
勿論、毎日便利で使っていました。
前述の様に、動かなくなった時がコロナ禍だったので、
公私で、出歩き・外出も制限されていましたので、そんなに不便は感じませんでした。
家の中では、テレビ・掛時計・携帯電話・スマホ・パソコン が有ったからね。
でも、徐々に外出する機会も増えてきました昨今、
腕時計が無いと少し不便さを感じていました。(個人差が有ると思います)
景気の良い?世間様の様に、高級品は買えませんし、必要も有りませんので、
安売りの 「 腕時計 」 を買って来ました。

バッテリー交換も、4年間不用との事でした。
腕時計に、収集・興味・見栄を張る なんて気持ちは、コレッポチも有りません。
時間を知りたいだけです。

これを、壊れるまで使用します。

2024年02月28日
うぐいす餅
米国メジャーリーグでは、大谷選手もオープン戦への出場が始まりました。
第一打席では三振でしたが、第三打席では快音を響かせてホームランでしたヨ~。
さて、
2月も今日と明日だけで、明後日にはもう3月です。
寒さ・異常な暖かさ・雨量・豪雪 と、昨今は天気や気温が変化しています。

そこで、春に先駆けている訳ではありませんが、
スーパーで 「 うぐいす餅 」 を買って来て、家でおやつに食べました。
こう云う色合いの食べ物を見ると、梅や桜を連想させて春を感じますね。
何てことを言っていますが、
本心は “ わっ、美味しそ~~~う ” です。
下戸・甘党おじさんのおやつでした。
*嗜好・味覚には、個人差が有ります。

第一打席では三振でしたが、第三打席では快音を響かせてホームランでしたヨ~。

さて、
2月も今日と明日だけで、明後日にはもう3月です。
寒さ・異常な暖かさ・雨量・豪雪 と、昨今は天気や気温が変化しています。
そこで、春に先駆けている訳ではありませんが、
スーパーで 「 うぐいす餅 」 を買って来て、家でおやつに食べました。

こう云う色合いの食べ物を見ると、梅や桜を連想させて春を感じますね。
何てことを言っていますが、
本心は “ わっ、美味しそ~~~う ” です。

下戸・甘党おじさんのおやつでした。

*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
2024年02月26日
クッキング
昨日は雨が降り、寒い一日でした。
家族が揃ったのでね、久し振りに腕を振るいましたよ。
と云う事で、
「 チャーハン(炒飯) 」 を作りました。
事前に、肉の代用のソーセージ・ニンジン・玉ねぎ・ブロッコリー・ネギを
刻んでおきます。
そして、炒めます。
五年間、中国蘇州で一人暮らしをしていましたからね、段取りは分かっています。
(段取りと味は別ですよ~~)

やはり、頼りになるのは、「 炒飯のもと 」 ですね。
好みで、キムチの汁・ペッパー・醤油を入れます。
家人は、“ 美味しいよ! ” と言って食べてくれました。
実は、ランチ:一人飯の時に時々作っていますからね。 (;^ω^)
でも、蘇州市内の中国料理店で食べた本場の「 揚州炒飯(ヤンゾウザーファン) 」 は、
アッサリしていて美味しかったですよ~~。
薄い醤油味で、胡椒を少々と、具は 玉子・ネギ・豚肉少々 くらいでした。(記憶のまま)
話では、この地方で農作業時の昼食に、汚れた地下足袋や作業服を脱がないで、
土間にて “ 冷めたご飯を鍋で炒めて温くして食べた。 ” のが、
始まりだと現地の人から聞きました。(諸説あると思いますが、、、)
*中国人は、冷めたご飯やおかずや飲み物は、身体に悪いと言って嫌います。
本場の味には到底及びませんが、これからも時々台所に立ちますよ! ^0^/
** 嗜好・味覚には、個人差が有ります。

家族が揃ったのでね、久し振りに腕を振るいましたよ。
と云う事で、
「 チャーハン(炒飯) 」 を作りました。

事前に、肉の代用のソーセージ・ニンジン・玉ねぎ・ブロッコリー・ネギを
刻んでおきます。
そして、炒めます。
五年間、中国蘇州で一人暮らしをしていましたからね、段取りは分かっています。

(段取りと味は別ですよ~~)
やはり、頼りになるのは、「 炒飯のもと 」 ですね。
好みで、キムチの汁・ペッパー・醤油を入れます。
家人は、“ 美味しいよ! ” と言って食べてくれました。

実は、ランチ:一人飯の時に時々作っていますからね。 (;^ω^)
でも、蘇州市内の中国料理店で食べた本場の「 揚州炒飯(ヤンゾウザーファン) 」 は、
アッサリしていて美味しかったですよ~~。
薄い醤油味で、胡椒を少々と、具は 玉子・ネギ・豚肉少々 くらいでした。(記憶のまま)
話では、この地方で農作業時の昼食に、汚れた地下足袋や作業服を脱がないで、
土間にて “ 冷めたご飯を鍋で炒めて温くして食べた。 ” のが、
始まりだと現地の人から聞きました。(諸説あると思いますが、、、)
*中国人は、冷めたご飯やおかずや飲み物は、身体に悪いと言って嫌います。
本場の味には到底及びませんが、これからも時々台所に立ちますよ! ^0^/
** 嗜好・味覚には、個人差が有ります。
2024年02月23日
昔の名前で、、、
京都に居るときゃぁ シノブと呼ばれたの、、、
(^^♪
小林旭さんのヒット曲:「 昔の名前で出ています 」 懐かしい歌ですね。
先週、「 富士山静岡空港へ 」 をブログアップさせて頂きました。
そうしたら先日 知人から
“ 中国へ行かないなら、ブログのハンドルネームやプロフィールは変えるの? ”と、、、、
ハンドルネーム:蘇州金豪
*蘇州は当時住んでいた市名、金豪はお金が集まるの縁起言葉
プロフィール:写真は、蘇州市内の世界遺産の「虎丘」と紹介文章
蘇州には、仕事+住居+食事 等、約5年間住んでいたし、思い出も有り愛着が有ります。
言われるまで気が付きませんでした。
中国ネタは少なくなるかもしれませんが、
もう少し「 ハンドルネーム:蘇州金豪 」を、使わせて下さい。m(_ _)m

写真:
虎丘 頂上の塔が、約5°傾いています。(日本人ツアーでも、必ず訪れます)

水の都:蘇州 水郷が廻らされています。小舟で、回ることも出来ます。

中国四大庭園の一つ「留園」が有ります。そこでは、時々催し物が風流です。

立食い屋台:屋台は色々と有りますが、嘉興粽(ちまき)が美味しい(好吃:ハオツィ~)
因みに、蘇州市は、
上海から西方向に140km内陸地:車で約2時間の100万人都市。(私が居た当時)
戦時下の「 蘇州夜曲 」 でも歌われています。
市内には、世界遺産の建物や有名な中国庭園が100か所近く有る観光地でもあります。
清澄湖は「 上海蟹 」が捕れることで有名です。
「 金豪 」 は
“ こんごう ” ではなくて、日本語では “ きんごう ” と読みます。
ハンドルネームは継続しますので、今後(こんごう)も宜しくお願い致します。
“ 今后还请多多关照! ( チンホゥハイ チンダオダオガンジャオ! ) ”

小林旭さんのヒット曲:「 昔の名前で出ています 」 懐かしい歌ですね。
先週、「 富士山静岡空港へ 」 をブログアップさせて頂きました。
そうしたら先日 知人から
“ 中国へ行かないなら、ブログのハンドルネームやプロフィールは変えるの? ”と、、、、

ハンドルネーム:蘇州金豪
*蘇州は当時住んでいた市名、金豪はお金が集まるの縁起言葉
プロフィール:写真は、蘇州市内の世界遺産の「虎丘」と紹介文章
蘇州には、仕事+住居+食事 等、約5年間住んでいたし、思い出も有り愛着が有ります。
言われるまで気が付きませんでした。
中国ネタは少なくなるかもしれませんが、
もう少し「 ハンドルネーム:蘇州金豪 」を、使わせて下さい。m(_ _)m

写真:
虎丘 頂上の塔が、約5°傾いています。(日本人ツアーでも、必ず訪れます)
水の都:蘇州 水郷が廻らされています。小舟で、回ることも出来ます。
中国四大庭園の一つ「留園」が有ります。そこでは、時々催し物が風流です。
立食い屋台:屋台は色々と有りますが、嘉興粽(ちまき)が美味しい(好吃:ハオツィ~)
因みに、蘇州市は、
上海から西方向に140km内陸地:車で約2時間の100万人都市。(私が居た当時)
戦時下の「 蘇州夜曲 」 でも歌われています。
市内には、世界遺産の建物や有名な中国庭園が100か所近く有る観光地でもあります。
清澄湖は「 上海蟹 」が捕れることで有名です。

「 金豪 」 は
“ こんごう ” ではなくて、日本語では “ きんごう ” と読みます。
ハンドルネームは継続しますので、今後(こんごう)も宜しくお願い致します。

“ 今后还请多多关照! ( チンホゥハイ チンダオダオガンジャオ! ) ”
2024年02月22日
今度は、カニを、、、
二週間くらい前に、妹から送られてきたお節の余剰冷凍食品の
「 イクラ 」 を食べたことをブログアップしました。
まだ、その食品類で冷蔵庫の冷凍室が詰まっている状態なので、
今度は 「 カニ 」 を出して、解凍して食べてることにしました。

解凍中を見ても、食べたくなります。
夕食に、これらのカニを食べましたよ~~。 ^0^/
カニを食べている食卓は、一心不乱で「 沈黙の世界 」 で、
「sound of silence / 静寂 」 そのものです。
美味しくて、言葉になりませんです~~。
妻に “ この次は何かな? ” と尋ねると
“ そんなに無いよ、これで終わり! ” ですって、、、
余剰食品を捨てたりする食品ロスは、勿体ないです。
お陰様で、再度の贅沢をしてしまいましたよ。
ありがとうございました、御馳走様でした。
*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
「 イクラ 」 を食べたことをブログアップしました。
まだ、その食品類で冷蔵庫の冷凍室が詰まっている状態なので、
今度は 「 カニ 」 を出して、解凍して食べてることにしました。

解凍中を見ても、食べたくなります。

夕食に、これらのカニを食べましたよ~~。 ^0^/
カニを食べている食卓は、一心不乱で「 沈黙の世界 」 で、
「sound of silence / 静寂 」 そのものです。
美味しくて、言葉になりませんです~~。

妻に “ この次は何かな? ” と尋ねると
“ そんなに無いよ、これで終わり! ” ですって、、、

余剰食品を捨てたりする食品ロスは、勿体ないです。
お陰様で、再度の贅沢をしてしまいましたよ。
ありがとうございました、御馳走様でした。

*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
2024年02月21日
散髪しました
今年になってから、初めて散髪しました。
寒い時期の散髪は敬遠しがちですが、
昨日はまだ2月だと云うのに、気温:24℃ありました。
まさに、暖冬ですね。
そして、時間が取れたのと、暖かかったので散髪に行った次第です。
いつも行く、リーズナブルな床屋さんです。
2000円以下で、カット・髭剃り・シャンプ~ のフルコースです。
おまけに、早いです。
20分間くらいです。(総合仕上げで、、)
私の前に待っていたお客さんは4人いました。
私の後に入って来たお客さんは8人です。(私が、終了するまでで、、、)
やはり、日中 暖かくなったので、散髪する気持ちになったのかな~~??
あ~~っ、スッキリしましたよ~~。
寒い時期の散髪は敬遠しがちですが、
昨日はまだ2月だと云うのに、気温:24℃ありました。

まさに、暖冬ですね。

そして、時間が取れたのと、暖かかったので散髪に行った次第です。

いつも行く、リーズナブルな床屋さんです。
2000円以下で、カット・髭剃り・シャンプ~ のフルコースです。

おまけに、早いです。
20分間くらいです。(総合仕上げで、、)
私の前に待っていたお客さんは4人いました。
私の後に入って来たお客さんは8人です。(私が、終了するまでで、、、)
やはり、日中 暖かくなったので、散髪する気持ちになったのかな~~??
あ~~っ、スッキリしましたよ~~。

2024年02月20日
LEDライト
不注意でした。
夕食後の散歩の帰りに、家の玄関でLEDライトを落としてしまいました。...
....
拾い上げてスイッチオンしても、点灯しません。
電池も数週間前に交換したばかりです。
衝撃でしょうか? 寿命でしょうか?(約一年使用)
原因は、、、?? ですので、買い替えることにしました。
点かなければ仕方がないので、
散歩用と生活でも使いますので、不便となります。
断腸の思いで 「 100均 」 に行って、買って来ました。

“ これで、当分の間は大丈夫だ~~ ” と云う事で、
昨夜は雨でしたのでね、今晩から使います。
数年前の2月の寒い日の夜の散歩中に、車にはねられましたからね。(;´Д`)
夜の散歩には、自動車や自転車を運転している人に、
自分の存在を分かってもらう為にもライトと蛍光反射帯は必需品です。
安全対策をして、引き続き散歩をします。

夕食後の散歩の帰りに、家の玄関でLEDライトを落としてしまいました。...

拾い上げてスイッチオンしても、点灯しません。
電池も数週間前に交換したばかりです。
衝撃でしょうか? 寿命でしょうか?(約一年使用)
原因は、、、?? ですので、買い替えることにしました。
点かなければ仕方がないので、
散歩用と生活でも使いますので、不便となります。
断腸の思いで 「 100均 」 に行って、買って来ました。

“ これで、当分の間は大丈夫だ~~ ” と云う事で、
昨夜は雨でしたのでね、今晩から使います。

数年前の2月の寒い日の夜の散歩中に、車にはねられましたからね。(;´Д`)
夜の散歩には、自動車や自転車を運転している人に、
自分の存在を分かってもらう為にもライトと蛍光反射帯は必需品です。

安全対策をして、引き続き散歩をします。

2024年02月19日
ランチは?
出掛けの帰路、ランチタイムとなりました。
“ 何にしようか? ” と妻と協議?しました処、
“ 簡単に済ませよう! ”と云う事で、
「 モスのハンバーガー 」 でした。

注文時に、他の人食べているモノを見ると、美味しそうに見えますよね~~。
一度にそんなにたくさん食べられないのに、
誘惑に弱い私、食べたくなりましたよ。
休日のランチだと、お客さんも多いのかな?
若者や子供連れもいますけど、マスク無しの人も、、、、ね。
新型コロナ感染増加してますので、まだまだtakeoutして家食ですね、。
*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
“ 何にしようか? ” と妻と協議?しました処、
“ 簡単に済ませよう! ”と云う事で、
「 モスのハンバーガー 」 でした。

注文時に、他の人食べているモノを見ると、美味しそうに見えますよね~~。

一度にそんなにたくさん食べられないのに、
誘惑に弱い私、食べたくなりましたよ。
休日のランチだと、お客さんも多いのかな?
若者や子供連れもいますけど、マスク無しの人も、、、、ね。
新型コロナ感染増加してますので、まだまだtakeoutして家食ですね、。

*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
2024年02月16日
旧正月の挨拶
韓国や中国は、2月10日(土)が新年/旧正月でした。
ニュースでは、両国の旅行者が日本に観光で訪れていることを報じていましたね。
インバウンド
に、協力して下さい。 m(_ _)m
と云う事で、
新年を迎えた韓国の友人Jさんに電話して、「 新年の挨拶 」 をしました。
家族で家に集まり、話をしたり、御馳走を食べたりして、ユックリと過ごしたと、、、
と云うか、外に出ると “ 寒いから、家に居た方が良い! ”
“ いろいろなモノが値上がりしているので、家で過ごした ” とのこと。
昨日の午後2時頃の気温:12℃ 今日の朝の予報気温:―3℃と寒いようです。
“ 静岡は、昨日も今日も昼間は気温20℃です ”
ビックリしていました。(;´Д`)
Jさんから “ 3月の美国大リーグのドジャースVsパドレス戦
のチケットが異常です。

既に入手は困難ですし、手に入っても使用(入場)時のルールが厳しいです。
プレミアチケットですから、別ルート(闇ルート)ではものすごく高いです ” でした。
やはり、韓国は、サッカーと野球が国技?ですからね、
パドレスには有名な韓国人大リーガーも居ますから、韓国でも大リーグは人気が有ります。

写真:2018年10月 韓国訪問時 於:Jさんの奥さんのお店
毎年この時期に電話すると、
“ 今の寒い時期は、ケジャン(蟹の辛味噌漬け)が美味しいよ。食べに来なさいよ! ”
と誘われます。
ケジャンは、日本では食べたことがないからね、韓国料理大好きオジサンの私を、
“ 食べ物で釣らないで下さい!(笑) ” とお願いをしています。 (;^ω^)
2018年2月に、Jさんをはじめ13名の韓国人が島田市に観光に来ました。
あれから、六年が経過しました。早いモノですね。

写真:2018年10月 韓国訪問時、Jさんの奥さんのお店で来日したメンバーと食事会
時々、来日メンバーと食事をしているそうです。
“ また日本に来て下さい。皆様にも宜しく! ” と云う事で、
互いの家族の健康と、別れの挨拶をして、また電話することとしました。
*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
ニュースでは、両国の旅行者が日本に観光で訪れていることを報じていましたね。
インバウンド

と云う事で、
新年を迎えた韓国の友人Jさんに電話して、「 新年の挨拶 」 をしました。

家族で家に集まり、話をしたり、御馳走を食べたりして、ユックリと過ごしたと、、、
と云うか、外に出ると “ 寒いから、家に居た方が良い! ”
“ いろいろなモノが値上がりしているので、家で過ごした ” とのこと。

昨日の午後2時頃の気温:12℃ 今日の朝の予報気温:―3℃と寒いようです。

“ 静岡は、昨日も今日も昼間は気温20℃です ”

Jさんから “ 3月の美国大リーグのドジャースVsパドレス戦



既に入手は困難ですし、手に入っても使用(入場)時のルールが厳しいです。
プレミアチケットですから、別ルート(闇ルート)ではものすごく高いです ” でした。

やはり、韓国は、サッカーと野球が国技?ですからね、
パドレスには有名な韓国人大リーガーも居ますから、韓国でも大リーグは人気が有ります。
写真:2018年10月 韓国訪問時 於:Jさんの奥さんのお店
毎年この時期に電話すると、
“ 今の寒い時期は、ケジャン(蟹の辛味噌漬け)が美味しいよ。食べに来なさいよ! ”

と誘われます。
ケジャンは、日本では食べたことがないからね、韓国料理大好きオジサンの私を、
“ 食べ物で釣らないで下さい!(笑) ” とお願いをしています。 (;^ω^)
2018年2月に、Jさんをはじめ13名の韓国人が島田市に観光に来ました。
あれから、六年が経過しました。早いモノですね。
写真:2018年10月 韓国訪問時、Jさんの奥さんのお店で来日したメンバーと食事会
時々、来日メンバーと食事をしているそうです。
“ また日本に来て下さい。皆様にも宜しく! ” と云う事で、
互いの家族の健康と、別れの挨拶をして、また電話することとしました。

*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
2024年02月15日
おやつは、ケーキ
有り難いですね~、昨日 「 ロールケーキ 」 を頂きました。
先日、入手したみかんが甘くて美味しかったので、
そのみかんをMさんに大きなレジ袋一つ分の差し入れしました。
“ そのお返しに! ” と云う事らしいです。(私が不在の時に、、、)

甘党・下戸のオジサンと云う事を、知っていらっしゃるからね。
コーヒーと供に、おやつに頂きましたよ。
甘さが抑えめで、生クリームもGOODです。
Mさん、ありがとうございました。
因みに来月、
お返しの 「 ホワイト ロールケーキ 」 は有りませんよ~~。( ̄▽ ̄)
*嗜好・味覚には、個人差が有ります。

先日、入手したみかんが甘くて美味しかったので、
そのみかんをMさんに大きなレジ袋一つ分の差し入れしました。
“ そのお返しに! ” と云う事らしいです。(私が不在の時に、、、)
甘党・下戸のオジサンと云う事を、知っていらっしゃるからね。
コーヒーと供に、おやつに頂きましたよ。

甘さが抑えめで、生クリームもGOODです。
Mさん、ありがとうございました。

因みに来月、
お返しの 「 ホワイト ロールケーキ 」 は有りませんよ~~。( ̄▽ ̄)
*嗜好・味覚には、個人差が有ります。