2014年02月18日
ふきのとうの収穫
昨晩、北海道に住む友人からメールが届きました。
雪が30cm積もっていたので除雪したら、日曜日に50cm積もった。
今日は、朝から一日中雪掻きをして、腰が痛い!! と。
雪が降らない静岡 (県中部) に住んでいて、良かった~~。
さて、昨日、裏庭の『ふきのとう』を収穫しました。
数の少ない時には、そのまま花を咲かせてしまいますが、
今年は珍しく20個くらいあり、芽が開いたモノが6個有りました。

==ふきのとうの収穫==
芽が開いたモノだけ採りました。
義姉に渡したところ、『夕食にてんぷらにして食べました』とのTELが・・・。
てんぷら粉にどっぷりと芽を沈めてしまう衣付けではなくて、
芽が開いた部分だけ衣を付けると、脂っこくなくて美味しく食べられるとの事。
まだ、蕾が多数残っているので、家でも同様にして後日食べてみま~~す。
* 先週のコメ返と重複します。

雪が30cm積もっていたので除雪したら、日曜日に50cm積もった。

今日は、朝から一日中雪掻きをして、腰が痛い!! と。

雪が降らない静岡 (県中部) に住んでいて、良かった~~。

さて、昨日、裏庭の『ふきのとう』を収穫しました。

数の少ない時には、そのまま花を咲かせてしまいますが、
今年は珍しく20個くらいあり、芽が開いたモノが6個有りました。
==ふきのとうの収穫==
芽が開いたモノだけ採りました。
義姉に渡したところ、『夕食にてんぷらにして食べました』とのTELが・・・。

てんぷら粉にどっぷりと芽を沈めてしまう衣付けではなくて、
芽が開いた部分だけ衣を付けると、脂っこくなくて美味しく食べられるとの事。

まだ、蕾が多数残っているので、家でも同様にして後日食べてみま~~す。

* 先週のコメ返と重複します。
2014年02月17日
行列
島田市内の某店。
『決算セール』を実施していた。
欲しいモノが、格安+数量限定で売っていたので、時間前に行ってみた。
そうすると、・・・・。

==寒風の中の行列==
開店10分前だと云うのに、この列です。
...
...
多くは、私より年長者だ。
誰でも、安いモノに対しては、我慢強いですね。
増税前の、買い溜めでしょうか?

それにしても、デフレは大歓迎です。 ^。^
『決算セール』を実施していた。

欲しいモノが、格安+数量限定で売っていたので、時間前に行ってみた。

そうすると、・・・・。

==寒風の中の行列==
開店10分前だと云うのに、この列です。



多くは、私より年長者だ。

誰でも、安いモノに対しては、我慢強いですね。

増税前の、買い溜めでしょうか?


それにしても、デフレは大歓迎です。 ^。^

2014年02月15日
乾燥木耳
昨日は、風雨が強かったですね~~。
今は、日射しが戻り、強い風に雲が西から東へと流れています。
今朝のニュースでは、羽生選手の金メダル獲得と、県内や都心の降雪の話題です。
この附近 (島田市) は、雪が降らなくて良かったです。
さて、2012年6月に蘇州に行った時、
現地の友人 (中国人:朝鮮族) がお土産に持たせてくれました『乾燥木耳』が見つかりました。
16箱?有ったので、家でも食べ、親戚・友人にも御裾分けしたが、
この一箱が台所の引き出しの奥に入っていたようだ。


生産地は:北朝鮮との国境近くの街です。

長白山は、聞いたことが有ると思います。

もどし方は、水:25分、ぬるま湯:15分、もどし終わったら、洗って使用する事。

賞味期限:3年、

乾燥重量:18g ±1.8g

もどし終わったら、160gになっていました。
中国料理などによく使われていますね。
我が家では、昨晩の夕食に、野菜サラダに入れて食べました。
残りは、数日後に野菜炒め・八宝采・みそ汁に入れて食べます。
肉厚で、美味しいですよ~~。


今は、日射しが戻り、強い風に雲が西から東へと流れています。
今朝のニュースでは、羽生選手の金メダル獲得と、県内や都心の降雪の話題です。

この附近 (島田市) は、雪が降らなくて良かったです。

さて、2012年6月に蘇州に行った時、

現地の友人 (中国人:朝鮮族) がお土産に持たせてくれました『乾燥木耳』が見つかりました。
16箱?有ったので、家でも食べ、親戚・友人にも御裾分けしたが、
この一箱が台所の引き出しの奥に入っていたようだ。


生産地は:北朝鮮との国境近くの街です。
長白山は、聞いたことが有ると思います。
もどし方は、水:25分、ぬるま湯:15分、もどし終わったら、洗って使用する事。
賞味期限:3年、
乾燥重量:18g ±1.8g
もどし終わったら、160gになっていました。

中国料理などによく使われていますね。

我が家では、昨晩の夕食に、野菜サラダに入れて食べました。
残りは、数日後に野菜炒め・八宝采・みそ汁に入れて食べます。
肉厚で、美味しいですよ~~。


2014年02月14日
ふきのとう
今日は『バレンタインデー』だとさ。
俺には“そんなの、関係無い~~ ♫” ですよ~~。
義理チョコなんて、要りませ~~~~~ん。 ^。^
昨日、無風状態でしたので、我が家の裏で見つけました。
寒さが続いている中でも、頑張っているんですね~~。


==ふきのとう==
自然界ってすごいね、今年もちゃんと出てくるんだから!
大小合わせて、約20個かな??
義姉が、てんぷらに料理してくれるそうだ。
ちょっと苦味が有って、お酒好きにはイイおつまみに・・・。

刈り取りは、雨が上がるまで、もう少し待とうっと。
6月頃には、茎も太くなり、食べられるようになります。
きゃらぶき:美味しいですよね~~。

俺には“そんなの、関係無い~~ ♫” ですよ~~。

義理チョコなんて、要りませ~~~~~ん。 ^。^

昨日、無風状態でしたので、我が家の裏で見つけました。

寒さが続いている中でも、頑張っているんですね~~。

==ふきのとう==
自然界ってすごいね、今年もちゃんと出てくるんだから!
大小合わせて、約20個かな??
義姉が、てんぷらに料理してくれるそうだ。

ちょっと苦味が有って、お酒好きにはイイおつまみに・・・。


刈り取りは、雨が上がるまで、もう少し待とうっと。

6月頃には、茎も太くなり、食べられるようになります。
きゃらぶき:美味しいですよね~~。

2014年02月13日
誰だって、いつかは・・・
プリンターのインクが無くなったので、某大型家電量販店へ行った。
箱を手に取り、ジックリと・・・。

そこへ、若き女店員さんが来て、......
女店員さん:商品に、何かご不明な点が有りますか

私 :はい、インクを買いに来ました。
女店員さん:難しいお顔をされていましたので・・・。
私 :老眼鏡を忘れてしまったので、細かな字が見えないんですよ~~。
女店員さん:そうでしたか、失礼しました。
歩きだした後ろ姿は、明らかに笑い顔の様子だった。
誰だって、歳が来ればこうなるんだい


箱を手に取り、ジックリと・・・。

そこへ、若き女店員さんが来て、......

女店員さん:商品に、何かご不明な点が有りますか


私 :はい、インクを買いに来ました。

女店員さん:難しいお顔をされていましたので・・・。

私 :老眼鏡を忘れてしまったので、細かな字が見えないんですよ~~。

女店員さん:そうでしたか、失礼しました。

歩きだした後ろ姿は、明らかに笑い顔の様子だった。

誰だって、歳が来ればこうなるんだい



2014年02月12日
ぼけとボケ
『このボケが・・・!!!』 
『えっ、俺のこと呼んだ??』 (-_-;)

==木瓜の花==
ネットで見ると、
『木瓜:もけ』と呼ばれていたが、『ぼけ』に転訛したようだね。
* 因みに、『きゅうり:胡瓜』ですね。
毎年、この時期に咲いてくれます。
我が家の花弁は、赤色で綺麗です。
この時期、殺風景な玄関を、少しでも華やかにしてくれます。 ^。^

『えっ、俺のこと呼んだ??』 (-_-;)

==木瓜の花==
ネットで見ると、
『木瓜:もけ』と呼ばれていたが、『ぼけ』に転訛したようだね。

* 因みに、『きゅうり:胡瓜』ですね。
毎年、この時期に咲いてくれます。
我が家の花弁は、赤色で綺麗です。

この時期、殺風景な玄関を、少しでも華やかにしてくれます。 ^。^

2014年02月11日
2月 検索キーワード
久々に、当ブログの『検索キーワード』を開いて見た。

==2月 検索キーワード==

“うなぎの皮製品” (財布:札入れ)
これは、以前、韓国で入手したことをUPした。
* 2013-10-10&2013-11-12 参照
“蘇州 スケベ”
この欄だけでは、性別が男性か女性かの判断は出来ませんが、
小生のブログに、何を求めているのでしょうか

際どい (key word い) 話・情報を期待しているようで有れば、残念でした。
一応、健全なブログです。
“ふじやん かしはる”
美味しいですよね~~。

最近、お遣い物にする時には、これを購入して持って行きます。
まあ、拙い当ブログに、いろいろな方が訪問してくれるのは大歓迎です。


==2月 検索キーワード==
“うなぎの皮製品” (財布:札入れ)

これは、以前、韓国で入手したことをUPした。

* 2013-10-10&2013-11-12 参照
“蘇州 スケベ”
この欄だけでは、性別が男性か女性かの判断は出来ませんが、
小生のブログに、何を求めているのでしょうか


際どい (key word い) 話・情報を期待しているようで有れば、残念でした。

一応、健全なブログです。

“ふじやん かしはる”
美味しいですよね~~。


最近、お遣い物にする時には、これを購入して持って行きます。

まあ、拙い当ブログに、いろいろな方が訪問してくれるのは大歓迎です。

2014年02月10日
あんドーナツ
いつも見掛けない“ヤマサキ 薄皮パン”を見付けた。
新製品・新発売かな??

=薄皮つぶあんドーナツパン=
㈱ヤマサキ 5個入り 128円/袋
いつもは、“つぶあん”か“しろあん”を買って来ますが、
これは初めて見た。
当然、買うのは、今でしょう~~。 (笑)
㈱ヤマサキさん、やるね~~!!
薄皮パンシリーズは、“つぶあん”“しろあん”“クリーム”“チョコレート”etcと多彩だ。

ムムムムムウウゥゥ~~!!
㈱ヤマサキさん、つぶあんドーナツだけに、
なかなか『侮れない』 → 『穴、取れない』 ってか
m(_ _)m
いずれにしても、このパンのサイズは、小腹が空いた時に丁度イイね。
おまけに、美味しいし~~。

新製品・新発売かな??
=薄皮つぶあんドーナツパン=
㈱ヤマサキ 5個入り 128円/袋
いつもは、“つぶあん”か“しろあん”を買って来ますが、
これは初めて見た。

当然、買うのは、今でしょう~~。 (笑)

㈱ヤマサキさん、やるね~~!!
薄皮パンシリーズは、“つぶあん”“しろあん”“クリーム”“チョコレート”etcと多彩だ。


ムムムムムウウゥゥ~~!!
㈱ヤマサキさん、つぶあんドーナツだけに、
なかなか『侮れない』 → 『穴、取れない』 ってか



いずれにしても、このパンのサイズは、小腹が空いた時に丁度イイね。

おまけに、美味しいし~~。

2014年02月08日
豊川 いなほ寿司
長男が愛知県三河地区に出張に行って来た。
帰路の時に豊川稲荷に寄り、そのお土産を貰った。
我が家では、約40年来、毎年『豊川稲荷神社』に初詣に行く。
しかし、今年は喪中の為、何処にも初詣には行かなかった。
長男が、『いなほ寿司とせんべい』を買って来てくれて、父親の仏前にも供えた。

=豊川 いなほ寿司=
B級グルメとしても、有名ですね。
毎年行って時、5箱も買って来て、帰省している兄弟家族との昼食にします。
美味しいですよ~~。

==豊川稲荷巻==
下戸の父親が大好きで、毎年、1~2袋買って来ます。
父親の仏前にも供える事が出来、有難いことだ!

帰路の時に豊川稲荷に寄り、そのお土産を貰った。

我が家では、約40年来、毎年『豊川稲荷神社』に初詣に行く。
しかし、今年は喪中の為、何処にも初詣には行かなかった。

長男が、『いなほ寿司とせんべい』を買って来てくれて、父親の仏前にも供えた。


=豊川 いなほ寿司=
B級グルメとしても、有名ですね。
毎年行って時、5箱も買って来て、帰省している兄弟家族との昼食にします。
美味しいですよ~~。
==豊川稲荷巻==
下戸の父親が大好きで、毎年、1~2袋買って来ます。
父親の仏前にも供える事が出来、有難いことだ!

2014年02月07日
DVD鑑賞
小生、午後7時台から夜間に掛けて、最近のテレビ番組はあまり見ない。
“バラエティー”が多く、面白くない。
でも、これからはソチ五輪が始まるからね、楽しみだ。
主に見るのは、ニュース・ドキュメント・旅・食べ歩き・刑事モノ・スポーツ番組だ。
連ドラ・歌・アイドル・子供(子役) が出るやつ・雛段芸人やオ カ マや熟女の出るやつ・バラエティー等の番組は見ない。
そこで、最近は『DVD鑑賞』だ。
“中国に帰省?” ではなくて、
中国に行った時に買って来た“DVD”で、見ていないモノがかなり有る。


当然ですが、内容の解説文も中国語の文章が見られます。

数年前に日本でテレビ放映されたモノだ。(日本に居なかったので・・・)
勿論、コピーDVDですよ~~。
大体、20~30中国元/枚 (現在のレートで、約350~550円/枚) と、可なり安い!
写真のモノは、中国国内用ですからね、主は中国語です。
しかし、設定を変更する事によっては、
日本語・英語の吹き替えと
日本語と英語・中国語の翻訳字幕スーパーインポーズがあります。
テレビも新品と交換したし、寒い日が続く中、家でDVDを見ているのも、オツの過ごし方だね。
例年、10枚くらい買って来るから、今年も行ったら、買って来よう~~~~~っと。

* 注文はお受けしません。(笑)
** 趣味・思考には、個人差が有ります。

“バラエティー”が多く、面白くない。

でも、これからはソチ五輪が始まるからね、楽しみだ。

主に見るのは、ニュース・ドキュメント・旅・食べ歩き・刑事モノ・スポーツ番組だ。

連ドラ・歌・アイドル・子供(子役) が出るやつ・雛段芸人やオ カ マや熟女の出るやつ・バラエティー等の番組は見ない。

そこで、最近は『DVD鑑賞』だ。
“中国に帰省?” ではなくて、
中国に行った時に買って来た“DVD”で、見ていないモノがかなり有る。


当然ですが、内容の解説文も中国語の文章が見られます。

数年前に日本でテレビ放映されたモノだ。(日本に居なかったので・・・)
勿論、コピーDVDですよ~~。

大体、20~30中国元/枚 (現在のレートで、約350~550円/枚) と、可なり安い!
写真のモノは、中国国内用ですからね、主は中国語です。
しかし、設定を変更する事によっては、
日本語・英語の吹き替えと
日本語と英語・中国語の翻訳字幕スーパーインポーズがあります。
テレビも新品と交換したし、寒い日が続く中、家でDVDを見ているのも、オツの過ごし方だね。

例年、10枚くらい買って来るから、今年も行ったら、買って来よう~~~~~っと。


* 注文はお受けしません。(笑)
** 趣味・思考には、個人差が有ります。