2021年02月17日
旧正月のご挨拶
韓国人の友人のJさんに電話をかけて、旧正月の挨拶をしました。
韓国は2月12日の旧正月を、新年として祝います。
( 中国は「 春節 」 ですね )
休日は、企業にも寄り違いは有りますが、12日の前後1週間らしいです。
Jさんもコロナ禍の中、市内に住む娘さんご一家と食事をしたそうです。
旧正月の帰省や外出も、制限されていたそうです。
韓国では、15日より一部の規制が緩和されたようですが、
新型コロナウイルスの感染は減少気味ですがまだまだ収まらないようです。
会話の中でも、
“ 両国とも、早くコロナ騒動が終わって欲しいですね ”
そう云えば、2018年2月の三年前になりす。
Jさんはじめ、13名の方が静岡・島田に遊びに来てくれました。
Jさんが言うには ( 多分に、外交辞令も有ると思いますが・・・ )
“ 仲間の中には、再度、日本に旅行に行きたいと言っている人もいます ”
お世辞でも、嬉しいですね。
月並みですが、別れの挨拶では、
“ 寒い時期ですから、お互い+家族とも、風邪をひかないように! ”
アンニョンイ カセヨ!
食べたいな~~、大好きな 「 ケジャン
」 ( ワタリガニ?の辛い唐辛子漬け )

韓国は2月12日の旧正月を、新年として祝います。
( 中国は「 春節 」 ですね )
休日は、企業にも寄り違いは有りますが、12日の前後1週間らしいです。
Jさんもコロナ禍の中、市内に住む娘さんご一家と食事をしたそうです。
旧正月の帰省や外出も、制限されていたそうです。
韓国では、15日より一部の規制が緩和されたようですが、
新型コロナウイルスの感染は減少気味ですがまだまだ収まらないようです。
会話の中でも、
“ 両国とも、早くコロナ騒動が終わって欲しいですね ”
そう云えば、2018年2月の三年前になりす。
Jさんはじめ、13名の方が静岡・島田に遊びに来てくれました。
Jさんが言うには ( 多分に、外交辞令も有ると思いますが・・・ )
“ 仲間の中には、再度、日本に旅行に行きたいと言っている人もいます ”
お世辞でも、嬉しいですね。
月並みですが、別れの挨拶では、
“ 寒い時期ですから、お互い+家族とも、風邪をひかないように! ”
アンニョンイ カセヨ!

食べたいな~~、大好きな 「 ケジャン
