2014年01月23日

拾万円金貨

片手間仕事で行っているので、なかなか片付かない。 (-_-;) face07

父親の持ち物の中に、『珍しい硬貨』が見つかった。emoji53 face08

拾万円金貨 156
==昭和天皇在位六十年拾万円金貨==  昭和61年
存在すら、知りませんでした。m(_ _)m face15

拾万円金貨
==昭和天皇在位六十年壱万円銀貨==  昭和61年

拾万円金貨
==東京オリンピック記念千円硬貨==  昭和39年 (1964年)
もう、50年も経っているんだね。

拾万円金貨
==東京オリンピック記念百円硬貨==  昭和39年 (1964年)

拾万円金貨
==大阪万国博覧会記念百円硬貨==  昭和45年 (1970年)
これは、44年も・・・。

拾万円金貨
==懐かしい硬貨==
500円・・・昭和57年  100円・・・昭和38年  50円(穴あり)・・・昭和37年
50円(穴なし)・・・昭和31年  5円・・・昭和23年
子供の頃、使った物が有ります。 
懐かしいな~~。face02

拾万円金貨
==明治・大正時代の硬貨==
十拾銭・・・大正11年  五銭・・・大正9年
一銭(大)・・・明治20年  一銭(小)・・・大正8年
初めて見るモノも有ります。珍しいです。

拾万円金貨
==明治以前 (と思われる) の貨幣・通貨==
・父久通宝  ・洪武通宝 ・何故か1/4の天保通宝 ・3種類の寛永通宝


ムムム~~~っ、icon12
雑念を捨てて、次世代に送ろう~~~~~っ。emoji34






同じカテゴリー(Topics)の記事画像
発芽しました
火事がありました
Suica
最後の試合
母親の命日 30年
梅が満開
同じカテゴリー(Topics)の記事
 発芽しました (2025-04-17 06:22)
 火事がありました (2025-04-03 07:00)
 Suica (2025-03-31 06:32)
 最後の試合 (2025-03-24 06:30)
 母親の命日 30年 (2025-03-20 07:10)
 梅が満開 (2025-02-27 07:10)

Posted by 蘇州金豪 at 08:51│Comments(2)Topics独り言
この記事へのコメント
おはようございます (^o^)/

お父様の、お宝、後から後から沢山出てきますね。
もう少し片付けたら、大判、小判がザクザクと出てきたりして (笑)
Posted by 元祖モッチ~元祖モッチ~ at 2014年01月23日 09:34
元祖モッチ~さん  おはようございます。

もう、“お宝” は出てこないと思いますよ~~。(笑)

今度は 『玉手箱』 が出て来て、欲張りの私の事だから、
コッソリと開けて 『浦島太郎』 になってしまうかも知れません。
 
もう既に、老人化している部位は数か所ありますが・・・・。 (-_-;) 
Posted by 蘇州金豪蘇州金豪 at 2014年01月24日 09:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
拾万円金貨
    コメント(2)