2015年01月03日
初詣に行きました
愛知県豊川市の「豊川稲荷神社」 に、初詣に行って来ました。
駐車場を見渡すと、西は大阪・京都、東は東京・千葉のナンバーの車も見られます。

=豊川稲荷神社=
大勢の参拝客で、本殿まで列が出来ています。

お稲荷さんですから、「きつね」 ですね。
今年の干支の “未・ひつじ” では有りませんよ~~。

境内や各所に、先日に降った雪も有りました。
この辺は、静岡・島田に比べると、ちょっと寒いですね。
途中で、雪もチラつきました。

お札も購入しました。

門前の“いなほ稲荷寿司” にも長~~い行列が出来ていました。
....
お寿司を購入するのに、一時間半も掛かりました。
ここの稲荷寿司は、美味しいですよね~~。
本年も、健康と家内安全を祈願して来ました。

駐車場を見渡すと、西は大阪・京都、東は東京・千葉のナンバーの車も見られます。
=豊川稲荷神社=
大勢の参拝客で、本殿まで列が出来ています。
お稲荷さんですから、「きつね」 ですね。
今年の干支の “未・ひつじ” では有りませんよ~~。

境内や各所に、先日に降った雪も有りました。

この辺は、静岡・島田に比べると、ちょっと寒いですね。
途中で、雪もチラつきました。
お札も購入しました。
門前の“いなほ稲荷寿司” にも長~~い行列が出来ていました。


お寿司を購入するのに、一時間半も掛かりました。

ここの稲荷寿司は、美味しいですよね~~。

本年も、健康と家内安全を祈願して来ました。

Posted by 蘇州金豪 at 08:42│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
初詣も行かれたようですね。今年も素敵な一年になりますように。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
私も昨日、豊川稲荷近辺を走りましたが、かなり前の道路から、ナビに赤い線が出ていました。(渋滞状況お知らせ)
でも右折で豊川稲荷に行く交差点を過ぎたらすいすいでした。
両親が高齢ですのでもう少し落ち着いたら法多山か豊川稲荷初詣連れて行ってあげたいです。
初詣も行かれたようですね。今年も素敵な一年になりますように。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
私も昨日、豊川稲荷近辺を走りましたが、かなり前の道路から、ナビに赤い線が出ていました。(渋滞状況お知らせ)
でも右折で豊川稲荷に行く交差点を過ぎたらすいすいでした。
両親が高齢ですのでもう少し落ち着いたら法多山か豊川稲荷初詣連れて行ってあげたいです。
Posted by まるみ
at 2015年01月03日 19:44

まるみさん おはようございます。
あけましておめでとうございます。
本年も、どうぞよろしくお願い致します。
お正月は三河地方で、温泉等でユックリされたようですね。 ♨
私達が初詣に行った時、豊川稲荷神社周辺は、
お参りに来た人達の車で渋滞していましたね~~。
帰り途は、スンナリと豊川IC→島田・金谷IC経由で、家まで帰って来れました。
ご高齢のご両親には、法多山の坂道はシンドイかもしれませんネ。
その点、豊川稲荷は、豊川ICから近いし、坂道は無いですヨ~。
また今年も、楽しい・微笑ましい、時には☆❤の話題をアップして下さい。
あけましておめでとうございます。
本年も、どうぞよろしくお願い致します。
お正月は三河地方で、温泉等でユックリされたようですね。 ♨
私達が初詣に行った時、豊川稲荷神社周辺は、
お参りに来た人達の車で渋滞していましたね~~。
帰り途は、スンナリと豊川IC→島田・金谷IC経由で、家まで帰って来れました。
ご高齢のご両親には、法多山の坂道はシンドイかもしれませんネ。
その点、豊川稲荷は、豊川ICから近いし、坂道は無いですヨ~。
また今年も、楽しい・微笑ましい、時には☆❤の話題をアップして下さい。
Posted by 蘇州金豪
at 2015年01月04日 08:36
