2016年05月28日
出発日の出来事! 韓国安山滞在記(4)-1
昨日は、羽田空港で、大韓航空機が火災事故を起こしましたね。
怖いですね~~。

怖いですね~~。
今回、富士山静岡空港までは、島田駅南口よりバスを利用しました。

=空港行バス停=
まだ、20分くらい時間が有ったので、ベンチに座りました。
お隣には、同年代の男性がすでに座っていました。
バスが来たので、大きなカバンを持って乗り込みました。
その男性は、私の席と通路を隔てた反対側の席に座りました。
乗客は12名で、
旅行者だけでなくて、リクルートスーツを着た就職活動の男女の若者も4名いました。
所要時間:約25分 料金:500円/片道
=空港玄関口=
チェックインも早めに済ましたので、窓側の席が取れました。

=国際線のカウンター=
謎の男性(失礼)も、中央でチェックインをしています。
=搭乗券=
進行方向、向かって右側の窓側で、羽根の前です。
臨時手荷物置き場には、「中国・南京行」 の文字が・・・。
=南京行の荷物置き場=
“*‘@+☆彡◎・・・・” 喧しいと思ったよ!

=空港内の外貨交換表=
日本円 → 韓国won : 10000円当たり= 77700Won
仁川空港のレート : 10000円当たり= 95000Won
当日PCの公式レート : 10000円当たり=106000Won
海外へ行く時には、両替が必要ですが、大きな差が有るからよく調べないとね。

曇っていましたので、展望デッキからは、富士山は見られませんでした。
=富士山は見えません=
おまけに、飛行機も一機も止まっていません。
二階の売店に寄ってみると、イイですね~~・Niceですね~~。

=What a shape!=
韓国人ですが、後ろ向きがなんとも言えません。
手荷物検査 → 出国審査を終えて、待合室へ・・・。
免税店も前に、お菓子とお釜が積んであります。
中国人向けでしょうね~~。
=白い恋人=
=炊飯器=
箱には、「日本制」 と書かれています。 (日本語:日本製 → 中国語:日本制)
=ポッキ~、他=
島田駅から一緒の、謎の人も近くに座っています。

=待合室内=
*中央部の帽子をかぶっている人です。
*売店に居た娘さんも、一緒の飛行機だったですね。(右端の子)
韓国からの飛行機が、時間通りに到着しました。
=到着した飛行機=
機内は、搭乗率:70%くらいでしょうか。
=OZ126 機内=
まさか、謎の人が隣の席なんて・・・。
=謎の人=
滑走路に移動
=滑走路へ=
時間通りに離陸しました。
=離陸直後の風景=
燃料表示で問題となった、S自動車の相良工場も下界に見えます。
待っていた機内食です。おや~~っ、簡単になったね~~。

=OZ126 機内食=
「チキンフライ弁当風」 で、コチュジャンをかけて食べました。
美味しかったですよ~~。
仁川空港に時間通りに到着です。
(友人からの後日談) 仁川空港は、新しいターミナルを建設中です。
飛行機からターミナル内を歩いて入国審査に向かい途中で、トイレタイム。
なっなっなんと、私の後から隣の小便器には謎の人が入ってきたのです。
私の方が先に済ませましたので、入国審査場方向に歩きました。...

*量及びサイズが私の方が「小」だったから、早かったのではありません。
私の方が、先に入ったのです。(プライドの問題ではないですが、写真は有りません)・・・・悪しからず!
入国審査場で、中国人団体客

ここでは、韓国人の謎の人+美女とは、審査場が別々なので、その後は分かりません。
出口で待っていてくれた韓国人の友人からは、
“飛行機が到着してから、出てくるまで時間が掛かりましたね~~” と言われました。
一年振りの再会ですから、滞在する安山市までの道中は、車の中



@ 予告
=滞在するHOTEL=
いつもの 「L O V E H O」 です。

中央部の帽子をかぶっている人です。
*
*
帰国です 韓国安山滞在記(4)-11
最後の夕食 韓国安山滞在記(4)-10
ランチは炊き込みご飯 韓国安山滞在記(4)-9
市内を散策 韓国安山滞在記(4)-8
日本語が無くなった街:明洞 韓国安山滞在記(4)-7
ソウル市へ行きました! 韓国安山滞在記(4)-6
最後の夕食 韓国安山滞在記(4)-10
ランチは炊き込みご飯 韓国安山滞在記(4)-9
市内を散策 韓国安山滞在記(4)-8
日本語が無くなった街:明洞 韓国安山滞在記(4)-7
ソウル市へ行きました! 韓国安山滞在記(4)-6
Posted by 蘇州金豪 at 11:53│Comments(0)
│韓国安山滞在記(4)