2016年08月16日

お盆:迎え火・送り火

お盆:迎え火・送り火
お盆:迎え火・送り火

我が家でも、12日夜に「迎え火」 を焚き、ご先祖様をお迎えしました。

今、ご先祖様は食事中 icon28 ですので、
終わったら、このあと 「送り火」 を焚き、お送りします。

昔からの風習ですが、
一年に一回、ご先祖様が我が家に帰ってきます。
同時に、親戚・家族とも顔を合わせます。face01 icon65 emoji32 emoji33 emoji35 
以前は、「盆休み」と言っていましたが、
今は、「夏休み」 と言うようになったね。

地域によっては、「盆踊り」 や「花火」 で、賑やかに・・・。

皆が顔を合わせる機会が少なくなった昨今、大事にしたい行事ですね。emoji34


*各家・地域・風習・習慣・宗教法人によっては、行事が異なると思います。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
引越し
最後の試合
ひな人形
不祝儀袋
今年初の散髪
バッティングセンター
同じカテゴリー(日記)の記事
 引越し (2025-04-04 06:43)
 最後の試合 (2025-03-24 06:30)
 ひな人形 (2025-03-17 06:46)
 不祝儀袋 (2025-03-04 06:20)
 今年初の散髪 (2025-02-14 06:32)
 バッティングセンター (2025-02-10 07:13)

Posted by 蘇州金豪 at 06:39│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お盆:迎え火・送り火
    コメント(0)