2017年08月05日
シルクのパンツ
暑い日が続きますね~~。

大活躍の「 シルクのパンツ 」 です。
まぁ、オーバーパンツ:ステテコですね。
4~5年前、中国・蘇州に行った時に買って来た、お土産品です。
一応、シルク店で購入しました。
価格は、ユニ☆ロの綿ステテコよりは高かった( 790円< )と思います。
肌触りはサラサラで、軽いですよ~~。
私は、これを穿いて外出することは出来ません。.....
.....
(人によっては出るかもしれませんが・・・。)
これから暑さが増しますからね、
家の中にいる時には、離せませんね~~。


大活躍の「 シルクのパンツ 」 です。
まぁ、オーバーパンツ:ステテコですね。

4~5年前、中国・蘇州に行った時に買って来た、お土産品です。
一応、シルク店で購入しました。
価格は、ユニ☆ロの綿ステテコよりは高かった( 790円< )と思います。
肌触りはサラサラで、軽いですよ~~。
私は、これを穿いて外出することは出来ません。.....

(人によっては出るかもしれませんが・・・。)
これから暑さが増しますからね、
家の中にいる時には、離せませんね~~。


Posted by 蘇州金豪 at 07:49│Comments(4)
│独り言
この記事へのコメント
こんばんは
いまだにわからないのですが、カシミヤでもシルクでも、物によって金額が格段に違うのはなぜでしょうね。(一応以前お仕事柄カシミヤの違いは勉強しましたが)
秘密の話、私もシルクのシンプルな無地のお手頃価格の下着をたくさん買ってあります。(笑)惜しみなく着用できますからね。
パジャマは日本の有名メーカーのシルクなんですが、何と!大事にしすぎてしまっておいたらサイズが・・・・・着れなくなっちゃった・・・
いまだにわからないのですが、カシミヤでもシルクでも、物によって金額が格段に違うのはなぜでしょうね。(一応以前お仕事柄カシミヤの違いは勉強しましたが)
秘密の話、私もシルクのシンプルな無地のお手頃価格の下着をたくさん買ってあります。(笑)惜しみなく着用できますからね。
パジャマは日本の有名メーカーのシルクなんですが、何と!大事にしすぎてしまっておいたらサイズが・・・・・着れなくなっちゃった・・・
Posted by まるみ
at 2017年08月06日 00:18

おはようございます。
コメント、ありがとうございます。
私もシルクは専門外なので、成分や価格設定などの詳細は分かりません・知りません。
約十年前、従兄から “ 昔、中国出張の時に買った、シルクの(下着の)シャツが縮んでしまった。縮まないモノを買って来てくれ。 ” と頼まれましたので、通訳を伴って蘇州シルク専門販売店に行きました。
私:男性用の、縮まない上の肌着が欲しいが有るかね?
販売員:縮まない安いモノならば、ここに来なくてもどこでも売っている。
私:えっ、縮まないモノは安いの? 縮むモノは高いの?
販売員:はい、純度の高いシルク製品は、手洗い+陰干しが基本ですが、年数が経つと少しづつ縮みます。 純度の悪い製品は、洗濯機+日向干しでも縮みません。 と、言われています。
私:素人には、手触りだけでは判断できないね。
販売員:はい、何処にでも悪い人達も居ますからね。シッカリしたお店で買う事をお勧めします。
と云う事で、本物志向の強い従兄には、その旨を説明し、「 純度の高い高級品 」 を買って来ました。 当時の金額で:400中国元/个 (約6000円) を5枚も・・・・。
ブログアップした“シルクのパンツ”は、1000円/枚くらい(10枚も買いました)だったと思いますので、純度の悪いモノ:俗に云う偽物ですね。 (;・∀・)
まるみさんの “ ・・サイズが・・・・・着れなくなっちゃった・・・ ” は、
① 高級品なので縮んだ
② ご自身が大きくなった
③ ①+②
の、何れではないかと、(勝手に)推測されます。 m(_ _)m
コメント、ありがとうございます。
私もシルクは専門外なので、成分や価格設定などの詳細は分かりません・知りません。
約十年前、従兄から “ 昔、中国出張の時に買った、シルクの(下着の)シャツが縮んでしまった。縮まないモノを買って来てくれ。 ” と頼まれましたので、通訳を伴って蘇州シルク専門販売店に行きました。
私:男性用の、縮まない上の肌着が欲しいが有るかね?
販売員:縮まない安いモノならば、ここに来なくてもどこでも売っている。
私:えっ、縮まないモノは安いの? 縮むモノは高いの?
販売員:はい、純度の高いシルク製品は、手洗い+陰干しが基本ですが、年数が経つと少しづつ縮みます。 純度の悪い製品は、洗濯機+日向干しでも縮みません。 と、言われています。
私:素人には、手触りだけでは判断できないね。
販売員:はい、何処にでも悪い人達も居ますからね。シッカリしたお店で買う事をお勧めします。
と云う事で、本物志向の強い従兄には、その旨を説明し、「 純度の高い高級品 」 を買って来ました。 当時の金額で:400中国元/个 (約6000円) を5枚も・・・・。
ブログアップした“シルクのパンツ”は、1000円/枚くらい(10枚も買いました)だったと思いますので、純度の悪いモノ:俗に云う偽物ですね。 (;・∀・)
まるみさんの “ ・・サイズが・・・・・着れなくなっちゃった・・・ ” は、
① 高級品なので縮んだ
② ご自身が大きくなった
③ ①+②
の、何れではないかと、(勝手に)推測されます。 m(_ _)m
Posted by 蘇州金豪
at 2017年08月06日 08:13

②です・・・・
だってもったいなくて着てなかったもの・・・・
だってもったいなくて着てなかったもの・・・・
Posted by まるみ
at 2017年08月06日 20:32

まるみさん おはようございます。
コメント、ありがとうございます。
シルクのみならず、背広等衣類の高級品は、なかなか袖を通したり・穿いたりするのがもったいなくて、機会・頻度が少なくなりますよね~~。
そのうちに、虫に食われて、穴だらけになったりして・・・・。
それで、シルク = 絹 は、⇒ 衣 ⇒ 着ぬ なのでしょうか?
私の場合は、高価な衣類は買えませんので、
自身が大きくなった+安物で縮んだ で着れなくなった。 がほとんどです。(;^ω^)
コメント、ありがとうございます。
シルクのみならず、背広等衣類の高級品は、なかなか袖を通したり・穿いたりするのがもったいなくて、機会・頻度が少なくなりますよね~~。
そのうちに、虫に食われて、穴だらけになったりして・・・・。
それで、シルク = 絹 は、⇒ 衣 ⇒ 着ぬ なのでしょうか?
私の場合は、高価な衣類は買えませんので、
自身が大きくなった+安物で縮んだ で着れなくなった。 がほとんどです。(;^ω^)
Posted by 蘇州金豪
at 2017年08月07日 07:08
