2022年05月02日
お墓参り
昨日から5月です。
5月1日でしたが、
最近は “ 労働者の祭典 メーデー ” なんて、あまり聞きませんね~~。(;^ω^)
GWも連休中盤になってきました。
と云う事で、
国内外に旅行する予定も無い私。(言い訳:コロナ禍で外出を控えている)
春のお彼岸以来の「 お墓参り 」 に行って来ました。

お寺・墓地には、
日曜日だったからかな?月命日だったからかな?暇だったのかな?
他に、二軒のお宅の人もお参りしていました。
4月からいろいろなモノが値上がりしてきました。
お店で買った、香花・色花も高くなってきたような気がして・・・。 ( ̄▽ ̄;)
ご先祖様には日頃の事の報告と、
これから先も家族を見守ってくれるようにとお願いしてきました。
3年振りに規制の無い連休を旅行や外出で楽しく過ごしている皆さん、
どうか、コロナ感染・拡大には充分に気を付けて楽しんで下さい。
5月1日でしたが、
最近は “ 労働者の祭典 メーデー ” なんて、あまり聞きませんね~~。(;^ω^)
GWも連休中盤になってきました。
と云う事で、
国内外に旅行する予定も無い私。(言い訳:コロナ禍で外出を控えている)
春のお彼岸以来の「 お墓参り 」 に行って来ました。
お寺・墓地には、
日曜日だったからかな?月命日だったからかな?暇だったのかな?
他に、二軒のお宅の人もお参りしていました。
4月からいろいろなモノが値上がりしてきました。

お店で買った、香花・色花も高くなってきたような気がして・・・。 ( ̄▽ ̄;)
ご先祖様には日頃の事の報告と、
これから先も家族を見守ってくれるようにとお願いしてきました。

3年振りに規制の無い連休を旅行や外出で楽しく過ごしている皆さん、
どうか、コロナ感染・拡大には充分に気を付けて楽しんで下さい。

Posted by 蘇州金豪 at 07:39│Comments(0)
│日記