2024年01月26日
おやつの、どら焼き
お年賀に頂いた食品類(主に、お菓子)を、
賞味期限の近いモノから 「 おやつ 」 と称して食べています。
少々?食べ過ぎの感じもしていないことも、、、、 (;^ω^)
そんな時に、ランチをスーパーに求めに行くと、
「 低糖質 どら焼き 」 が目に入りました。

Good timing でしたね~~!
食べ過ぎかな? と思っていても、ついつい手が出てしまいます。 ( ̄▽ ̄;)
早速購入し、三時過ぎのおやつに食べてみました。
(上手に食レポはできませんが、、、)
生地を食べているみたいで、餡子の甘さを感じませんでした。
そもそも、見た目にも、餡子の量が少ないです。
それプラス、甘さが控えめか、甘さが足りないのか は、
科学的・料理的 知見が有りませんので分かりません。
と云う事で、
甘党・下戸オジサンは、これを以後には買うことは無いでしょう~~。
*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
賞味期限の近いモノから 「 おやつ 」 と称して食べています。
少々?食べ過ぎの感じもしていないことも、、、、 (;^ω^)
そんな時に、ランチをスーパーに求めに行くと、
「 低糖質 どら焼き 」 が目に入りました。
Good timing でしたね~~!
食べ過ぎかな? と思っていても、ついつい手が出てしまいます。 ( ̄▽ ̄;)
早速購入し、三時過ぎのおやつに食べてみました。
(上手に食レポはできませんが、、、)
生地を食べているみたいで、餡子の甘さを感じませんでした。
そもそも、見た目にも、餡子の量が少ないです。

それプラス、甘さが控えめか、甘さが足りないのか は、
科学的・料理的 知見が有りませんので分かりません。
と云う事で、
甘党・下戸オジサンは、これを以後には買うことは無いでしょう~~。

*嗜好・味覚には、個人差が有ります。
Posted by 蘇州金豪 at 07:27│Comments(0)
│美味しい・食べ物