2012年06月22日
蘇州滞在記―8 下町の生活(2)
今朝もアップしましたが、今日は中国の旧暦で『五月初五・端午節』で、
多くの会社が“祝日”です。
友人と午前中に出掛けて、中国料理店に寄ったら、満席で断られました。
日本では考えられないですよね~~、“休日を忘れた”なんて・・・。

時間が出来たので、今朝の続きをもう少しまとめて、中国人の下町生活をアップします。

==コーヒー店のアイドル==
兵馬俑がギターを弾いています。

==北京ダック==
価格は、13.8元/斤(約180円/500g) → 約360円/kg と、お手頃ですね。
格式高い料理店ならば、この十数倍はするでしょうね~~。
丸い生地の上に、ダックの焼いた皮とネギや人参、他を巻いて、香醋をつけて食べます。
好吃了
美味しいですよね~~。

==蓮の花==
“水の都、蘇州”は運河が多いので、市内のあちらこちらに池がたくさんあります。
そこの、『蓮の花』が咲き始めました。赤・白・黄色と、とても綺麗です。
また、庭園や寺院内の池でも見ることが出来ます。

==電動自転車==
夕刻の、スーパー等の路上は『電動自転車』で埋め尽くされます。

==電動自転車の価格==
このお店では、1398元/台~(約18000円/台~)と、若い人の一カ月の給料に匹敵します。

まだまだ、高価な物と捉えられています。
盗難も多いんですよ~~、泥棒天国の国ですからね~~。
公安(警察)に届け出ても熱心に操作しません。
『盗まれた方が悪い』の考えの国ですからね。


多くの会社が“祝日”です。
友人と午前中に出掛けて、中国料理店に寄ったら、満席で断られました。
日本では考えられないですよね~~、“休日を忘れた”なんて・・・。


時間が出来たので、今朝の続きをもう少しまとめて、中国人の下町生活をアップします。
==コーヒー店のアイドル==
兵馬俑がギターを弾いています。

==北京ダック==
価格は、13.8元/斤(約180円/500g) → 約360円/kg と、お手頃ですね。

格式高い料理店ならば、この十数倍はするでしょうね~~。
丸い生地の上に、ダックの焼いた皮とネギや人参、他を巻いて、香醋をつけて食べます。

好吃了

==蓮の花==
“水の都、蘇州”は運河が多いので、市内のあちらこちらに池がたくさんあります。

そこの、『蓮の花』が咲き始めました。赤・白・黄色と、とても綺麗です。
また、庭園や寺院内の池でも見ることが出来ます。
==電動自転車==
夕刻の、スーパー等の路上は『電動自転車』で埋め尽くされます。
==電動自転車の価格==
このお店では、1398元/台~(約18000円/台~)と、若い人の一カ月の給料に匹敵します。


まだまだ、高価な物と捉えられています。
盗難も多いんですよ~~、泥棒天国の国ですからね~~。

公安(警察)に届け出ても熱心に操作しません。
『盗まれた方が悪い』の考えの国ですからね。



蘇州滞在記―20 水の都:蘇州
蘇州滞在記―19 世界遺産:滄浪亭
蘇州滞在記―18 蘇州博物館
蘇州滞在記―17 世界遺産:留園
蘇州・韓国料理店のメニュー
蘇州滞在記―16 マシッソヨ~、韓国料理!
蘇州滞在記―19 世界遺産:滄浪亭
蘇州滞在記―18 蘇州博物館
蘇州滞在記―17 世界遺産:留園
蘇州・韓国料理店のメニュー
蘇州滞在記―16 マシッソヨ~、韓国料理!
Posted by 蘇州金豪 at 17:29│Comments(0)
│蘇州滞在記