2012年12月12日

設定温度 16℃

久々に、“食べ物ネタ”ではありません。(-_-;)

冬本番、寒くなってきましたね~~。icon25
我が家では、灯油のファンヒーターも、暖房に使っています。
世間では“節電・省エネ・節約・もったいない” 等が叫ばれる中、
少しでも協力をしようと、ファンヒーターの設定温度を16℃にしています。emoji34

設定温度 16℃ 156
==設定温度 16℃==

今年の2月の厳冬時も、<20℃の設定でしたからね。
徐々に、設定温度は上げて行きますが、これでもう少し頑張ってみます。face22 



同じカテゴリー(日記)の記事画像
ヒーターの片付け
お墓参り
衣替え、第一弾
植え替え
引越し
最後の試合
同じカテゴリー(日記)の記事
 ヒーターの片付け (2025-05-15 06:02)
 お墓参り (2025-05-01 06:27)
 衣替え、第一弾 (2025-04-25 06:25)
 植え替え (2025-04-21 06:30)
 引越し (2025-04-04 06:43)
 最後の試合 (2025-03-24 06:30)

Posted by 蘇州金豪 at 09:34│Comments(4)日記
この記事へのコメント
省エネ・節電は一人一人の意識が大切ですからね・・・
でも16℃じゃあちょっと寒くないですか!?

15,16,17度~わたしの人生 寒かった~(^_^;)
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2012年12月12日 13:41
Sさん   こんにちは。
はい、設定温度が16℃は、チョット低いですね。 ^。^
折角、ブログに登録(十六:トウロク)しましたので、もう少し頑張ります。
因みに、セーターを着たり、足には毛布を掛けたりしていますよ~~。

♫“365歩の・・・” 『12(℃)、12(℃)、12(℃)、12(℃)』よりは、upしました。(笑)
(どなたかの成績表みたいですね) (-_-;)
Posted by 蘇州金豪蘇州金豪 at 2012年12月12日 16:19
省エネ、節電は大事ですけど、あんまり無理して
風邪でひいたら大変ですから、少し位は使っても
良いと思いまァ~す (^-^)

自分も、昨晩からプチ贅沢で、電気アンカ使い
始めました (^.^)b
Posted by 元祖モッチ~元祖モッチ~ at 2012年12月12日 16:52
元祖モッチーさん   おはようございます。
『太っていても“痩せ我慢”とは、これ如何に!』 ですよね~。
身の程知らずで、医者・治療費の方が高くなっては、何にもなりません。(^u^)/

昔、御幼少(鼻タレ小僧)の頃、
祖母が『子供は風の子、大人は火(陽)の子』と言って、
日向ぼっこや火鉢を抱える様にしていました。
処で、この“火の子”とは、“火の粉(火遊び)”の事だったのかな?
身に覚えは有りませんが・・・・。 (-_-;)
Posted by 蘇州金豪蘇州金豪 at 2012年12月13日 09:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
設定温度 16℃
    コメント(4)