2013年02月10日

2013年の春節:旧正月

中国や韓国など旧暦を使う国では、
2月10日、今年は今日が旧暦の元旦(初一)で正月・新年です。
中国では『春節』と、韓国では『ソルラン』と言います。icon12

中国での新年の挨拶は、
“新年快楽(シンネェーン クワイラ~)”とか、
“恭善発財(ゴンシー ファーツァイ)”と挨拶を交わします。

中国の弊社でも、2月4日~17日までの2週間が年末年始休暇となります。emoji34

一般的にも、春節前後で7~15日間の『年末年始休暇』となり、
出稼ぎ労働者(民工)の殆どは、故郷に帰ります。 emoji09 icon17 icon59
昨今、報道されている北京の公害も一時的に治まり、青空が見えることでしょう~。face10

以下は、2010年江蘇省蘇州市内の春節の様子です。

2013年の春節:旧正月  face08
====
各家の扉や壁には、幸福の『福』の文字が逆さに貼られています。
詳しくは分かりませんが、反対だと“逃げられない!”とかの、迷信らしいです。

2013年の春節:旧正月 emoji49 face05
於:蘇州市高新区獅子山路   
市内の至る所には花で飾られ、とても綺麗です。

当然ながら、お年玉も有りますよ~。
お年玉のことを圧歳銭(ヤースイチエーン)や紅包(フォンパオ)と言います。 emoji54

2013年の春節:旧正月 face24
==アパートの自室・19Fより望む==
昨夜は、“水餃子”を食べた後、騒ぎだして、眠れない(らない)人も居たことでしょう~~。

“春節”は、現地で4~5回、迎えました。
そして、新年が近付いて来ると、カウントダウンが始まり出し、
街中が花火や爆竹で騒がしくなり始めます。
花火を烟火(イエンフ~オ)、爆竹を鞭炮(ビエンパオ)と言います。
この花火・爆竹が実に半端じゃないんですよ~♪
喧しくて“眠れません!!” icon34
窓ガラスは、ビ~~~ンと響き、最初は爆弾が落ちたかと思いました。
目の前や眼下で、花火が爆ぜるんですから・・・。 ^_^; face07



同じカテゴリー(日記)の記事画像
引越し
最後の試合
ひな人形
不祝儀袋
今年初の散髪
バッティングセンター
同じカテゴリー(日記)の記事
 引越し (2025-04-04 06:43)
 最後の試合 (2025-03-24 06:30)
 ひな人形 (2025-03-17 06:46)
 不祝儀袋 (2025-03-04 06:20)
 今年初の散髪 (2025-02-14 06:32)
 バッティングセンター (2025-02-10 07:13)

Posted by 蘇州金豪 at 11:07│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013年の春節:旧正月
    コメント(0)