2015年04月24日

三日目 Surprise~~ 韓国安山滞在記(3)-8

続きです

友人の奥さんは、安山市内の「老人 憩いの家」 に勤務しています。

ここには、仕事をリタイヤした人達が(暇潰しに)集います。 emoji32 emoji33 emoji35
政府の管轄で、ここを訪れると、お茶や昼ごはんは無償で提供してくれます。icon61 166
一日中、お喋りをしている事も可能(らしい)です。

また、この中にはいろいろなカルチャー・教室が開催されています。
水墨画・書道・民謡・ギター・絵画・日本語・英語・etc と・・・。

日本語を勉強しているサークル・教室の人が、
“日本語を勉強しているのに、日本人と話をしたことがない”
“日本人が来るならば、自分の勉強の成果を試したい” と言っているようで、
どこでどう間違ったのか、その日本人に私がハマってしまいました。(苦笑) emoji34
正式に日本語を教えるのではなくて、“普段の会話程度で可” と云う事で、
3人×20~30分 話しましたかね~。


松 美子さん=
その中でも、リーダー的存在で、日本語勉強歴3年、訪日経験2回(東京と京都)
のこのお方「松 美子(ソン ミジャ)」さんと、家庭料理食堂でランチしました。
彼女は(年齢不詳)、学校の先生をしていたがリタイヤして、悠々自適の生活をしているようだ。icon12




家庭料理

私の大好きな「ケジャン」・・・渡り蟹 icon63 icon63 の味噌漬け と、平目・サバ・etcの焼き魚を皆でつつき合いながら、食べました。
魚を、肉やキムチをラシャバサミ emoji29 emoji29 で切る様にして、食べ易くしてくれました。



釜飯
白米を小さなお釜で炊いてくれるのですが、
この底に出来る“おこげ” が美味しいんですよね~~。face05
鍋に残ったおこげは、お湯を入れてスプ~ンで食べますが、これも美味しいですよ~~。icon28


政府間ではギクシャクしている関係ですが、
(社交辞令かもしれませんが)この人達には「反日感情」は有りませんね、多分。face02

皆さんの日本語は、私の韓国語や中国語・英語よりも充分に上ですよ!(泪)face07


楽しい時間を過ごした後に、
明日(16日)で一周年を迎える「檀園高校 セウォル号沈没事故」の追悼会場に行きました。.....emoji10....


事故のテレビ放送



政府主催の追悼会場
まだ、セッチングが終わっていませんでしたので、中に入り手を合わせる事が出来ませんでした。
日本でも、ここで行われた追悼式を放送していましたね。




行方不明者 9名
この様にして、知らされています。船を引き揚げるようですね。



公園内の桜
追悼会場がある公園内の桜は、満開でした。



続きます



市場に行きました

  


Posted by 蘇州金豪 at 08:44Comments(0)韓国安山滞在記(3)