2015年06月25日

出発☞到着 蘇州滞在記(5)-1

中国・上海浦東空港には、静岡空港からも中国東方航空がフライトしていますが、
私はANA(全日空)のマイルサービス:特典航空券を利用していますので、
今回も、セントレアから出発です。icon32


国際線ANAカウンター
ANAのカウンターが「朝から喧しいな~~」 と思ったら、
お隣の大国の旅行者が、手荷物の事で、カウンターの係員とやり合っていました。face10


私は、搭乗チェックインを前日に家で済ませましたので、荷物を預けるだけです。
重量も許容範囲内で、スンナリと預けられました。


展望デッキ
展望デッキからは、多くのカラフルな飛行機が見られます。
* どこかの空港とは違いますね。



ラウンジ(カード会社と提携)=
毎回、このラウンジでコーヒーを飲みながら一休みです。icon61


免税店
出国手続き後、免税店はスルーですが、店内が喧しいな~~。icon34


外国為替 交換レート
多少の外貨(中国元+米ドル)を持っていて良かった~~。
このレートではね~~~・・・・・。emoji54


待合室
ここにも、喧しい連中が・・・。face25



バカ買い
殆どが、“白い恋人” と“キティーのクッキー” ですね。icon27 icon27 icon27


ANA:NH939便
機内の様子です。
搭乗率は、約80%かな?
私の横は、お二人とも恰幅の良い中国人の老ご夫婦です。
乗客の70%は中国人ですね。


= 
窓側の席(06K)が、事前予約でget!


順番待ちです。


飛び立ちました、名古屋港上空です。
この後は、琵琶湖までは何とか見えましたが、
厚い雲に覆われて下界の景色が見れませんでした。icon02


機内では、音楽を聞いてリラックス!172
オーディオサービスで“ オールナイトニッポン” が有ったので、聞くことにした。
イルカ+岩崎宏美+森山良子+etc  懐かしい名前が・・・。


機内食
“焼きさば”がメインで、二色そばも美味しかったです。


ピーナッツも有りましたが、袋は開いていなかったです。
何処かの国では「ピーナッツリターン」 に、なってしまいますね。face10

それにしても、お隣の中国人のご婦人の食べる早さには、参りました。
私がまだ半分くらいの時には既に食べ終え、ご主人のプリンまでも食べていました。face08 face10


赤(紅)サンゴの指輪
隣のご婦人、食後はお昼寝タイムです。(コッソリと盗撮です)
乗った時から気になっていた、「サンゴの指輪」と「キンキラキンの腕時計
本物か否かは、私の知った事では有りません。face10
まぁ、見栄っ張りの国民性ですから・・・。face09

高度を下げたので、茶色の大地が見えて来ました。


= 到着 =


あらら~~っ、ばかに遠くに止まってしまったぞ~~。face08
タラップで降りるなんて、久し振りだ!


ターミナルまでバス移動。
やはり、炊飯器を買った人がいるぞ~~。



お迎えの白タクの運転手と待ち合わせ


高速道路へて、蘇州へ移動・・・約2時間です。



続きます

今回もまた・・・。

= ピンクチラシ =


  


Posted by 蘇州金豪 at 10:02Comments(0)蘇州滞在記(5)